2017年10月28日(土)  有意義な一日

今日は本当は井口楽器のレッスン日だったのですが、Maさん一人だったので午前中自宅に来てもらいました。

午前中はMaさん、来年コンクール受けようと思っているT君の二人でした。

Mさんは近々独奏する機会があるのでその曲の練習をしました。

ちょっとした楽器の位置、角度、自分の姿勢で、全く出てくる音が変わるのを、すっごく自覚できたみたいで大進歩でした。

 

T君もコンクールの課題曲を地味に練習していましたが、楽譜を読んでいくうちに、いろんな音の出し方があることがわかり、私が勝手に「私ならこんな風に弾くよ・・・」「それいいな~~?」とか

「ここはこんな解釈もあるよ・・・・」「考えてみます~~!」考えることいっぱいになりました。

 

急いでお昼を食べて午後からはアンマユさんのコンサートに行きました。

新宿から都営新宿線に乗って曙橋まで行きました。

駅降りたら大粒の雨が降りだしました。

探しながら歩いていたら通り過ぎちゃって、「かたおかせんせ~~い!」とアンマユさんに呼び止めてもらて助かりました。

 

🍁🍂🍁🍂🍁🍂

🍁🍂🍁

 

とても温かい雰囲気で、みんな大人の音楽を楽しみました。

一曲ずつ、できた時の気持ちや状況をお話してくださって、とても胸にじ~~んときました。

1ドリンク私はワインをいただいて雰囲気もぴったりでした。

アンマユさん、西浦弘美さん、宮武さん、お疲れ様でした。

 

今日は午前中のお二人のレッスンも、カラーチェ作品、アラベスク(古い音楽)、そしてアンマユさんの世界(三重奏のライブ)、とても盛り沢山な刺激のある一日でした。

2017年10月27日(金)  もう週末!

一週間が早すぎます。

もう金曜日、10月もあと少し、来週には11月だ~~!

秋深しになっちゃう~~!

 

明日はアンマユさんのコンサートです。

お天気悪くて寒そうだけど、お客さんいっぱいになるといいですね!

お申し込みはアンマユさんのメール:mashroomlady@me.com

いろんな人がいろんなことに取り組んでいて素敵ですね。

 

今日もM君がいろんな話してくれました。

すごい活躍していて忙しくて、勉強が追い付かない悩み・・・・・

勉強は、これからゆっくり身につけなければね!

先にしっかり勉強して飛び出していく人と、先に飛び出しちゃってあとから勉強していく人といろいろいますね。

どっちにしても勉強、練習、感性を磨く、人間も磨く、いろいろゆっくり学ばなくっちゃね。

 

2017年10月26日(木)  今週休み

そうなんだけど、レッスンポツポツやってます。

朝一に来たFくん、なんだか、彼の質問に答えるたびに目をまん丸くしてびっくりして、新しいこと教わって、やる気が出てきたんだって!

そんなふうに吸収してくれると嬉しくなります。

だって、いろんなこと聴いてびっくりしてるということは、これからいっぱいいっぱいうまくなるということですよね?

「進歩することがいっぱい待ってていいな~~嬉しいでしょう?」

と私が言ったら笑ってました。

 

午後からは12月の話音倶楽部の練習を文ちゃん、松下さん、私の3人で練習しました。

今日はお茶会も、ビール飲み会もしないで1時~3時半まで練習しました。

やればやるほどに問題発生、これもよくなることいっぱいで練習が楽しいです。

 

そのあと女子高校生のレッスンを一人して、私の親類の「いとこ会」に参加のため池袋に向かいました。

集まったのは8人、一人を除いてみんな後期高齢者か、もうすぐなる人の集まりです。

最長老がもうすぐ90歳なので卒寿のお祝いをしました。

皆健康です。

耳は遠いし、目がかすんでいる人もいっぱい、方向音痴だし、傑作な皆さんばかりですが、大酒飲みは全員変わらず、

明るいし、愉快な会でした。

皆は5時から集まっていて(私は6時から参加)8時には解散、二次会なし、あっさり

「また来年会いましょう!」で終わりました。

楽しかったです。

 

2017年10月25日(水)  雨降り

今朝は雨の音で目が覚めました。

昨日とは打って変わって朝9時からレッスン開始でした。

午後も1時からしっかりとレッスンしました。

本当は休みなんだけど埋め合わせたり、月1回の人が来たりなんです。

 

昨日いっぱい歩いたからか?

いつもは股関節がいたくなったり、腰が痛くなったりするんだけど、今日はならないのです。

身体はなんとなく疲れているのですが・・・・・

やっぱり歩くのはいいことなのよね、きっと?

 

時間の合間に夕食の支度して、7時には(たまたま休みの日なので空いていました。)夕食済ませることができ、8時からのレッスンも気分よくゆっくりできました。

 

一日があっという間に終わっていきます。

明日は秋晴れだって~~、久しぶりに気持ちよい空気を楽しみにしています。

 

2017年10月24日(火)  私の休日

今日は全くマンドリンのレッスンもお仕事もない日私の休日でした。

まず日頃できないことをしておこうと思いました。

朝一番に、近所のクリニックでインフルエンザの予防注射しに行きました。勿論夫婦でです。

カプセルが二人分で一本なのだそうです。

私はそのあと眼医者さんに行きました。実はずっとサボっていて間が空いてしまっていたのです。

これで気がかりだったことひとまず済ませることができました。

帰宅して、今度は玄関先のピュンピュン伸びて荒れた感じになっていた木の枝を切りました。

これは睦雄氏にも手伝ってもらって・・・・・・

ここでお昼になりとりあえず午前中の仕事は終わりました。

 

午後からは「歩きに行こう」ということになり、まず荻窪まで歩きました。

南の青梅街道をもう少し南側の住宅街をず~~~と歩きました。

荻窪駅から電車で吉祥寺に出て、井の頭公園を一周散歩してきました。

平日の井の頭公園はそんなに人がいなくて、堀や池の整備も終わっていて静かで素敵でした。

 

🍂🍁🍂🍁🍂🍁

 

🍂🍁

 

🍂🍁🍂🍁🍂🍁

🍂🍁🍂🍁

🍂🍁

 

秋を思う存分味わってきました。

帰りは吉祥寺から電車で高円寺です。

夕飯は阿佐ヶ谷まで歩いて食べに行き、今日は盛り沢山な一日、3日分ぐらい動き回った気がします。

今、今日の歩数調べたら19,900歩でした。

枝切りしている間は携帯持ってないので20,000歩ぐらいかしらね!

2017年10月23日(月)  台風~続き~

夕べの雨と風はすごかったですね?

今朝テレビでいろいろなところの被害を見ました。

東京はあまり被害がなくほっとしました。

被害いっぱいの地域の皆様、大変ですね。

お大事にしてください。

何だか体が重~~い感じがします。元気なんだけど・・・・・

なま欠伸がでて仕方なかったです。

 

 

今日のレッスン皆さん、電車が混雑して大変なようでしたが、ちゃんと来てくださいました。

良かったです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日の午後、遅い時間にある方の選挙事務所からお電話がありました。

「投票行かれましたか?」「行きましたよ!」

「ありがとうございました!お知り合いでまだ行ってない方がいたら行くようにすすめてください。」

私は心の中で「この嵐の最中に、何バカなこと言ってるのよ~~!」

と思いました。

選挙ってよくわかんないです~~。

当選した人たち、本当に投票した人の気持ちわかってるのかな~~?

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

台風過ぎ去って、選挙も終わって少し落ち着いた毎日になるでしょうか?

少しゆっくり過ごさないとあっという間に今年終わりそうな雰囲気になってきました。

落ち着いて、落ち着いて、ゆっくりと一日を過ごすようにしたいと思います。

 

2017年10月22日(日)  大雨の日曜日

今朝はドンドン雨が激しくなりましたね。

でも皆さんちゃんと時間にレッスンに見えました。

午前中3人でした。

 

お昼食べる前に、選挙投票に行きました。

豪雨になっていました。長靴はいて、レーンコート着て、「この雨じゃ行かない人多いだろうね!」と思いながら・・・

帰り道大雨のなか「ラザニア」の専門店でお昼を買って帰りました。

 

午後からのYちゃん、Sくん、もびしょびしょになりながらもみんなできました。

Sくんもお姉ちゃんのマンドリンで「ピーンポーン!」の音を再現してくれました。

次回までに「ピーンポーン!」「は~~い!」の音さがし、してきて・・・・ということになりました。

お姉ちゃんはちゃんとした曲に取り組み始め教則本も頑張っています。

そしてお母さんもちゃんとレッスンできるようになり、お子さんの成長にびっくりです。

 

台風きそうですね?

一応準備万端したつもりだけど心配です。

全国あまり被害がないように願っています。

すご~~い雨の音がしています。

2017年10月21日(土)  夏の終わり

急に夏が終わって冬に向かってる感じです。

今日はエアコンのフィルターの掃除したり(スタジオだけだけど)扇風機1台仕舞ったり(もう1台は次の話音倶楽部で使うかも知れないので出しっぱなしです。)しました。

ちょっと働きました。

 

午後からは井口楽器のレッスンです。

最近やめられたり、長期欠席の方がいて今日は3人で終わりました。

長く続けている皆さんなのでとても楽しい時間です。

そんなわけで6時には終わったので、睦雄と新宿で待ち合わせして、壊れてしまった電子辞書(睦雄用)を買いに行きました。

あっという間に買い物はすみ、お食事しようと思ったのですが、どこも満員「高円寺にしよう!」ということになり、結局、高円寺のラーメン屋さんになっちゃいました。

 

なんと貧乏性な一日なんでしょう!

自分たち夫婦らしくていいのかもしれないね!

2017年10月20日(金)  🌀台風🌀

心配ですね!

沖縄~ずっと日本列島なめていくみたいだし、関東直撃みたいだし。

土曜日、日曜日は運動会や演奏会がいっぱいだし

月曜日はレッスンだし・・・・・

私は家にいるから大丈夫だけど、通ってくる皆さんは、無理しないでくださいね。

被害があまり出ないように祈っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近、腰の痛い人、指の痛い人がとっても多くなっています。

必ず腰も指も、準備体操、整理体操、ストレッチを忘れないでくださいね。

「スケールに始まってスケールに終わる」

3度のスケールとか6度のスケールとか(これはオデルにあるでしょう?)もやるといいよ!

 

2017年10月19日(木)  お休みの人いっぱい

今日も寒いです~!

まず、朝9時の方から「風邪ひきました・・・・・」お休みの連絡

午後からは

6時の方「すっかり忘れてました~~~!」6時に電話連絡、思い出したみたい・・・

7時の方「会社抜けられません~~・・・・」7時に電話連絡あり

8時の方「風邪の調子が咳が首が~~・・・・」8時過ぎにメールあり・・・・

 

自分の練習しながら待っていました。

待ちながらも落ち着かない、3時間・・・・・自分の練習できたからいいか?と思いながらも

「休むならもっと早くに連絡くれればいいのに~~~と思ったり

こんななら電気釜のタイマーもっと早い時間にしておけば良かったのに~~と思ったり

さすがのお人よしの私も何だかやるせない気持ちになりました。

皆が悪いわけでなく、仕方ないことが偶然、重なっちゃっただけなんだけど・・・・

 

みんな元気にレッスン来てくださいね! 待ってま~す!

 

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月