活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2025年2月4日(火)  転んで病院へ・・・
今朝は鍼灸に行く日張り切って出かけてもう入口だ!と思ったら段差にバランス崩して
スローモーションでどうなったのかわからないけど頭にこぶがで来ました。
道行く人に助けていただき起き上がりました。
鍼灸の先生に話したら
「病院に行った方が良いですよ!」言われ夏子に迎えに来てもらって行きました。
時間かかってしまいましたがCTもすぐ撮って瘤ができてるだけということがわかりました。
脳は大丈夫だって言われてほっとしました!
それよりも「もっと筋肉を鍛えなさい。」と言われてしまいました。
疲れちゃって午後からのレッスン休みにしてもらいました。
2025年2月3日(月)  アンサンブル愉の練習
ゆっくりと焦らずに一年かけて・・・
目標に向かってゆっくりと、月の初めの月曜日に休日関係なく1時間練習しています。
病気持ってる人
80才より上の人
配偶者の介護抱えてる人
両親の介護抱えてる人
いろいろ条件は違いますが、今日も一人お休みでした。
とにかく愉しむのです。
音楽の上では真剣に・・・・・
そのあと佐藤久子さんと菅本夏実さんの二重奏の練習しました。
そのあと加藤先生のピアノ合わせの日程と時間をお電話して決めました。
そして合わせる河合さんと安斎さんに連絡とりそれぞれの時間決めました。
2025年2月2日(日)  雨のち曇り晴れ・・・
今日は榮伴奏合わせ合わせの時間決めるのに一日かかってしまいました。
明日は加藤先生に連絡とってみます。
何をやるのも時間かかります。
楽譜張り合わせるテープ注文したり
コピー用紙購入の注文したり
病院の予約したり
全部インターネットです。
何もかにもリハビリだと思って頑張るぞ~~!
2025年2月1日(土)  曇り空
スカッとしない天気です。
今日はみっちゃんが受験で来れません。継ぐチャンが一人で来ます。
と思ったらママときました。
嬉しくて興奮状態でした。
今日はあっさりしていて温かい物が食べたくて、というわけで白菜スープ作りました。
材料は夏子に買ってきてもらいました。
鶏ひき肉団子をつくり
白菜を半かぶを短冊に切り
圧力鍋を使って煮ます。
火を止めてから春雨入れてね!
味付けはスープストック最初に入れるだけ・・・・・
満足満足😉😊
