2023年5月25日(木)  朝の散歩

久しぶりに行きました!

暑くもなく寒くもなく快適な空気でした!

いつもの散歩道ですがいつの間にか

紫陽花の季節に変わっていました!

 

 

この写真あまり色が美しく写ってないけど白の紫陽花が素敵でした!

 

 

2023年5月24日(水)  発表会プログラム

都筑文子さんが研究所のホームページに

発表会のお知らせ

としてプログラム載せてくださいました!

 

参加者の皆様は張り切って練習してください。

ご自分の名前が忘れられてないか?確認してね!

 

聴いてくださる方、見に来てくださる方、是非会場に聴きにいらしてください!

またいつ何が起こるかわからない自然も、世界も、落ち着かない情勢です!

この時を大切にしたいと思います。

2023年5月23日(火)  さむかった~~!

今朝朝一で銀行に行ったのですが、雨降るし風は冷たいし、すごく寒かったです。

我が家では最近は冷房だったのに、今日はヒーターつけました。

身体も頭も大変です!

今日は10時半には訪問看護師さん、11時からレッスン

 

午後からは2時からレッスン6時近くまで続きました。

睦雄氏がホッパらかされて申し訳ない気持ちです!

こっちが思うだけなんだけど・・・・・・・・

明日はおいしい物でも作ります~~~!

2023年5月22日(月)  片岡マンドリン研究所第53回発表会

日時:2023年6月17日(土)

時間:13:00開演~19:30終演予定

場所:南大塚ホール

南大塚ホール | 公益財団法人としま未来文化財団 (toshima-mirai.or.jp)

〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-36-1

電話03-3946-4301(代表)

FAX03-3946-4303

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開催予定です。

近々プログラムを載せます!

ご案内状は出しませんが、たくさんの方に聴いていただきたいと思っています!

よろしくお願いいたします。

 

2023年5月21日(日)  準備体操・整理体操!

体調悪くてレッスン休む人がすごく増えています!

気候不順の毎日体調には気を付けてください!

しっかり食べて、しっかり寝る、ストレスためない、しか方法はないと思います!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆様は練習するときに準備体操、整理体操、みたいなことしていますか?

マンドリンを弾き始める時、いきなり曲を弾き始めないで必ず

スケールから、ピッキングから、トレモロから、重音トレモロから

練習開始まで10分、時間がない時は5分指を温めてから・・・・・・

最後もストレッチかねてスケール1回でもいいですので

ゆったり力を入れずにやってください。

楽器も喜ぶと思いますよ!

指の為です!

2023年5月20日(土)  程よい気温でした!

~~花だより~~

Y.Aさんからの追伸です。

金曜日に山本先生が[幸福の星]持って来て下さり35年ぶりに弾きました! 来年の定演の候補曲になりそうです
比留間賢八先生、生誕120年のプログラム出て来ました。

早くも咲き出した皐月ツツジと小海老草です。

☆☆☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日はピアノの榮先生の合わせの日でした!

丁度一ヶ月先です。

頑張ろうね!

 

2023年5月19日(金)  天気予報当たり!

午前中は晴れてるうちに眼医者に行き、目薬いただいてきました!

その帰りに銀行へ行って用を済ませ、それだけで降ってきそうな雰囲気なので急いで帰りました。

 

午後からは珍しく間宮氏がレッスンに来ました!

いろんな話もしてくれて、

近況報告してくれて、

話音倶楽部での演奏もお約束して、

今度発表会で弾く曲をレッスンしました。

 

もうお一人初心者の方の私よりちょっと若いお年寄りのレッスンしました!

高円寺北におすまいのかたで足が具合悪いのに歩いてきてくださいました。

今は、「上を向いて歩こう!」を練習しています!

 

~~今日の煮物~~

先日、蒸し鶏したときのゼリーが残っていたのでそれを使って煮物しました!

わらび、ゼンマイ、うす揚げ、切干大根、大豆、昆布、人参、蒸し鶏の皮、ゼリー

10種にはならなかったけど・・・・・・

 

2023年5月18日(木)  暑かった~~!

さすがに冷房付けました!

ただ電車に長い時間乗ってくる人は

「寒かった~~~!」になります。

これからは、行く先で服装替えないといけないですね!

ショール、上着は必ず持っていないと・・・・・・ですね!

 

窓開けるようになったから戸締りもウッカリしないように気を付けなくっちゃ!

ぼやぼやしてらんないな!

 

2023年5月17日(水)  

朝9時からレッスンはKAWAIさんでした。

お喋りもしたいし、教則本もレッスンしたいし、独奏曲も、となると時間が足りないです。

次の人がいないとついつい時間オーバーしてしまいます。

私も楽しいし、その人のお役に立てればいいかな~~~!と思っています。

 

継ぎの方はSUMAKOさんのピアノ合わせでした!

ピアノの安藤先生は子供さんと一緒に来てくださいました!

1時間半ばっちり合わせていただいて、りょう君もご機嫌で遊んでてくれて良かったです。。

 

午後のレッスンの方急にお休みでした。

 

だからって出かける元気もなく

寝具の入れ替えとギターの絃取り換えしました!

 

二つ気になっていたことが済んでちょっと気持ちスッキリです。

 

2023年5月15日(月)  倹約しよう!

電機も水もガスも・・・・・・・

そしてお金も・・・・・

と思ってはいるのですが、やっぱりおいしいものは食べたいし、楽しいことはしたいし・・・・・

我が家はエンゲル係数が高いかも知れません?

でもお化粧に凝るわけでもなく、ファッションにこるわけでもなく、ブランド志向でもなく、

おいしいもの食べるぐらいいいかな?

しかも一生懸命作ってるし・・・・・・・・

物価が値上がりした分出費増えてるかも?です。

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月