活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2019年12月31日(火)  今年は大変お世話になりました。
来年も地道に歩んでいこうと思っています。
一日一日を大切に
を日々言い聞かせてまいります。
来年もよろしくお願いいたします。
2019年12月30日(月)  来年の予定
今年のいろいろを昨日書きましたのでとりあえず決まっている来年の予定を書き出してみます。
2020年の予定
2/10(月)19:00 桜井至誠リサイタル・・・・・ルーテル市ヶ谷センター
3/20(金・祝)15:00 第95回話音倶楽部・・・唐華・・・(中国琵琶)
4/4(土)森真理&土田克彦CD発売記念コンサート・・・サーラ・マサカ
6/13(土)第51回片岡マンドリン研究所発表会・・・ルーテル市ヶ谷センター
10/25(日)ワークショップ & 話音倶楽部コンサート
・・・・・・・・・・・・・Vincent Beer-Demander(フランス) マンドリン
11/14(土)テスタカルド定期演奏会・・・・・・・ルーテル市ヶ谷センター
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今のところの予定です。
2019年12月29日(日)  今年の活動
2/19(火) デュオアルスターとCD録音 スタジオ:パストラルサウンド
2/23(土) 89回話音倶楽部~~~~~~~~~北村 聡(バンドネオン)
4/14(日) 瀬戸内撥弦楽器フェスティヴァル参加(テスタカルド)
6/15(土) 第50回片岡マンドリン研究所発表会~ルーテル市ヶ谷センター
6/30(日)90回話音倶楽部~~~~~田中麻里(アイリッシュハープ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~小川美香子(ダルシマー)
7/4(木)島田ミュージック作品展コンサート~岡村綾子・松下やよい・片岡道子
7/26~8/4 オットワイラー講習会~児嶋絢子と岡村綾子がリーダーとなって参加
8/18(日)91回話音倶楽部~~公開レッスン 石井敏資(ギター)
~~~~~~~~~~~~~~~コンサート 石井敏資(ギター)
8/31(土)四川コンサート~~テスタカルドと指揮:鷹羽弘晃氏
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~中国琵琶:タンファさん
9/6(金)92回話音倶楽部~~~~~~~~~~藤元高輝(ギター)
9/13(金)CD録音~~森真理さん・土田克彦氏・片岡道子 スタジオ:サーラ・マサカ
9/29(日)93回話音倶楽部~~~加賀城浩光(マンドチェロ)
~~~~~~~~~~~~~~~~松野佑子(マンドラ)
10/19(土)デュオアルスターとコンサート~~ルーテル市ヶ谷センター
11/16(土)17(日)デュオアルスターとコンサート~京都公演:遠藤剛熈美術館
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~大阪公演:フレット楽器ヤマサキ
12/21(土) 94回話音倶楽部~~~~~~~~~~スタッフによるコンサート
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまで記録したら疲れました。また明日書きます。
2019年12月28日(土)  携帯電話
今日は睦雄氏の携帯電話がいよいよサービスおしまいになるとのことでその交換に行ってきました。
最低料金の設定にして、スマホでなく今のそのままのスタイルで行けるようにしてきました。
ハテサテ!
明日どうなるかお楽しみです。
今日は夕食に日本酒なんか飲んじゃって、おっちんでます。
あしたは元気に過ごせるよう早く寝ようと思います!
お休みなさいzzzzzz!
2019年12月27日(金)  夢に終わった「きりたんぽ鍋」
今年最後の整体に行ってきました。
そのあとは睦雄氏の年賀状の印刷に立ち向かいました。
年賀状もうやめようと思いながらも、「元気印だから・・・・・・」とやめられないでいます。
今日も一つハプニング
実は今日「きりたんぽ鍋」を秋田の農協に注文してあって届くはずだったのです。
今朝ヤマト運輸の秋田の方から電話があり
「実はお届け予定の品物が愛知県に行っちゃいました~~!」
「戻ってきて送りなおしたら三日後になります。」
「そりゃ~~ないでしょう!3日もたった古い物送ってこないでよ!新しいもの送りなおしてください。」
結局、30日にしか届かないんだって・・・・・
今日は何もしないでそれを楽しみにしていたのに~~~!
がっかりだったんだけど、戴いたおいしいカモ肉残していたので、お野菜いっぱいのカモ鍋にしたらすっごくおいしかったので良かった! もう一つ楽しみが増えたことにしようと思います。
こんなこと初めて・・・・・ありえない話ではないですね。
2019年12月26日(木)  15000歩
今日は朝から銀行2カ所(高円寺)、買い物(阿佐ヶ谷)、お昼を阿佐ヶ谷の蕎麦屋、
昨日の換気扇のメッシュのカバーを探しに東西南北歩いたり
一日中右往左往していたら2万歩近くなっていました。
道理で・・・・・最後の方何だか足がしんどいな~~と思たのです。
でも結局換気扇カバーは我が家のが料理屋さん並みにサイズが大きいから見つかりませんでした。
早くつけないと汚れちゃうんだけど・・・・・
今日、やっと話音倶楽部の写真だけアップしました。
2019年12月25日(水)  毎日何か・・・・・
毎日話音倶楽部の写真アップしよう。
と思うのですが、なにか事件が起きてできなくなります。
今日も朝いつものハウスクリーニングおじさんに最後のお掃除お願いしていたら換気扇が壊れました。
それで今の換気扇つけてくれたところに電話したら
「この電話は使われておりません!」「え~~~~~!」
と思ってネットで調べたら会社がつぶれちゃったらしい・・・・・
ハタと困り、いつも小さな修理頼んでいる工務店に聞いたらすぐ見に来てくれて、夕方には取り換えてくれました。
一番シンプルなものです。
今日は朝1と夜1にレッスンがあり結局今日も写真の更新できません。
明日はカーテンの修理が午前中、睦雄氏の年賀状、買い物、銀行の振込
などやること満載です。
コメントも考えなくっちゃ!
2019年12月24日(火)  今年最後のバッハ研
11時から池袋でバッハ研でした。
私は今日が疲れのピークだったかもしれません!
でも、弾いていると忘れます。
2時近くまでちゃんと練習しました。
「来年頑張ろう!」の約束して終わりました。
そのあと、松下さんとお昼にして、ビールとお寿司でお疲れ様会をして締めくくりました。
世の中クリスマスイブなんだけど、あまりその雰囲気はなく、静かですね!
我が家も、とっても静かです。
年末なのにその雰囲気がないです。温かいし・・・・・
今日は早寝して、明日片付け頑張ろうと思います。
2019年12月23日(月)  初冬の・・・・・
今日は午前中時間が空いたので睦雄の眼医者さん(江古田)に行ってきました。
どうせ行くなら散歩気分味わって楽しもう!と決めました。
駅からバスで10分ぐらい、降りて歩くのが15分くらい・・・・
病院に着いたらガラガラでとてもゆったりしていました。
途中の道に武蔵中高があります。
その道
かえりみち
帰り道バスは行ったばかりということで一駅歩きました。
丁度次のバスが来て乗って帰ってきました。
お買い物して薬局によって、本屋さんによって、お弁当買って帰ってきました。
午後からはレッスンでした。
今日の散歩で7000歩ぐらいだからちょうど良い散歩になりました。
2019年12月22日(日)  今日も
朝9時からレッスンしましたよ!
ボ~~としながらもだんだん目が覚める、でも体が、筋肉が、頭が疲れてるけど・・・・
レッスンしてるうちに頭がはっきりして、血の巡りがよくなってきました。
これから昨日の写真アップしようと思ったけど準備だけしたから、あとは明日にします。
日付が変わっちゃいました!
