2018年7月29日(日)  また、暑いよ~~!

今もムシムシします。

練習する気が起きません!困ったな~~!

 

今日は朝9時からレッスン開始・・・・

山﨑さん、寺町さん、田中さん、午後からも小川さんまで男性が続きました。

そして発表会以来のレッスンに池◎さんです。

皆さん元気に来てくださってよかったです。

 

昨日の台風も東京は大したことなく過ぎました。

西の方ではいろいろ被害にあわれたようですね。

お大事にしてください。

 

夕方レッスン終了後買い物かねて散歩に出ましたが、暑さ負けかな~~?

何だかしんどくなっちゃって、途中喫茶店に入り一休み。

睦雄はかき氷、私はホットコーヒーで体を冷やし、元気出して帰ってきました。

 

こんなことしたの初めてです~~!

 

2018年7月28日(土)  台風

今日は一日中何も予定のないフリーの一日でした。

旅行中の日記を整理し、メールの返事を一気にまとめて返信し、

冷蔵庫の中の野菜、その他を食べられるように、捨てないように、整理し、

何もないのに忙しく過ごしました。

 

台風、大雨、準備万端整えたつもりだけど大丈夫かな~~?

これからまだひどくなるのかな~~?

涼しいのは助かってます。

今日はクーラー全く使いませんでした。

 

2018年7月27日(金)  今日も・・・・

涼しかったです!

今朝は、まず10時に家を出て、新宿のニコンギャラリーへ「山田實展」を見に行ってきました。

こじんまりとしたギャラリーです。

10時半についてみて回っているうちに、今回のいろいろご苦労されている山田勉さんに会うことができました。

昔発表会の写真撮ってくださっていた方です。

 

このケースの中に保管されている叔父の實が使っていたカメラすっごく高価なのだそうです。

そんな話も出ました。沖縄でも同時開催されていてそちらは200点ほど展示されているそうです。

 

1時間ほどで引き揚げて阿佐ヶ谷の蕎麦屋さんに行きお昼をしました。

そしていろいろ食糧、野菜をお買い物して帰ってきました。

少しばかりレッスンして今日の予定は終了です。

 

今日も涼しくて過ごしやすくほっとしています。

明日は、台風、大雨心配です。

食料は、とりあえず整えたので大丈夫!

皆さん気を付けましょう。

2018年7月26日(木)  ちょっと涼しいかな?

昨日帰宅して、留守してたぶんのいろいろをまず片付け・・・・

午後からは睦雄の眼医者さんの付き添いで豊玉北までバスに乗り、そこから15分ほど歩きました。

涼しいとはいってもやっぱり暑いです。

帰り道、高円寺に新しくできた「新カステラ」というのを買ってみました。

やわらか~いカステラでした。

薄ーく切ってアイスクリームをのっけてたべたらおいしかったです。

 

夕方6時過ぎにスーツケースが届き、後片付け、洗濯と大忙し、写真の整理なんてしている暇なく明日に延期です。

最後の洗濯がまだ残っています。

2018年7月25日(水)  旅行最終日

今朝は鞆の浦の漁村をちょっぴり散策しすぐに福山に向かい新幹線で姫路に向かいました。

 

 

姫路城見学、年よりは天守閣の中はいきませんでしたが・・・・・
暑かったけど、下で待ってるときの木陰は避暑地のように涼しかったです。

 

下の写真のカメラの位置に私たちがいて息子家族が天守閣の最上階の三つの窓から手を振ってくれました。

電話で話しながら・・・・・・・

 

 

そのまま姫路から東京まで新幹線で帰ってきました。

つい先ほど到着しました。

明日ゆっくり写真や様子を報告します。

ただいま帰ってきました。

 

2018年7月24日(火)  広島県鞆の浦にいます。

朝10時に今治を出てしまなみ海道に向かいました。

来島海峡急流観光船乗りました。海側から眺める橋の一つ一つが美しく、潮の流れの凄さを直に感じられてすごく面白かったです。

 

 

 

 

 

次に亀老山公園展望公園に行きました。《大島》

360度周りが見渡せてしかも我が家族以外誰もいない、しかも太陽は暑いけど風は涼しく気持ちの良い頂上でした。

 

そこからなかなかお昼を食べるところが見つからずあきらめてパーキングエリアにしようかと思いつつふと見つけたお店「ミヤクボ島のダイニング」という店をみつけて席はよしず張りに囲まれた外の自然の風のみなのですが清々しくそして頂いたカレー、ー冷やしそうめんどれも抜群に美味しかったです。

 

 

そこからは一気に今日の宿に向かいました。

海に面した素敵なホテルです。周りはいかにも漁村の雰囲気です。

 

本土側から見た瀬戸内海です。窓からの景色です。

そしてお食事処の窓・・・・・・・

2018年7月23日(月)  今日は今治に来ています。

午前中道後温泉街を散歩と言っても暑くて暑くて・・・・・

大街道まで出て、氷を食べたり、アイスを食べたり、普段食べることの無いものを食べています。

写真は東京に帰ったら載せますね。

そこからレンタカーして一旦ホテルに戻り荷物を受け取り、今治に向かいました。

途中北条駅の近くの道の駅で昼食をとり、子供達は海で遊び、わたしたちは、風通しのよい見晴らし台で待っていました。

 

今治に向う途中、タオルの有名なお店の本店に行き若者たちは買物していました。

こちらは暑いけど日かげに入ると冷房のように涼しいです。

 

今治のホテルの窓からの景色です。

 

夕食は海のすぐ目の前の和食屋さんです。

Satokoさんの学生時代のお友達の推薦で、地元の人に人気のお店です。

大満足の毎日です。

2018年7月22日(日)  道後温泉

今日は今、道後温泉にいます。

 

暑さは東京よりはマシな感じがします。

風が涼しいのです。

ちょっと曇り空だからかな?

 

鯛めしを食べて、松山城に行ってきました。

 

 

 

道後温泉駅です。

可愛い駅でした。坊ちゃん電車には乗れませんでしたが、レトロなちんちん電車に乗りました。

 

松山城です。

 

2018年7月21日(土)  もう夏休み

暑い! なんて言いたくないけど、やっぱり最初に口に出るあいさつが

「暑いわね~~!」毎日繰り返しています。

 

今日も午前中自宅でレッスンして午後からは井口楽器でのレッスンに出かけました。

いつもはお昼は外食しているのですが、この暑さにどこかに行って食べるのも億劫になり自宅で済ませました。

 

さて新宿にでて井口さんのところまで歩く陸橋の上の暑いこと・・・・・

頭がぼ~~~っとなりそうでした。

来る人が皆さん真っ赤な顔して汗だくで来るのでクーラーを結構強くしないと効かないのです。

私自身は冷え冷えになりました。

上着やレッグウオーマー持って行っててよかったです。

 

帰宅後もやっぱり外食に気が進まず、自宅に帰って土鍋でご飯炊いて、干物、冷ややっこ、漬物などのあり合わせで済ませました。

おいしかったよ~~!

 

2018年7月20日(金)  今後の話音倶楽部

先日86回が無事終わったばかりですが、次回の話音倶楽部のごあんないです。

日 時:
2018年10月6日(土)
午後0~2時  公開レッスン < 受講者:児嶋絢子、間宮匠、島周作 > ※受講者募集は締め切りました
午後3~5時  話音倶楽部コンサート
午後5~6時  懇親会
出 演:
【公開レッスン】
ゲルトルート・ヴァイホーフェン(マンドリン)
【話音倶楽部コンサート】
ゲルトルート・ヴァイホーフェン(マンドリン)
永井千恵(ソプラノ)
伊藤彩子(ピアノ)

第88回話音倶楽部

12月23日

スタッフによる年忘れ演奏会です。

 

第89回話音倶楽部

2019年2月23日(土)16時開演

バンドネオン奏者 北村聡氏の演奏です。

 

2019年9月(日程未定)

加賀城浩光氏&松野祐子さん

 

 

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月