2022年11月19日(土)  レッスンは午後から

午前中はフリーだったのでお買い、兼散歩に出かけました。

お買い物の最後にパン屋さんに寄ってみました。

昔からやっているおじさんとおばさん二人でやっているお店です。

そこなら朝9時でもやってるかな?と思って寄ってみました!

開店してました!

シンプルな昔ながらの食パンです。

できたてであったかいので帰ってすぐにバターロール1っこ食べちゃいました!

 

お買い物の後寄った公園です!

秋色満載です!

 

午後からはレッスンでした。

初サンマ食べました!

大根おろし久しぶりにしました。

2022年11月18日(金)  久しぶり・・・・・

昨日連絡あり、NHKの朝の番組7時からの{おはよう日本」に甥の浅井博章が出るというので録画してお昼ごろ視ました。

「タイパ」のお話でした!初めて聞く言葉にびっくり・・・・・

タイムパフォーマンスの略なんだって!

甥は大阪でDJをやっていることからお話していました。

 

世の中どんどん短い時間を要求しているそうです。

長い時間に耐えられなくなっているそうです。

ゆったりテンポが大好きな(早いテンポできない)私は時代に逆らっているんだな~~!

でも、それしかできないからしかたないですね。

 

ゆっくり、のんびり、行きます!

 

2022年11月17日(木)  予定ない日

気分がゆっくりします。

時間を気にしないで行動できるので・・・・・

あさゆっくりと散歩したいと思い水筒もって出かけました!

そうは言っても睦雄のこと考えると馬橋公園がいいとこです。そこで5000歩ぐらいだから。

公園事務所の屋上を掃除しているおじさんがいて、「入れるのかな~~」と二人で話していたら

睦雄が突然大きな声で「おじさ~~ん!そこはいれるの~~?」と聞きました。

「掃除のために開けてるだけで普段は鍵かけて入れないのです~~!」

返事してくれました。疑問なことはすぐ質問の昔からの睦雄がいました。

 

今日はのんびりしすぎて携帯も時計も忘れたのでもっとのんびりして自然を満喫しました!

 

今日は写真もないので昨日とった公園での写真を載せます。

駅から一番近い公園です。ビルの谷間にある秋です。

 

 

 

 

10時頃から保育園の子供たちの遊び場になります。

この辺の保育園はお庭がないので毎日公園に行くらしいです。

 

2022年11月16日(水)  今日も元気に・・・・・

午前中睦雄がデイケアーにトレーニングに行ってる間に自分の眼医者さんに行ったり、

鍼灸に行ってみたりしました!

午後からはレッスンです。

鍼灸に行くと喉が渇くのです。

「先生がレッスン中にお茶飲むの始めてみました!」って言われてハッ!としました。

 

~花だより~

Y.Aさんからです。

片岡先生、100回話音倶楽部、楽しませて戴きました!
以前デュオ、アルスターのコンサートに伺ったり、CD購入したりしましたが、コロナ禍、自宅で楽しませて戴き、先生のお元気なお姿を拝見出来て嬉しかったです
庭の皇帝ダリア、今年も咲き始めました。Y.A

 

Y.Aさん素敵な写真とメッセージありがとうございます。

2022年11月15日(火)  午後から

マンドリン連盟の渡辺さんがいらっしゃいました。

 

小一時間「マンドリン連盟の実情と今後について・・・・・・」お話がありました。

若い皆さんのご協力をお願いしたいです!

 

これからの日本のマンドリンの世界をどうしていくか?

40代・50代・60代・70代の皆様よろしくお願いいたします。

 

2022年11月14日(月)  月曜日

週の始まり・・・・・皆様はどうですか?

Sunday毎日のような毎日平日のような、私でも何となく緊張する月曜日です。

 

今日は午前中に2件リモートレッスンがありました。

一番の秋田の方はトラブルありませんでしたが、11時の方は時々フリーズしそうになりました。

が何とか固まらないで済みました。

時間的に世の中が動き出す時間だからかな?

 

午後からは、ちょっと練習して、ちょっとテレビ見て、ちょっと家事やって、ちょっと年末に向けて通販申し込んだり、

雑用で終わりました。

 

2022年11月13日(日)  今週も元気に・・・・・

今週も元気に週末過ごせてよかったです。

何事も事件がなく過ごせたことに感謝です!

こんなこと言うと「先生おかしいんじゃないの!」と心配されちゃうかもしれませんが・・・・・

 

地震、火事、戦争、交通事故、怪我、病気

どれをとってもすぐ起きそうです。

何事もないことに感謝して、前に向かって歩こう!と思っています。

先ずは、動かない脳みそと指のリハビリ頑張ります!

2022年11月12日(土)  ショック!

午後からレッスン続いていて佐々木くんのレッスンになったら

そういえば「バッハをいっしょにひいてください。」と言われてたっけ?

ところが全然忘れていて弾けないのです。

一応練習したらしくって私なりに指番号が振ってあったり、チェックマークがついてたりするのですが、全く目と脳みそがついていかないのです。

初見でも弾ける楽譜なんだけど・・・・・・・・

ショック!

ショック!

ショック!

ちゃんと練習しなくっちゃ!

居ても立っても居られないので今から練習してきます!

2022年11月11日(金)  40年前

わが家が今の建物になって40年過ぎました!

今日の午前中は建築40年の点検がありました。

子供たちが小学生時代です。

あっという間の40年でした。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

午後からはレッスン、最近初心者で入会された方お二人です。

お二人ともちょっと年配・・・・・・・

お好きな曲、男性はコーラスで使ったくちゃくちゃの楽譜を持参されます。

エーデルワイス、浜辺の歌、ともしび、等々

コーラスの楽譜なので♭が3つもついていて大変です。

 

もうお一方は女性ですが、

楽譜全く読めず、図を書いてあてはめています。

オデル教則本で今3本絃混合まで行きました。

浜辺の歌と荒城の月を練習中です。

彼女とはおしゃべりがとっても楽しくて私も楽しんでいます。

 

2022年11月10日(木)  野菜の下ごしらえ

今日は午前中レッスンなかったので野菜の下ごしらえに没頭してしまいました。

それと先週塩漬けしておいた大根葉を細かく刻んで密閉容器に入れました。

夕飯に炊き立てご飯にかけたら最高・・・・・・・

あと蕪ときゅうりを薄切りにして即席漬け作っておきました。

(オイル入れても、何と和えてもおいしく頂けます)

葉物は茹でて冷蔵庫へ・・・・・・・

これでしばらくは、15分クッキング持ちそうです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

午後からは松下さんと二重奏の練習しました。

チンタラチンタラですが、フルートとギターの曲(偶然見つけた知らない曲)やってみるのがとても面白いです。

いつか人に聴いてもらえるといいな~~!

でも今でも練習だけでも、充分に二人で楽しんでます。

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月