活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2024年3月8日(金)  雪予報
今朝は雪景色でしたね!
どうなるかと思ったらサッと日差しが出てきて温かくなりました!
あっと言う間にとけてなくなりました。
春の淡雪でした!
夕方のレッスンの方もおみ足の悪い方なので心配していましたが大丈夫でした!
2024年3月7日(木)  弾けないの当たり前・・・
今日も三重奏の練習しました。
練習してないからできないの当たり前なんだけど出来なかったことに落ち込んでいます。
来週は睦雄のショートステイも始まるので練習頑張ります。
練習しても戻らないこともたくさんあるとは思うのだけど・・・・
とにかく明日はまずマンドリンの絃を替えよう・・・・・!
2024年3月6日(水)  気持ちよく・・・
2024年3月5日(火)  古民家便り
2024年3月4日(月)  アンサンブル愉の練習
今日はアンサンブル愉の練習のはずだったのですが4人も具合の悪い人が出て
どうしようかな?
と思いましたが3人で練習しました。
阪上さん、松下さん、私です。1stマンドリンとマンドラとギターです。
ゆっくりと一つずつ音を確認していきました!
すごく充実した練習ができたと思います。
人数が少ない分3人とも緊張していました。
1時間ちょっと弾いただけなのにへとへとになりました!
アンサンブルの皆様へ
どうぞお大事にしてください。
次回揃って練習できますようにお祈りしています。
2024年3月3日(日)  毎日が初体験
人間って(生き物って)毎日その日を迎えるのは初体験その日その時間を大切に過ごさないと・・・・
そんな風に思っているこの頃です。
夕方テスタの練習後にメンバーがよってくれました。
そして幹事さんの3人が打ち合わせのため上がってしばし打ち合わせしました。
途中、睦雄も交えてくださって楽しい時間のプレゼント頂きました!
睦雄も嬉しかったと思います。
幹事さん、都筑さん、宮坂さん、平井さん、ありがとうございました。
写真撮るの忘れました!
残念!!!!!
発表会の事も何となく前進し始めています。
よかったです。
お返事頂いてない人お返事くださいね!
2024年3月2日(土)  いろいろなこと・・・・・
いろんなことのあった土曜日でした!
今日は少し疲れ気味です。
明日ゆっくっり書こうと思います。
今日は明日になっちゃうのでもう寝ます。
2024年3月1日(金)  ガスコンロ
2024年2月29日(木)  年寄り二人とちょっと若い熟年のトリオ
続木先生と私、そしてやよいさんのトリオ
今年もイベールに決めて練習開始しました!
今年初めての練習練習でした!
ゆっくり一つずつ音を確認しながら2時間練習しました。
途中睦雄氏がウロウロしてたけど気にもしないで練習しました。
二人とも高円寺まで来てくれて練習できることに感謝です。
今日も感性鋭い続木先生の追及に
マンドリンの音の出し方すっごく勉強になりました。
2024年2月28日(水)  日本女子サッカー
勝ちましたね!
実は睦雄をお風呂に入れていてちょっとテレビが気になって少しの間、風呂場を外したところで睦雄が息が苦しくなり大騒ぎになり一時は助けを呼ばなければいけないかと思いましたが何とか立ちあがってくれたので急いでパジャマ着せてベッドに入ってもらいました。
本人はあっという間に忘れるので
「どうかしたの~~?」
だって・・・・・・
今日はレッスン中もじっと待っててくれたんだけど・・・・。
中々一日中何事もなくは難しいです。
