活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2016年3月26日(土)  ユリの花
2016年3月25日(金)  寒いね!
2016年3月24日(木)  寒いよ~~!!
今朝は、早くに駒込のいつもの病院に行きました。
雨は降ってくるし、寒かった~~!
手袋が欲しいと思いました。
いつものことながら、周りの皆さんのリズム感の早さに驚いています。
(自分の動作の鈍さに年を感じています。)
なんと久しぶりにラッシュの時間帯で超混みこみの電車に乗りました。
病院はあっという間に終わって買い物して、駅弁買って帰ってきました。10時半には家に戻れました。
「変わらず」ということは「よかった~~!」ということなんです。
あとはいつも通りレッスンし、9時に終了しました。
2016年3月23日(水)  庭の小さな花たち
2016年3月22日(火)  国際的
2016年3月21日(月)  
この二日間頑張りすぎて、今朝はさすがに
朝の目覚めが「ウ~~ン!」体が重~~~かったです。
それでも10時からレッスン開始し、夜の7時まで続きました。
レッスンしているとだんだん元気が出てくるから不思議です。
スペイン奇想曲では先日のシュテフェンの意見も参考にし・・・
ピックの当て方ではミヒャエルの意見を参考にし・・・・・
ritの部分はだんだんゆっくりだけどリズム感はなくなってはいけない
フェルマータはリズムが止まる。
の話とか・・・・
楽譜を監修した人の指使いは一応弾いてみようね。いろいろ音楽的流れを考えてくださった結果なのですから。
それがどうしても自分に合わなければ音楽性を壊さない範囲で変更しよう!
2016年3月20日(日)  森戸神社
今日は朝8時には家を出発して、逗子に向かいました。
温かいはずが意外と寒く雨もパラパラ降っていました。
逗子駅で娘家族にピックアップしてもらい、森戸神社に向かいました。
孫のお宮参りがずっと延び延びになっていたので、今日はお宮参りとお食い初めのお祝いをすることになっていました。
着いたときちょうど神社の行事が始まるところでした。
鎌倉時代に行われていた古武道のひとつで、 古来「三三九手挟式」は、武家社会では正月4日の弓始式の時に限り行われた厳格な弓の儀式で、文武を統べる道として天下泰平を祝う射礼として行われていたそうです。
とのことで儀式の衣装をまとった人々が弓を射る儀式をしていました。
それを見てから神社でお祓いをしていただきました。今日は6組ぐらいの赤ちゃんの家族が一緒にお祓いを受けました。
そこからお食事をしに、レストランで落ち着きました。
そこでお食い初めの式を家族で祝っておいしい食事をしてきました。
これはお食い初めのお膳です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
帰りは車の渋滞がすごかったです。鎌倉あたりもすごい人でした。
やっと大船駅に着いたのが5時近くなっていました。帰ってきたら高円寺の道でテスタの練習帰りの皆にバッタリ会いました。
一息ついて軽くおうどん食べて、テスタの集まり場所に行きました。
今日は、藤元高輝さん(ギターリスト)、加藤雄太さん(ベーシスト)、齋藤友香理さん(ブザンソン指揮者コンクール入賞)、が参加してくださっていました。
みんな世界で活躍している皆さんが、こんなに気軽におしゃべりに来てくださることがすごいことだと思いました。
嬉しいです。
2016年3月19日(土)  話音倶楽部
2016年3月19日(土)  ☔雨と風
夕方からすごい風が吹いてきたと思ったら雨が降りだしました。
春の嵐ですね?
発表会のお知らせNO1ができています。
私は皆さんに渡すこと忘れますので参加の皆さんは自分でもっていってください。
よろしくね!
日頃全然見ないのだけどテニスの錦織君のプレイにひきつけられています。
大人と子供ほどの体の違いを感じさせない力強さに驚きです。
明日は話音倶楽部です。
今からでも間に合います。
オープン講習会も是非・・・・・
2016年3月17日(木)  春が来ました。
春が来ましたね!
「春眠暁を覚えず」
本当に、朝お布団の中でぼ~~っとしていることの気持ちよさ・・・・・
春の眠気を楽しんでいます。
昨日までは
「春は名のみの風の寒さや・・・」
今日は
「春のうら~ら~の隅田川・・・・」
「春の海ひねもすのたりのたりかな・・」
って感じでしたね!
花粉もいっぱい飛んでるみたいだし
インフルエンザがますます流行ってるらしいし
なかなか落ち着かないですが、春を楽しみたいと思います。