活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2017年7月24日(月)  研究所のレッスン
我が家のレッスンにはいろんな人が来ます。
コンクールを受けるから本格的に勉強したくて来る人
学校やクラブでのわからない事、できないことを教えてほしくて来る人
うまくなりたい一心で教則本、独奏曲を真面目に取り組んでいる人
楽しみながらも、一生懸命前を向いて練習している人
すこ~しずつだけど教則本しながら、自分の弾きたい曲を私と一緒に弾いてる人
教則本なんてやらないで私と好きな音楽楽しんでいる人
時々はストレス解消のおしゃべりで終わっちゃう人
老後のボケ防止に指と目と脳を使うからいいんじゃないかと頑張っている人
可愛いい男の子や女の子
発表会なんて絶対出ませんという人
発表会に出たくて習いに来る人
みんな忙しそうだけど頑張っています。
この暑い夏も頑張っています。
2017年7月23日(日)  ゆっくり歩こう!
午前中レッスンあり、午後からはフリーでした。
カレンダーの更新久しぶりにしました。
いろんなイベントが次々にあります。
皆様ご協力よろしくお願いします。
夢と希望のコンサート、話音倶楽部のこと、至誠展、関連教室の発表会、他にもいろいろ、
幸せなことなんだけど見ているだけで忙しいです。
気を落ち着けてゆっくり前を向いて歩きます。
2017年7月22日(土)  桝川さんと・・・・
2017年7月21日(金)  猛暑の花
2017年7月20日(木)  夏の食
こう暑いと水や麦茶飲んでばかり、食べるものは、のど越しの良いものになりがちです。
いつも昼食は、ソーメン、稲庭うどん、おそばになってしまいます。
できるだけたんぱく質の食品と野菜は取りますが、不足気味かな?
と思って今日の夕食は牛肉少しと野菜のいためものしてみました。
炊き立てご飯もおいしく食べられたから・・・・・
今日の午後セキュリティーの会社から「10年たちましたので電池取り換えに来ました。」と技術者がきました。
我が家は窓が多いので電池が40個ぐらいあるそうです。
1時間ちょっとかかったでしょうか?
次回の話になって「次の10年は、もう私たちいないかもしれないね?」
と大笑いしましたが、現実ですね!
昨日のテレビで
「いかに死ぬか? でなく、いかに楽しく生きるか?を考えよう!」
毎日を、楽しいこと見つけて笑って過ごしたいです。
~~今日楽しかったこと~~
MaTさんと二重奏の練習して、そのあとちょっとビールで乾杯、おしゃべり楽しかった~~!
MoRさんとも二重奏、発表会で2ND弾いた曲、初見で1ST弾いて楽しかった~~!
2017年7月19日(水)  ちょっと涼しいかな?
夜になって涼しくなったでしょうか?
レッスン室は一日中クーラー点けっぱなしですが、食事する方は今日は一日中点けないで済ませました。
今も秋風のように涼やかな風が入ってきます。
ホッとします~~!
~~今日レッスンしていて思ったこと~~
マンドリンもいろいろありますが
絃もピックもいろいろいろいろありますね。
昔と違って選択の種類がいっぱいあります。
でも、一番は自分の技術だから、簡単にピックや絃の所為にしてしまわないで、自分の弾き方も見直してみてください。
全て自分が発信している音なのだから飛んでいく先まで責任もって弾いてあげようね。
2017年7月18日(火)  レッスン
今日は朝10時から夜の9時まで、お昼休み1時間と夕方、一人お休みになり空き時間ができ、
9時間ということは9人みっちりレッスンしました。
来月はお休みする方が多いので今月はバッチリ入っています。
昨日の2日間と全く違う世界で、新たな気持ちでレッスンに向かえたような気がします。
結構、私一生懸命になってたかもしれない・・・・・
皆びっくりしたかもしれません。
2017年7月17日(月)  連休
孫との交流の2日間でした。
楽しいし、嬉しいし、疲れるし・・・・
今日のお昼をにぎやかに冷やしうどんを食べて、たっぷり親子で日頃と違う楽しさを味わって帰っていきました。
そう思うのはこっちの思いかな?
子供家族はジジババのお相手しに来てくれているのかもしれませんね。
特に孫との交流はジ~ジは大張り切りだし、それを見ている私は嬉しいのです。
私の日ごろにない給食おばさんとしての2日間が終わりました。
午後4時頃からは、マンドリンの自分を取り戻さねばと思いしんどくても頑張ってマンドリンの練習しました。
久しぶりに弾いた感じでした。
今日の我が家の夕食は、二日間お肉が続いたので、
丸干し、小松菜とキノコのお浸し、豆腐とおくらの味噌汁、漬物とごくシンプルになりました。
今は日頃の静かな我が家に戻っています。
睦雄氏は疲れて早くに寝てしまいました。
2017年7月16日(日)  忙しい一日
朝10時までにプーク人形劇場に行くということで大騒ぎになりました。
暑い暑いと言いながら新宿に向かい子供4人大人5人で人形劇を楽しみました。
お昼に終わるので予約してあったレストランで大人一人が加わって総勢10人の大食事会をしました。
新宿で息子ふうふ家族とはサヨナラしました。
自宅に戻っても今日は一日バ~バ業に撤して、お買い物行ったり夕食の支度したりで一日終わってしまいました。
花火をしたり、児童館に遊びに行ったり・・・・・・
夕方から婿殿も加わってにぎやかな夕食を楽しみました。
やっと寝静まって静かになってほっとしています。
2017年7月15日(土)  実践OG会
今日は実践女子大学マンドリンクラブのOG会でした。
戸賀崎先生、桜井至誠先生、私、そしてOGの皆様方、
ハイアットエージェンシーにて開催され、とても素敵な2時間を過ごしました。
集まっている卒業生の皆さんが、自分をしっかり持っていて、上手に年を取られていることが素敵でした。
おいしいごちそうと素敵なホテルの雰囲気と、そして懐かしい皆様とのひと時があっという間に終わってしまいました。
帰ってきて、夜には孫が来るというので急いで買い物に行き、一応の夕食の準備をし終わったところでレッスンです。
コンクール受けるT君のレッスンをしました。
彼は質問事項をいっぱい書いてきていて今後の練習方針を立てていきました。
せっかく通してもらったコンクールです。
本選に進めるように頑張ってくださいね!
レッスン終わるころが娘家族が来ました。
それからはてんやわんやの大騒ぎ、やっとみんな寝てくれてほっとしています。
いろんな出来事がいっぱいあった一日でした。
