活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2022年12月15日(木)  穏やかな一日でした。
私が落ち着いていると家の中が穏やかです。
温いです。
私がレッスン終わて「終わりました~~!」
とリビングに入っていくと睦雄が「お疲れ様~~~!」と言ってくれます。
今日はそんな一日でした。
私がレッスンしている時の睦雄はボールをかごに入れる練習してるらしいです。
私はお歳暮にいつも北海道のカニを魚市場から送っていたんですが去年から赤潮被害で取れないんだって…‥
いろんなところに温暖化の被害あるのですね!
生き物相手のお仕事は大変ですね!
今日「奏でる」送った人の中に「先生の所、行ってもいいですか?」お電話ありました。
思わず「嬉しいお電話ありがとう!!!」って言っちゃいました!
2022年12月14日(水)  毎日の事
毎日の日記「今日は何を書こうかな~~?」
楽しいことあったかな?
みんなに知ってもらいことあたっけ?
毎日パソコンの前で考えます。これがあるから、毎日穏やかでいられます!
だって落ち着かなくては日記を書くなんてできないものね。
今日は午前中自分の体のメンテナンスに鍼灸に行ってきました!
そこは痛くもなく、熱くもなく、とてもリラックスできます。(脈診で診断します。)
午後からはリモートレッスン1件、liveレッスン1件でした!
どちらも充実したレッスンになりました。(と私は思っているんだけどね)
2022年12月13日(火)  寒い雨でした。
睦雄の眼医者さんに(阿佐ヶ谷の河北)に8時過ぎに出ていきました。
携帯も忘れてのんびり・・・・・・・
寒かったです。
お昼に温かいそば作って食べてホッとしました!
午後から奏でる発送準備して、折原さんが4時過ぎに手伝いに来てくれて、完了したのが
4時45分、自転車で急いで出しに行ってくれて発送できました。
おけいこに来る人はその時ね!
折原さんお忙しいのにありがとうございました!
2022年12月13日(火)  昨日の散歩の写真
2022年12月12日(月)  奏でる冬号
届いています。
今月中にレッスン見える方の分は置いておきます。
年越すのは嫌なので来年まで来ない方には送ります。
今準備していますのでもうしばらく待ってください。
2022年12月12日(月)  長寿寺
2022年12月11日(日)  力を抜く練習
今日は力を抜くために4本の和音のトレモロを立って弾く練習してみました。
肩の線が偏っていることもわかりやすいし
背中が丸くなっているのも分かりやすいし
手に無駄な力が入らず軽くできるようになっていました。
ただ、座るとまた同じになってしまいます。
何度もやり直してだんだん矯正していってほしいです。
レッスンでタブレットを使って楽譜を見る人がいます。
前回までは譜メクリできなくて一々止まっていました。
今日は足でボタン押すとめくれる新道具を持ってこられてうまくいきました。
どんどん新しいものができていくのですね?
私はいろんな生徒さんのおかげで勉強させてもらっています。
とにかく楽器を弾いていて、どこかが痛くなるくらい力が入るのは行く無いことです。
2022年12月10日(土)  定期検診
朝8時半に家を出てゆ~~くりゆっくり歩いて阿佐ヶ谷まで行きました。
おかげさまで健診の結果は二人とも問題なくてほっとしました!
またゆ~~くりゆっくり歩いて帰りました!
お昼は疲れちゃったので、お弁当買ってきて家で食べました!
レクトサンドカフェというところの「車麩かつ弁当」です。
できたてで温かくておいしいお弁当でした。
午後からは疲れて何もできませんでした。
2022年12月9日(金)  空気清浄機
今日は朝早くに小さなスーパーに(高円寺には大型スーパーはないです)お買い物に行きました。
お店の中は従業員が陳列棚に並べている状態でした。
一周してきてもまだないものがあって、店員さんに聴いたら
「ありますよ~~~!いまとってきますね~~~!」
始めから聴けばよかったです。
帰宅してから、前から気になっていた空気清浄機のお掃除に取り掛かりました。
これじゃー!空気汚染機だあ~~!
と思うぐらい汚れていました!
レッスンルームのと2台きれいになりましたので安心してください。
午後からはレッスンでした。
あっという間に一日が終わってしまいます。
2022年12月8日(木)  美しい青空と秋色
