2016年11月16日(水)  髪の毛に注意

今日は朝9時からレッスンの予定でしたが急にお休みになり11時からでした。

そのお休みの方は急に耳が聞こえなくて心配でお医者さんに行かれたそうです。

後からお電話いただいて

美容院でカットしたときの髪の毛が耳の中に入っていたそうです。

よかった~~!大したことでなくて・・・・・・

お教室にいらしているほかの方で、つい先日も同じ理由で耳鼻科に行ってやはり髪の毛が入っていたといわれたそうです。

皆さんも美容院でカットの後は気を付けてくださいね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

午後からは9時までしっかりレッスン続きました。

 

しっかり練習してくる方

忙しくて時間ないけど一生懸命ここで練習する方

私と二重奏するのが楽しくて仕方ない方

自分の演奏会に向かっての練習に頑張っている方

 

いろんな人と練習一緒にできるので忙しいことも忘れるのですが、さすがに終わるとほっとします。

 

2016年11月15日(火)  夕焼け

今日は午後の4時までレッスンして、そのあと私の方のいとこ会があり池袋まで行きました。

その出かける高円寺の駅のホームで、なんとなくエスカレーターでホームに上がると、何だか輝いているのです。
駅にいる人は何もない風に平気でいるのです。

 

もしかして・・・・・!
ホームの端っこまで行くと
ありゃ~~!
富士山が輝いていました。私一人慌てて携帯で写真撮りました。

 

電車は来てるし、向こうのホームの電車が出発するのを待って、乗るはずの電車が出発する瞬間で撮りました。
アングルなんて言ってられません。
本当は隣のホームがよかったのかな?
そんな移動していたらお日様はいなくなっていたかもしれません。

 

皆どうしてこんな素敵な富士山見ようとしないのかな~?

 

DSC_0031

 

一人で興奮してしまいました。

いとこ会に行って、まず、この写真見せて自慢しました。

元気な、いとこたちの近況聴いて、楽しい、なんの遠慮もない会話を楽しんできました。

2016年11月14日(月)  雨です!

今日、午前中のレッスンお休みの時間を利用して鷺草を庭の地面に埋めてやり、やっと冬眠させてやることができました。

また来年の温かくなり始めたら出してあげるね!

ゆっくり休んでくださいね!

 

毎日ひとつ断捨離、今日は靴を二足サヨナラしました。

一つは靴底がすり減ってツルツルになってしまっていて、滑って事故起こしたら大変というもの

もう一つは、皮が干からびていて、カピカピになっていて触るとボロボロ剥げてくるもの

 

こんなもの、靴箱に入れておくからいけないのよね。。。。。

長い間お世話になりました。ありがとう!

 

月曜日は生協が届く日です。

いろんな野菜の下ごしらえして冷蔵庫がいっぱいになりました。

しばらく安心です。これが週末にはガラガラになります。

 

ちょっとあずかっているマンドリンの絃を取り換えたら見違えるような音になりました。

皆さんせめて一年に一回は変えてくださいね。

良く弾く人は調弦がうまく合わなくなったら限界です。

 

 

 

2016年11月13日(日)  レッスン+テスタ

午前中レッスン
先月忙しくて、久しぶりに見えた方です。
ちっとも変わらないIさんでした。

 

午後からはテスタの練習でした。
いろんなパート弾いてきた私ですが、今日はギターパートに入ってみました。
初めてです。

 

まず、まるでマンドリンパートのような、ピックで弾きたいような楽譜で、一生懸命初見で譜読みしました。
文ちゃんに助けられて頑張りました。

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今、テレビ見ていたら、侍ジャパンの鈴木誠也選手が満塁ホームラン打ちました。
すご~い!

2016年11月12日(土)  あったか~い!一日

なんと!
ヒーターいらない、動くと暑いぐらいの一日でしたね。東京は・・・・・

午前中レッスンして、午後から急いで瀬戸内マンドリンオーケストラの練習をのぞきに四谷区民ホールにいきました。
初めて行ってみたホールです。新宿御苑の目の前にあるホールでした。

一時間ほど聞かせていただいて、ちゃんと挨拶もせず出てしまいました。
練習を聴かせていただきましたが、宮武さん独特の音楽感が素敵でした。

 

瀬戸内オーケストラの皆さんごめんなさい!
演奏会もう終わっていますね!

 

帰り道、御苑散歩道を新宿まで歩いてみました。
秋深しでしたよ。
写真明日載せますね?
ちゃんと撮ってきたのだけど、パソコンにアップしてないのです。

 

13日にアップしています。

🍂🍂🍂🍂🍂🍂DSC_0022🍂🍂🍂🍂🍂

 

🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂DSC_0023

 

DSC_0025

 

そこから睦雄氏の靴を買うのに付き合ってそのまま、前から約束していた息子家族宅に行きました。

「境港の刺身」を食べる会です。
おいしかったで~す。

にぎやかにおいしい夕食ごちそうになり、楽しい時間もいただいて元気をもらってきました

2016年11月11日(金)  寒~い一日

今朝は、雨降りで、息が白くなるぐらいの寒さでした。

いよいよ冬なんだ~~!と実感しました。

 

皆さんに推奨している、基礎練習のスケールを5種のリズムでやってみる。

この練習を私は皆さんに付き合って必ず一緒に弾かせてもらっています。

私は疲れるなんてことないのですが生徒さんはそれぞれに指が疲れるとおっしゃいます。

 

皆さんと一緒に一日何回も何回も練習するおかげですね。

 

絃を取り換えるのも、私は何回でも皆さんの分を、教えてあげたり、換えてあげたりするから上手になるのかな?

 

教則本もいろんな人のいろんなパターンで何回も復讐しています。

 

皆さんと一緒に勉強するだけでとっても得している感じです。

2016年11月10日(木)  冬支度

鷺草の冬支度してやらなくっちゃ!

と、思っているのですが、なかなか捗りません。

今年、あまり花咲かなかったけれど、きちんと冬支度してあげないとかわいそうですよね。

今日はとりあえず、鉢の中の雑草を取ってやりました。

明日かな? 時間作って地面の下に埋めて冬眠させてあげないと・・・・・・

と思っています。

 

今日も10時からレッスンしました。

今日は夕方5時から、話音倶楽部の練習しました。

9時までかかるので、朝の8時半からカレーを作り、電気炊飯器もセットして準備しました。

おかげさまで、終わってからはすごく早い時間で準備ができました。

 

 

2016年11月9日(水)  木枯らし

今朝道路を掃いていて、枯葉を塵取りに取ろうと思うのですが、風が来てすぐ飛ばされていました。
きっと木枯らしなんだな~~?
と思っていたら、やっぱり・・・!

 

「今日の東京は、木枯らし第1号が吹きました。」とニュースで行ってました。
道理で寒かったですね?

 

今日も具合悪い人が二人、会社の用事の人一人お休みでした。

風邪も迫ってきていて嫌ですね!
腰痛の方も多いですよ!

 

みんな忙しいのですね?

 

今日のニュース、アメリカ大統領選挙、予想外の結果、トランプ氏の話題で大騒ぎですね。
これからどうなるのでしょう?
私ごとき者までが、不安になります。

2016年11月8日(火)  レッスン

今日もいろんな方とのレッスンがありました。

オデルを卒業している人
その中でも、ショリジータも終わっている人
立派に教えている人もいますし、余暇を最大に楽しんでいる人

 

地元のアンサンブル楽しみながら自分の技術を向上させようと頑張っている人
いろんな悩みをぶちまけていく人

 

私との二重奏を楽しんでいる人

その曲はバロックだったり

歌謡曲だったり

クリスマスソングだったり

中野先生の曲だったり

 

本当にいろんな曲勉強させてもらっています。

 

~~今日の家事一つ~~

 

今日はお風呂の外釜の掃除頑張ってみました。

クエン酸を使っての掃除、初めてやってみました。

後は、いつものようにホースの水の勢いで流します。

しばらくやってなかったのでドロドロが、いっぱい出てきました。

 

 

2016年11月7日(月)  立冬

立冬・大安
今日の暦の通り、寒くて、お天気の良い一日でした。

 

昔からの暦って本当によくできています。
ちゃんとその通りに寒くなりますね・・・・・

 

今日は10時からレッスンし夜8時まで普通にレッスンしていました。

 

レッスンの合間に自分の練習もしました。
確実に年齢は重ねているので、練習しないとテキメンに薬指が鈍くなります。
確実に、着実に、少ない時間でも、毎日、がんばろう!

言うは易し、これがなかなか難しいですね?

 

今日の家事仕事、洗濯機の洗浄しました。(自分は何もしないけれど)
これも、汚れていました~~~!

 

~~今日の夕食~~

 

DSC_0021

 

豚肉の細切り醤油味炒め&レタスの千切り(生)

カブの実と葉、厚揚げ、ニンジンの煮物

ジャガイモ、ニンジン、水菜、シイタケのごったじる

雑穀米ご飯少々

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月