活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2017年1月19日(木)  発表会
発表会まで149日だって・・・・
今年に入って、参加する人は曲を決めなくっちゃ!
とレッスンに来ると、いろいろ楽譜を見て決める人
すでに自分で考えて決めてくる人
人によってそれぞれですが少しずつ決まっていきます。
そうなると、参加者は何人になるのか?気になりだします。
参加の人はちゃんとエントリーしてくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の夜は18時以降のレッスンはお休みにしていただいて、このホームページの管理してくださっている野口さんと新年会をしました。ホームページの記事のアップをしてくれている都筑文子さんも一緒に・・・・・・
野口さん、湯島の東大の近くから自転車で来たとか、1時間ぐらいかかったそうです。
高円寺の「浜寿司」という、前から一度行ってみたいと思っていた店です。
カウンター席7人ぐらい、小さな座敷6人ぐらいで満席のこじんまりしてちょっと高級めのお寿司屋さんです。
とってもおいしかったです。そして楽しかったです。
おいしいお酒がいっぱい置いてありました。
今日は写真撮るの忘れました。今度行ったとき写真紹介できるようにします。
2017年1月18日(水)  毎日
毎日、同じようでいて日々何かが違います。
朝、目が覚めて起きる前に、今日は何曜日?
今日は何時からレッスンだっけ?と考えてから・・・・
ソレッ!
と起き上がります。
リビングに降りていき朝食の支度をします。
その合間に雨戸をあけます。(時々は睦雄氏の仕事)
こんな毎日の始まりだけど、同じ日はありません。
考えてみたら75歳と何カ月何日のこの日は新しい体験の日ですね。
新体験のこの日を楽しまなくっちゃ!と思うのです。
そして新しい体験を有意義に積み重ねていきたいと思います。
2017年1月17日(火)  たわごと
毎日レッスンしていますが、毎日新しい発見があり、アイデアがあり、ヒントがあり、
それが生徒さんにも自分にも、楽しい、今日は有意義だったと思って終われると嬉しくなります。
この日記を書くとき、「今日は皆さんに満足してもらえたかな?」と振り返ります。
気になることがあると次のレッスンまでに何とか解決できるように考えます。
それがまた、自分の音楽にも栄養を与えてくれます。
今日、急に母が大好きだった、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を聴きたくなって聴きました。
ラフマニノフがうつ病からやっと全快して初めて書いた曲です。
鬱々とした気持ち、解放されて周りの方々への感謝の気持ち、やっと作曲できる喜びと希望・・・
そんな気持ちが伝わってきます。
やっぱり心に迫ってくる音楽でした。
2017年1月16日(月)  冬ですね~!
外に出ると、寒いというより、空気の冷たさを感じます。
今日の午前中、レッスンの合間にテニスの錦織君の試合をチラチラ見ていました。
そして、レッスン中の生徒さんに報告、一緒に心配していました。
オーストラリアは真夏なのだそうですね。
30℃越しているそうでした、真夏の懐かしい響きでした。
12時にレッスン終わったとき互角の戦いにドキドキ・・・・・・・
昼食取りながらテレビから離れられませんでした。
最後には勝てて本当に良かったです~!
ちゃ~~んとレッスンはしているから大丈夫です。
ちょっと参考までに
肩の力が抜けないとトレモロも力んだものになってしまいます。
右手の小指の力を抜かないと全身の力みは抜けません。
その一つの方法として輪ゴム作戦はとっても役立ちます。
そして姿勢を正す。(背中を丸めない)
試してみる価値ありますよ。
2017年1月15日(日)  テスタカルド
決して上手な人の集まりではないテスタカルドです。
でも音楽に対する情熱だけはカルドなのです。
Testa:テスタは頭という意味でしょう!
Caldo:カルドは暑いとか興奮するとか、
両方一緒になると「命知らず」「がむしゃら」どっちかというと「ちょっとくるってる」とか・・・
この名前を付けた時、イタリアのマンドリン愛好家の方からメイルでTestaは女性名詞だからCaldaが正しいとご注意いただいたのです。
というわけでカタカナ表記はテスタカルドなんだけどスペルはTesta Caldaになったのです。
今日、テスタの練習がありました。なんとなく後ろの方で弾いていてこの名前を決めた時の人いないな~~?
なんて思って弾いていました。
そして急に名前のこと思い出しました。
3月4日(土)にルーテル市ヶ谷センターホールで演奏会します。
やっぱり、すご~くテスタカルドな曲が聴きどころでしょうか?
新曲作曲:鷹羽弘晃氏 独奏:中国琵琶:唐華(タンファ)さん
新曲作曲&独奏:藤元高輝氏
新曲作曲:桜井至誠氏
コントラバス奏者:加藤雄太氏
楽しい曲もあり、わかりやすい曲もあり、新しい風のものもあり
私は、世界で活躍されている、素晴らしい若い仲間に恵まれていることに感謝しています。
そしてメンバーのますます上昇していく⤴☝テスタカルドさに嬉しくなり、頼もしく感じた今日でした。
2017年1月14日(土)  レッスン
今日は出かけない日です。
午前中はいつもの定期検診のお医者さんに7時45分に家を出て歩いて(15分ぐらい)行きました。
寒いけれど気持ちよかったです。何事もなく変わらない自分がいてよかった~~~!
ちょうど良い朝の散歩でした。
午前中お一人2時間枠を取っている方のレッスンでした。
習ったことなんてない人、独奏なんて弾いたことない人で、とても楽しそうです。
今日は1時間教則本、あとの1時間は初めて独奏曲練習してみました。
午後からはお一人、コンクール受けようかな?と計画中の方です。
選曲候補をきちんと挙げてこられて二人で検討してみました。
すぐには決められないし、でも時間はないし、大変だ~~~!
後は睦雄氏のパソコン操作のお手伝い、のんびりして夜を過ごしています。
2017年1月13日(金)  寒くなる?
東京はそうでもないけど、各地で大雪大変ですね。
今日は、レッスンのほかに、整体、美容院、レッスンも普通の個人レッスンと二重奏の練習2組、シーツの洗濯、野菜類の下ごしらえ、段ボールの処理、いろいろな仕事しました。
睦雄氏に「働き者の奥さんでラッキーだったね・・・!」と言ったら
一言「ウン!」でした。
ま~~!彼がいるおかげで一生懸命、健康に良いものを作り、3食きちんと食べるおかげで、二人とも健康だし、今のところ元気に過ごしているから「ま~!いいか?」です。
夜9時までのレッスンだったので、遅くなっちゃいました。
今0時ちょっと前です。
これからお風呂で~す!
2017年1月12日(木)  新規に
いろいろ区切りということで二重奏の練習の曲をいろいろ弾いてみました。
まだまだ弾いたことのない曲がたくさんありました。
今日はその中から数曲選んでこれから練習する曲を決めました。
新しい曲、昔の曲、中間の曲、ちゃんと五線譜に音符が乗っています。
これから作っていくのがとっても楽しみです。
夜ぜ~~ンブ終わってから、お庭にストックしていた昨年からのお野菜を、すべて下ごしらえして冷凍庫に保存しました。
ちゃんと使い切るって満足感があります。よかった~~~!
2017年1月11日(水)  古いパソコン
大昔の大きなモニター、デスクトップの本体のパソコンなど処分することの大変さを勉強しました。
まずそれぞれにメーカーにメイルで連絡しました。
超古いモニター、バカでかい、バカ重い、のは金額も相当かかりましたが、まずOKが出て手続きへ・・・・
パソコンの方は無料でした。
荷造りが大変!
ゆうパックに「費用は出すから梱包してくれませんか?」と聞いたのですがケンモホロロに断られました。
モニターは超でかい、重いので梱包用の段ボールが5百円かかりました。
昨夜夫婦2人で一生懸命梱包しました。
今日、ゆうパックのお兄さんが取りに来てくれました。
あっという間に一人で二つの荷物を重ねて持っていきました。
あっという間に・・・・・・
いろいろ勉強したな~~!
そして気になっていたことが片付いてほっとしました。
2017年1月10日(火)  本物
今朝テレビドラマの中でのこんな言葉に嬉しくなりました。
四葉のクローバー
勇気・愛情・信頼・希望
どれも欠かせないものですね!
本物を貫き通す
これも、私自身揺らぎそうになるのだけど、自分の音楽を本物と思って貫こうと思いました。
時代遅れでも、年より臭くても、人のまねでない本物なんだものね!