2015年4月10日(金)  佐々木先生

今日は佐々木正先生のGGサロンコンサートでした。

私たち(睦雄と私)も早くに到着したのですが、もうすでに開場されていてお客様もたくさん見えていました。
超満員のお客様、しかもギター界でご活躍のギタリストがい~~ぱい見えていました。

佐々木先生のお人柄、先生の努力してこられた足跡、を感じるとても温かい、楽しいコンサートでした。
先生のお話がとても心豊かで、温かい音楽への愛情が伝わってきました。

お父様の話、その友人の菅原明朗先生の話、ご兄弟と小さい頃四重奏をした話、奥田先生の話、どの話も教科書や本には載らない話でした。

最後にギター四重奏に大谷環さん、金庸太さん、藤元高貴さん、そして佐々木先生の4人で演奏されました。
初演は伊藤翁助、小倉俊、小原安正、佐々木正夫(先生の父上)の4人で演奏したというお話がありました。
1923年に菅原明朗作曲のギター四重奏曲「銀河」が作曲されていたってすごいことですね。

先生の歩いてこられた、ギターの道、ひたむきに一生懸命に日々努力してこられたことを感じました。

 

スキャン_20150410

スキャン_20150410 (2)

今日は佐々木正先生のGGサロンコンサートでした。

私たち(睦雄と私)も早くに到着したのですが、もうすでに開場されていてお客様もたくさん見えていました。
超満員のお客様、しかもギター界でご活躍のギタリストがい~~ぱい見えていました。

佐々木先生のお人柄、先生の努力してこられた足跡、を感じるとても温かい、楽しいコンサートでした。
先生のお話がとても心豊かで、温かい音楽への愛情が伝わってきました。

お父様の話、その友人の菅原明朗先生の話、ご兄弟と小さい頃四重奏をした話、奥田先生の話、どの話も教科書や本には載らない話でした。

最後にギター四重奏に大谷環さん、金庸太さん、藤元高貴さん、そして佐々木先生の4人で演奏されました。
初演は伊藤翁助、小倉俊、小原安正、佐々木正夫(先生の父上)の4人で演奏したというお話がありました。
1923年に菅原明朗作曲のギター四重奏曲「銀河」が作曲されていたってすごいことですね。

先生の歩いてこられた、ギターの道、ひたむきに一生懸命に日々努力してこられたことを感じました。

 

スキャン_20150410

スキャン_20150410 (2)