片岡道子の日記のトップページ >> 月別アーカイブ: 2024年10月
月別アーカイブ: 2024年10月

2024年10月11日(金)  初めての・・・

午前中、初めての鍼灸の治療に外出しました。

回り道してなるべく人の少ない車の少ない道を選んでみましたが、やはり昼間はスピード感が違いました。

でも自宅まで無事に歩いて帰れたし何事もなく終わりました。

良かったです。

 

午後からはマンドリンのリハビリしました。

やっぱり速くは出来ないけど・・・・・

やらなければもっともっともっとできなくなちゃうものね!

頑張ろう!

2024年10月10日(木)  曇り空そして肌寒い

今朝歩きに行ったけど寒いぐらいでした!神社に行きましたがドングリの実がいっぱい落ちていました。

急に肌寒くなり晩秋の雰囲気です。

その後は、リハラボに行きました。

それぞれの担当の指導員がみんな親切でぼ~~としていると声かけてくださりありがたいです。皆様ありがとうございます。

 

午後はバッハ研です。

今日は、おしゃべりしないでマンドリンの練習に専念しました。

速く動かなくて(右手が)困っています。

リハビリの先生は絶対頑張って復帰しましょう!って言って下さるのですが・・・・・

私の頑張り次第ですね!!

がんばるぞー!

 

2024年10月9日(水)  夕方の様子

午前中雨降っていたので散歩は止めました。

午前中のレッスン2件ありました。

午後からは自分のマンドリンのリハビリに頑張ってみました。

そして夕方4時頃気晴らし散歩しようと思って外に出てみましたが雨降っててすごすご・・・

5時頃日が照ってきたのでちょっと外の空気を吸いに行きました。

 

東の空は明るく、

西の空は暗く、

年寄りの目には優しくなく、

家を一廻りして終わりました。

写真とってみてなんと電線の多いこと・・・・・

2024年10月8日(火)  雨降り☂

本当は歩いて鍼治療に行くはずだったのですが、雨降ってるし(雨の日に転んでも困るので)

止めにしました。

予定変更して昨日届いた生協の野菜たちをすぐ使えるように下ごしらえしました。

右からピーマン、小松菜、しめじ、エノキ、きゆうりとかぶの浅漬け

 ☆

おナスの電子レンジ3分料理

右上の材料がこうなりました!

これで週間分の野菜の下ごしらえすみ冷蔵庫が満杯になりほ~~~としています。

 

2024年10月7日(月)  アンサンブル愉の・・・

いつでも参加あり

いつでも休みあり

初心者OK(トレモロできなくてもOK)

年齢制限なし

月に1回、第1月曜日の11時から練習しています。

会費は1000円参加したら払います。

 

一番年上88才というアンサンブルです。

いつも写真撮ろうと思うのですが忘れます!

今日も忘れました~~~~!

 

その後メンバー2人の二重奏の練習しました。

1時半まで続きました。

2024年10月6日(日)  晴れ間をぬって・・・

歩きに出かけてみました。

 

 

 

気が付かなかったけど壁画があったり親子像があったり

初めて観察しています。

2024年10月5日(土)  コロナの被害と得したこと

マンドリン弾く機会がなくなってやる気もなくなっしまった事

良かったことはリモートレッスンに踏み出せたこと

話音俱楽部のYouTube発信にたくさんの若者が協力してくれて成功したこと

生徒さんも協力してくれてリモートレッスンしてくれたこと

今も具合悪い時、遠くに住んでる人などリモートレッスンしています。

こうなると得したことの方が多いかな・・・・・?

そうそうわすれちあーいけないこと

5人の若手作曲家の皆様にリモートでも使える(年齢関係なく)新曲を書いてもらったこと

今も使っています!

~~~~~~~~~~~~~~

今朝は雨降りなので散歩は取りやめました。

11時半から山口ファミリーのレッスンでした。

それまでは、お掃除してマンドリンの練習しました。

なかなか思うようにはできませんが時間かけるしかないと思っています。

介護に時間かけてた分は取り戻せないかも知れないけど努力してみます。

 

自分が介護する立場だったのが急に立場が逆になりどこに行ってもやさしく接してくださり

戸惑っています。

2024年10月4日(金)  戻りつつある日常

今日の散歩は

いつもは手前の賽銭箱で階段上らず平の所で我慢していたのですが、今日は階段上がってきました。

坂もあるし、階段もあるし、じゃりみちもあるし、歩く練習には最適です。

その後美容院に行き、レッスンしました。

 

午後からはマンドリンの練習しました。

 

 

2024年10月3日(木)  マンドリンの日コンサート

 

2024年10月3日(木)  初めての経験

リハラボというリハビリ専門の老人施設に行ってきました。

スタッフの人数も多く

新人も気兼ねなく接してくださり狭い空間を上手に3時間無駄なく使っています。

皆が一生懸命でした。

私の悩みに一つ一つ答えてくださり「すっごく」よかったです!

行ってよかったです。

 

午後からはシルバートリオの練習でした!

私だけが取り残された感じです。

リハビリ頑張らねば・・・・・・

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月