片岡道子の日記のトップページ >> 月別アーカイブ: 2017年03月
月別アーカイブ: 2017年03月

2017年3月21日(火)  バッハ

午前中いつものバッハ研究会でした。

発表会で弾く第2楽章を3人が納得いくように細かく練習していきました。

これだけ細かく練習しているのに、まだまだ新しく感じることがいっぱいあるのです。

来月まで忘れないように頑張らなくっちゃ・・・・・と思いました。

 

夜には藤元高輝さんのコンサートを聴きに早稲田まで行きました。

プログラム

バッハ:リュート組曲3番

武満徹:エキノクス

武満徹:フォリオス

~休憩~

武満徹:森の中で

武満徹:すべては薄明のなかで

ブリテン:ノクターン

アンコールに

ヘンツェ:ロイヤル ウィンター ムージックより

 

バッハは午前中にねほりはほり細かく練習してきたのでとても興味深く聞きました。

武満徹作品はますます進化していました。

どの曲も、ライブでしか味わえない、新鮮な香りがしました。

 

素人の私には、聴くのもちょっと疲れましたが、きっと演奏した藤元さんも疲れたでしょうね?

続いてのコンサートお疲れ様でした。

 

 

 

 

2017年3月20日(月)  お彼岸

今日はお彼岸でしたね!

昨日、一昨日とめまぐるしい変化にちょっと疲れ気味でした。

お墓参りにもいかずレッスンしていました。

 

今朝は、昨日の大勢のお客様の名残を片付け、掃除機をかけました。

人が集まるとこんなに埃と髪の毛が落ちるのかと驚きます。

推理小説が納得いく感じです。

 

そして庭に出てみたら本当に春でした。

小さな小さな花が咲いていました。

雪割草、菫、満開のボケです。

 

🌸🌹

 

🌸🌹🌸🌹🌸🌹

 

クリスマスローズ、春蘭、ハナニラ

 

🌸🌹🌸🌹

 

🌸🌼🌸🌼🌸🌼シンビジュウム🌸🌼🌸🌼

🌸🌹🌸🌹🌸🌹🌸🌹

 

5mmぐらいの花からです。

ちゃんと春に咲いてくれてありがとう!

嬉しい再会です。

昨日は素敵に感動しましたが、ヤッパリ疲れました。

今日は、黙って迎えてくれるこの花たちに癒されました。

2017年3月19日(日)  81回話音倶楽部

今日は藤元高輝さんの話音倶楽部の日でした。

2時からです。

11時にスタッフが来て準備はじめ、12時ごろ藤元さん到着。

2時にはぴったり予約のお客様全員そろって始まりました。

藤元さんの恩師、佐々木忠先生も来てくださり、研究所がホットな空気に包まれてコンサートが始まりました。

あっという間の2時間

プログラムはあってなきがごとく、自由に変わっていきました。

藤元ワールドに引き込まれました。

心打たれ、胸がいっぱいになりました。

 

🎸🎸

 

🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸

 

🎸🎸🎸

 

打ち上げもにぎやかにたくさんのお客様が残ってくださり、

そこでもまたまた演奏してくださいました。

ジェラのギターで

 

🎸🎸🎸

 

19世紀ギターで「本当はこの楽器で本番演奏したかったけれど調整ができてないので・・・・」とのことでした。

 

🎸🎸🎸

 

この楽しそうな笑顔を見ればわかるでしょう?

あたたかい空気に包まれた素敵な時間でした。

感激~~!!

ブラボ~~~~~~!!!

詳しいご報告は話音倶楽部のページにレポート載せます。

 

🎸🎸🎸

 

🎸🎸🎸🎶♫🎶

2017年3月18日(土)  兼三君結婚披露宴

夕方5時からの結婚披露宴でした。

皇居のそばのパレスホテルです。

楽しく、おいしく、幸せいっぱいの披露宴でした。

 

🌟☆🌟☆🌟☆

 

🌟☆

 

🌟☆🌟☆

 

🌟☆🌟☆

🌟☆

 

最後の写真はおまけなんだけど、せっかく正装した二人なので睦雄氏にとってもらいました。

お二人の末永いお幸せをお祈りしています。

兼三君、奈賀子さん、おめでとうございます。

たくさんの方に愛されて、はぐくまれてきた、今のお二人がとっても素敵でした。

2017年3月17日(金)  81回話音倶楽部

明後日、81回話音倶楽部です。

若きギター界のホープ藤元高輝さんのコンサートです。

是非聴きに来てください

 

我が家に珍しいジェラのギターがまたまた宿泊しています。

 

🎸🎸🎸

 

🎸🎸🎸

 

🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸

とってもやわらかくていい音がします。

2017年3月16日(木)  発表会の準備

そろそろ準備に入らないといけないと思い・・・・

まず、伴奏の楽譜そろえをしています。

各先生のピアノ伴奏譜、ギター伴奏譜(続木先生)

 

そのほか、二重奏、三重奏、ぎたーの片岡&岡村&槐先生伴奏

ゼ~~ンブで49組かな?

他にアンサンブル虹さん、バッハ(片岡・松下・続木)、パッソアパッソ

 

結構、なかなか人数がはっきりしなくて何回も数えました。

私のミスで、抜かしていたりしていて困ったことです。

 

「発表会のお知らせ」もプリントしてあります。持って行ってくださいね。

エントリーしてない方でこれから参加したいと思っている方まだ間に合うよ~~!

 

 

 

 

2017年3月15日(水)  鷺草の植え替え

やっと今日頑張って植え替えました。

途方もなくいっぱいの球根ですが確実に頑張っていれば減っていきます。

作業しながらテスタカルドの譜読み、練習と同じだ~~!と思いました。

最初は途方もなくできなくて難しいと思っていても、根気よく1小節ずつ理解し練習するうちに最終小節が見えてきます。

 

鷺草球根も頑張って一鉢ずつ植え替えていくうちにいつの間にか減っていっていました。

 

★☆☆🌸🌸🌸

 

 

文ちゃん曰く、納豆かもやしみた~い!

本当にそんな感じです。

テスタコンサートの前に掘り起こしていれば、こんなに芽が伸びちゃうことはなかったのですが、こちらの都合で出さなかったのと暖冬でこんなに芽が伸びちゃいました。

来年はもう少し2月の中頃には起こしてあげないといけないかも・・・・・・・

2017年3月14日(火)  愛するマンドリン

今日は10時に始まって。夜8時までお昼休み以外ずっとレッスン続けていました。

発表会参加する人 7人

参加しない人 2人

いろんな人がいるけれど、どの人も一生懸命マンドリン弾きました。

皆、マンドリンが大好きな人の集まりです。

 

皆が一生懸命緊張して弾いてくれます。

さすがに最後には「音に耳が疲れてる~~!」と思いました。

 

8時に全部終了して、急ぎ夕食の支度して、食事・・・

野球の試合を最後まで応援してテレビ見ていました。

勝ったよ~~~!

良かったよかった!

 

 

2017年3月13日(月)  アンサンブル

今朝は二つのグループが同時に練習していました。

二重奏ベテランのKさん、Sさんのジェルバジオの曲

パッソアパッソさんの二橋潤一作曲の四重奏曲

二つの全く違うジャンルで対照的で私も勉強になりました。

 

ジェルバジオでは2台のマンドリンが交互に主従が入れ替わります。

それをしっかり理解して弾かないといけないですね。

また、どの音がメロデイーかもよく理解しないと二人の音が明快に聞こえてこなくなります。

 

二橋氏の曲は、リズム、音感、4パートの音の流れ、などをお互いにわかっていないと聴いているものに何も伝わってこない感じでした。

最初は、モヤモヤ、ゴチャゴチャしていたものが、区切って練習するうちに、少しずつモヤが晴れていきました。

 

私も一緒に勉強させてもらった感じです。

 

 

2017年3月12日(日)  鷺草

今日の午前中はコンクール受ける人の2時間レッスンでした。

その前に、確定申告の最終チェックやっと終わりました。

書類は明日やっと税務署に出してきます。

 

コンクール挑戦のための張り詰めた2時間レッスンは、思いのほか疲れます。

これでもか? というくらい駄目だし、していくことのエネルギーのいること・・・・

普段のレッスンなら褒めて終わるところ、そうはいきません。

がんばれ~~~! T君!

 

午後には睦雄氏が掘り起こしてくれた鷺草の取り出し、頑張りました。

 

途中で今度は高校の音楽の先生のレッスンでした。

疲れから声が出なくなっちゃったFさんのレッスンです。

今日は、生徒さんに教えなければいけない

マンドリン1と2、マンドラ、チェロ、それぞれの楽器を持ってパート練習してみました。

とても良い体験になったと思います。

こんな体験できるのも研究所に来たからだものね!

ご自分もマンドリン上手になりたいとのことで

「次回は独奏に挑戦してみましょう!」

ということになりました。

 

鷺草は、すっごく地面の中で頑張ってたみたいで芽がいっぱい伸びていました。

可愛そうにもっとのびのび成長したかったのにね・・・・・

今日は新しいミズゴケの上に植え替えるまで世話する元気が出なくてそのままになっています。

明日以降、時間の許す限り頑張るからね!

 

 

 

 

月別アーカイブ
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月