

寒々しい一日
2014年3月2日(日)
今朝はちょっとゆっくりなのでぼんやりとニュースを聞いていたらあまり明るいニュースがなく、しかも外は雨ふりでなんとなく元気でない日曜日の朝でした。
雨に日は、静かで大好きのはずの私ですが、足場に囲まれて薄暗い上に寒くて元気でないな~~? なんて思っていましたが起きたらすることいっぱいあり、そんなこと言ってられなく忙しく一日過ごしました。
こんな雨の中、遠くから(成田)出かけてくださったOさん、近々転勤になるかもしれないK君、のレッスンがありました。
今日レッスンしていて思ったことは、譜読みをするときに音を空間に立体的にとらえる(三次元)、作る、想像力が大事だね・・・・ということで、そんなこと話しあいました。でもまずは、楽譜に書いてある通りに正しいテンポとリズムで弾くことが最初の段階だね・・・・・とも。
夕方からは発表会の参加者の曲が決まっている人、決まっていない人、ギター伴奏、ピアノ伴奏、のすべてを表に今しつつあります。順番考えるのが大変そうです。まずは伴奏の先生が困らないように、同じような曲が続いてお客様が退屈にならないように、できるだけステージのセットが時間とらないように・・・・など考えるのです。
まだ曲が決まっていない人は早めにお願いします。