活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2023年7月15日(土)  何だか変化の時・・・・・
私のいろいろ変わらないといけない時期のようです。
覚悟を決めて終活しなくてはいけない時期が来ているらしいです。
一度はやらなくてはいけないから、とにかく置いとくものと、捨てるもの決めなくっちゃ~!
50年間動いてないので母の世代の物もあるものね。。。。。
捨てることを楽しもう!
2023年7月14日(金)  ゴチャゴチャ忙しい!
急にいろんなことが重なって頭の中がゴチャゴチャです!
マンドリンでは松下マンドリン教室の発表会のお手伝い、「青空の会」のコンサートの件
睦雄のデイケアに行ってるところが突然閉鎖することになって新しいところ探さなくっちゃいけないこと
急に夏子たちとの同居の話が浮上してきたこと・・・・・
睦雄氏の暑い間の避暑の話・・・・・・
いろいろ重なって頭の中ごちゃごちゃです。
身体は元気だから安心してください。
脳みそだけが飽和状態です!
2023年7月13日(木)  ちょっと涼しい!
昨日、一昨日とは比べられないですが、ちょっと楽でした!
今日もレッスンしましたが通ってきてくださる方のことが心配です!
熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね!
今日レッスンしていて思ったこと
和音を押える時には左の指の向きは必ずしも単音を押える時と同じではないのでいろいろ工夫してください!
一定の向きでは音が出ないことがあります!
詳しいことはレッスンの時に質問してください。
待ってま~~す!
2023年7月12日(水)  鷺草今年も暑くて駄目そうです!
人間もダメだけど草花は敏感です。一生懸命生きてるのに・・・・・・・・
涼しいところがないのだからどうしようもないです。
50年近く育てていて去年も花咲かなかったけど、今年はもっとだめです!
可哀そう!
人間も大事だから、いろいろ工夫して熱中症にならないように対策しているけれどお庭はほったらかしです。
今からじゃ~~遅いけどね!
2023年7月11日(火)  暑かったです~~!
今日はレッスンの無い日でした。
そのかわり睦雄氏の
ケアマネさん
看護師さん
が来てくださって今後の事相談したりしました。
これがまた全部自分で判断しなくてはいけないので大変です。
睦雄が心地よく過ごせるように
が一番に決まってるから考えは一つなんだけどね・・・・・・・
ちゃんとマンドリンの練習しました。
これはどんなことあってもしなくっちゃ!と自分に言い聞かせています。
暑いとマンドリンなんて弾きたくなくなります!
2023年7月10日(月)  今日も暑い
2023年7月9日(日)  もう‼
7月も9日毎日の過ぎるのが速すぎます!
毎朝「今日の一日の予定」を書き出して鉛筆で消して行くようにしているのですが
消し終わるとほっとします。
時には持ち越すこともあります。
パンツのゴム紐なんて1週間以上持ち越しています。
急いで買う必要がないからです。
明日は買い物に出ようと思っていますが・・・・・・・
暑いとまた、行きそびれますね!
2023年7月8日(土)  お知らせです。
2023年7月7日(金)  無駄遣い
ノートンセキュリティのためのプログラムですが二重契約していてやっと今日気が付いて処理しました!
新しいパソコンにした時だから数年ダブっていたわけです。
睦雄のパソコンもあったから・・・・・・・
これからいろいろ整理していこうと思っています。
無駄をなくそうと思うんだけど、
開けっ放し
出しっぱなし
付けっぱなし
を無くすのがまず大事なことかな?
2023年7月6日(木)  今日は・・・・・・
頑張って朝から睦雄氏との散歩を兼ねて銀行や郵便局巡りしました。
けっこう歩いて5000歩弱にはなりました。
朝から歩きすぎかな?
と思ったけど昨日ダラダラ過ごしたからいいかな~~~?
午後は松下さんと練習しました。
フルートとギターの曲をマンドリン2台でやろうというのだから元々無理があるのだから仕方ないのだけど、
どの音をどちらが取るか考えるのが面白いのです。
全然出来上がらないのだけどあっという間に時間が来てしまいます!
楽しい時間でした!
