活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2014年12月9日(火)  冷た~い!
皆さんがそういって入ってこられます。
本当ですね。 今日お米をといでいて、水道水で洗っていたのですが、切れるように冷たく、頭が痛くなるほどでした。
こんなこと久しぶりの経験でした。
また、風邪や調子悪い人や、仕事が忙しい人、など重なってなんと、夕方6時以降のレッスンがキャンセルになりました。
久しぶりに夜のんびりし、テレビ映画「わが母の記」井上靖原作のBS映画をじっくり見てしまいました。
2時間もです。 今その余韻に浸っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は朝早くいつもの駒込の病院に行ってきました。
今年最後の検診でした。
帰宅後、グランマ・トリオの今年最後の練習でした。
いつまでも続けられますように元気でいよう!
練習後、用意してくださったお弁当とワインで睦雄も交えていただいて、忘年会をしました。
と~~っても楽しかったです。
素敵な仲間と「乾杯!」して、いっぱいおしゃべりして・・・・
私が一番若いんだよ~!
2014年12月8日(月)  一週間がはや~~い!
今日は12月8日
もう12月の一週間が終わりました。
「太平洋戦争の始まった日・・・・」です。
なんてレッスンに来ている若い人に言ってみても「なんですか?それって・・・」
全然話が通じません。
シベリウスの誕生日(1865年)
1980年この日にジョンレノンがなくなりました。
ギターの作曲家ポンセの誕生日(1886年)
いつでも毎日何かが始まったり、終わったりしているのですね。
何もなく通り過ぎていく日もあります。
月曜日って、今週一週間はどんな週かな?と考えます。
いやな事件のない平和な週になりますように・・・・・
2014年12月7日(日)  現代音楽コンクール
今日は午後からテスタの練習があったので聴きに行けませんでしたが、
現代音楽コンクール「競楽」本選が開催されました。
マンドリン界のホープ望月豪氏が参加されていて「聴衆賞」に輝いたそうです。
おめでとうございます。
http://www.asahi.com/articles/ASGD75VPJGD7ULPI004.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
台東区の山澤慧さん(26)=チェロ=が優勝、
2位は台東区の松岡麻衣子さん(32)=バイオリン=
3位は川崎市の本條秀慈郎さん(30)=三味線
審査委員特別奨励賞に東京都港区の川村恵里佳さん(23)=ピアノ=
聴衆の投票による聴衆賞には横浜市青葉区のの望月豪さん(34)=マンドリン=
が選ばれた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様のこれからのご活躍を楽しみにしています。
モッチーおめでとう!
お疲れさまでした。
2014年12月6日(土)  寒いです。
全国的に寒いのですね。
あちらこちらで寒さによる事故が起きています。
みんなみんなお大事にしてください。
午前中は自宅でレッスンして、午後から井口楽器のレッスンに行きました。
空は晴れて抜けるような青空なのに、おひさまも輝いているのに、冷た~~い空気でした。
レッスンしていると、いつも基礎を見直していることになります。
初めての人に、今日もオデル教則本の最初のところ説明しながら、「自分も復習している・・」のです。
スラーの間は息を吐いてね! スラーの切れ目で息継ぎしなくっちゃ!
スラーの間、トレモロで弾いてみよう、スラーの切れ目は、改めて打ち直す・・・・・
なんて説明しながら、「じゃ~、ピッキングのときは?」の質問
勿論! ピッキングもどこで息継ぎするか考えなくっちゃ!
自分でも時々忘れて息苦しくなっていることがあります。いけないな~~!
2014年12月5日(金)  楽譜
~~楽譜を読むときの話~~
レッスンでこんな話しました。
文章読むときに、「あ=な=た=は」と一字ずつは読まないで「あなたは、・・・」と単語で読むでしょう?
そして句読点で区切って文章で読むでしょう?
楽譜も同じで「ド=ミ=ソ=ミ=・・・・・」でなく「ドミソミ・・・・」とせめて単語で読んでくれないかな?
そうすれば和音もわかるし、音の流れもわかるよ。
そして句読点も見つけて文章(フレーズ)が見つけられると最高!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「物事はちょっと遠くから眺めてみろ!」 というでしょう?
押してもだめならひいて見な!
もちろん近くで見て、よ~く観察することも大事なんだけど・・・・
客観的にみるといろんなことが見えてくることがあると思います。
2014年12月4日(木)  ふっと思い出す
~~マンドリンとは全然関係ない話~~
今日はなんとなく、急に「じゃがいもサラダ」が食べたくなってレッスンの合間の休み時間に作っておくことにしました。
じゃがいもとニンジンをゆでて準備している合間にふと思い出しました。
子供が小さいころ、我が家では豚肉の生姜焼きをすると、じゃがいものサラダでした。
呼び方がポテトでないところが田舎くさ~いやぼった~いサラダだったのです。
じゃがいもをゆでたお汁ももったいないと思って、玉ねぎの千切りやありあわせの野菜を入れてコンソメスープにして飲んでいました。
我が家のじゃがいもスープはこれだったのですが・・・・・
ある時、レストランでメニューにポテトスープを見つけた子供が注文したところ本物のビシュワードスープが出てきてびっくり・・・・
そんなカッコイイじゃがいもスープ見たことなかったのです。
「じゃがいもスープじゃな^~い!」とがっかりしていたことを急に思い出しました。
今では、皆大好きな一品です。
つまらない思い出ですが、私にとっては、なんだかとても心がウズウズする、ちょっぴり温かくなる思い出です。
今日もそのじゃがいもスープにしました。懐かしい味でした。
2014年12月3日(水)  寒い!
今日は寒かったですね。
~~ある経験~~
つい先日、ある本をインターネットで注文しました。
届いてから数日して開けてみました。なんとあるページが逆さまに閉じられていました。
びっくり仰天でした。こんなこと初めて・・・・(よくあるんだって)
すぐに買ったサイトにメイルし、出版社にもメイルしました。(土曜日だったのです。)
すぐに返事来たのはR###ブックのサイトで「当方では対応できないので出版社へ連絡ください」ということでした。
数日して出版社から連絡があり、「すぐに新しくチェックしたものを送ります。ついては着払いで返品の本を送ってください。」
との対応でした。意外と丁寧に対応してくれました。
実はメイルの返事が来ないので電話もして二重になったのですが、これも「社内で連絡取り合い打ち合わせします。」とのことでした。
ちょっとほっとした事件でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いろいろ便利なインターネットですが、怖いこともいっぱいあるので、時々恐る恐る使うことがあります。
この経験はちょっとほっとする出来事でした。
2014年12月2日(火)  久しぶり
今日は久しぶりに夜9時までレッスンしていました。
それから食事、なんとも不健康ですけど、おなかすくから遅くにちゃんと食べてしまいます。
というわけで、11時になってしまいました。
早くしないと日付が変わってしまいますね。
インフルエンザや胃腸炎を伴う風邪が流行っているようです。
今日もお休みの連絡が来たり、「学級閉鎖」になっちゃってレッスンお休みになったり、いろいろ近付いています。
12月って新しく何かを始めたくなるのでしょうか? そして締めくくりもしたくなるのでしょうか?
新しく習いに来る方、問い合わせがいろいろあります。
そして区切りをつけてやめる人もいます。
ますます、私自身「年取ったな~~~!?」なんて言ってる場合じゃないと思う日々です。
2014年12月1日(月)  師走
「さて、今日から師走です。」
ニュースや新聞、一日中何度も何度も聞きました。
そして、煤払い、しめ縄つくり、おまり焦らせないでほしいな~! と思います。
それでも月一回のレッスンの方とは・・・
「来年のレッスンの日程決めましょう。」と来年の話になります。
カレンダーはどんどん過ぎていきますが、気持ちはまだまだ、夏が終わったばかりの気分、秋が続いています。
暖かい一日でしたね。とても12月とは思えませんが、明日からまた寒いらしいです。
皆さんに、「先生風邪ひかないでね。」と言われてます。
本当ほんと! 気を付けま~す!
2014年11月30日(日)  お休み最後
今日は今月の最後の日です。
明日から12月です。
というわけで、いろいろ今後、来年の予定をカレンダーに書き込みました。
書き込んでいると、あっという間に発表会が来てしまいます。いや~~ね~~~!
今年の残りのひと月を充実したものにしたいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前中の空き時間に銀座のヤマハまで楽譜を探しに行きました。
久しぶりに楽譜に囲まれて数時間過ごせて幸せでした。
でもあっという間に時間は過ぎます。帰宅して来月に向かう準備をしているところです。