活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
片岡道子の日記のトップページ >>
月別アーカイブ: 2016年10月
月別アーカイブ: 2016年10月
2016年10月1日(土)  残念
孫の運動会のためにせっかく予定入れないで頑張ったのに、雨で順延になってしまいました。
明日はレッスン組んでしまったし、残念!!!
次回は二日あけておくことにします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たまたま知ったのですが・・・・
長崎の永井隆博士(この方が残された原爆の救助記録などは何度も読んでいました。
その先生が書かれた詩に山田耕筰先生が作曲された歌があるのです。
南天の花 咲きぬ
ひそかに 咲きぬ
おもかげは かなしかるもの
この花の しずけさに似て
焼跡に ふたたび生きて
南天の花は 咲きぬ
南天の花 散りぬ
ひそかに 散りぬ
おもかげは ほのかなるもの
この花の はかなさに似て
焼跡に われのみ生きて
南天の花に 泣きぬ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1949年12月作曲 「長崎の哀歌」の副題もついている作品です。
詩の永井隆先生は放射線科の医師、長崎の原爆投下で妻を失い、
自らも白血病に苦しみながら被爆者たちを救い、
体が動かなくなってからはこの悲劇を語り伝えることを続けながら昭和26年(1951)43歳で亡くなっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本では永井先生の書かれた記録、いっぱい読んでいましたがこの詩は知りませんでした。
その淡々とした美しいメロディーが心を語っています。
胸に迫ってきます。
