2023年9月1日(金)  楽譜の整理

約60年間集めてきたもの山のようにあります!

それぞれに分担していただいて持って行ってもらっています!

今後使うものは置いてありますから心配しないでね!

必要なら行先はわかっているので心配ないです!

 

後は着るものや本です。

食器類もかな?

二人分あればいいものね?

というわけで結構楽しんで断捨離してるから心配しないでね!

 

ちゃんとレッスンもしているしマンドリンも弾いています!

発表会で練習したおかげで大分戻ってきました!

しっかり練習しなくちゃ!と思っています。

 

2023年8月31日(木)  久しぶりに買い物

午前中レッスンないので久しぶりのお買い物行きました!

近いけど日の当たる道通って行くセイユー

ちょっと遠いけどガード下通れば日陰の道のトーキュウ

か迷った末に日影を選びました!

 

そして野菜の下ごしらえしてやっと冷蔵庫がいっぱいになりました。

実は忙しくしていて生協頼むの忘れたのです!

 

今日の夕飯に野菜炒めにしたのですが「焼うどん」があるのだから

「焼日本そば」があってもいいじゃないか?

と思って昼食で茹ですぎて残ったおそばを入れてみました!

味付けは醤油、食べる時にポン酢をかけて・・・・・・・

バッチリでした!

 

今日はバッハ研の日です!

年寄り3人元気に集まれて良かった!

最近はバッハでなくイベール研になっています。

全然弾けないけど面白いです。2時間があっという間です!

2023年8月30日(水)  新曲紹介

鈴木遥太郎さんからメールが来ました!

新しい曲ができたそうです!

 

お世話になっております、鈴木遥太郎です!
無伴奏曲13曲めが完成いたしましたのでお報せいたします!

https://www.dropbox.com/scl/fo/97ayrjr3ahz47ohkdgepm/h?rlkey=m8zflc9c3oayzgniu08b20awq&dl=0

曲名は《シロギス・プレリュード》です。シロギスというのは魚ですね。
いきなりまったく知らない海域に流されてしまった一匹のキスが、持ち前の明るさと素早さで道を切り拓いていく…みたいなイメージでしょうか。
間違いなく今までで一番むずかしい曲なので、「難しい独奏曲が好き!」という人にも楽しんでいただけると思います。
天ぷらにするとおいしいキスの冒険、ぜひご賞味あれ!

鈴木遥太郎

 

どんどんダウンロードして弾いて楽しんでください。

2023年8月29日(火)  今日は青梅に行ってきました!

というわけでお医者さんとの面談があったので啓太とは現地待ち合わせ

夏子とは高円寺駅待ち合わせで向かいました!

啓太は会社の会議あり30分程の遅刻、でも睦雄と会う時は3人そろって会えました!

「3人そろってきたの!」睦雄の第一声でした。

とっても元気良くて子供たちの名前もよく覚えていて安心しました!

ほっとして帰宅しました!

 

2時に戻って一休みしてからまた片付け少ししました!

片付けしながらいろんなことしてきたな~~~!と思うと同時に

いろんな人に助けられてきたんだな~~~!と・・・・・

特にテスタのメンバー

片岡マンドリンアンサンブルのメンバー

特に都筑文子さん

田島透さん

皆さんありがとうございます!

これからもよろしくね!

 

2023年8月28日(月)  今日は一人で・・・・・

飲みすぎて酔っぱらいました!

いかんな~!

と思いながら、生ゴミ出しに行ってちょっと草ぬきして酔いを醒ましてきました。

 

明日は睦雄氏に会いに行ってきま~す!

2023年8月27日(日)  目標に向かって・・・・

レッスンに来た人が驚いています。

片付け途中の状態で放置されているので・・・・・・

「だんだん物が減っていきますね!」と言われます。

今は何でもYouTubeで聴けるし

調べることもスマホでちょいちょいだし・・・・・・

こんなに本だのCDだの買い求めなくてもいいんだよね!

 

今日最初にレッスンきたリナさん、発表会出られなかったので散らかっているレッスン室で録画してみました!

リビングはもっと散らかっているのです!

とっても気持ちよく楽しくできたんだって・・・・・・

 

午後からは山口ファミリーです。

弟の継ぐチャンお休みで二人でした!

やりたい曲があってそれを目標に努力するそうです!

 

目標に向かって努力する、、、心構えができました!

 

 

 

2023年8月26日(土)  毎日暑いです!

今日も涼しいようで暑いです!

昨日送っていただいた虹の写真です。

虹が出たそうです!

 

綿の花が咲きました。とご報告でした。

 

 

 

2023年8月24日(木)  古~いもの

先ずは訳わからない木札

 

 

直径5㎝ぐらいのものです。

 

もう一つは

ブリッジを一人でやるらしい!

勿論どちらも処分だけど・・・・・・・・・・

2023年8月23日(水)  花だより

片岡先生、今朝は久しぶりに☔でホッとしました

モーニング、夕方にはしぼみます

ノウゼンカズラです。

 

2023年8月22日(火)  青梅の空

午前中レッスンだったので午後から青梅に行ってきました!

今日の青梅の空です。

雨雲、雷雲あり、素敵でした!

 

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月