活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2018年9月12日(水)  涼しいです。
今日は9時からレッスンありました。
時間を見つけて、合間に練習していますが、なんとなく体が重いです。
昨日Tohoriさんから頂いた元気薬飲もうと思います。
今日も清里の日記ちょっと書き足しました。
ほかの写真はまとめてアルバムページ作ります。
少し待っててください。
2018年9月11日(火)  レッスン
朝から夕べ届いていた生協の品物の整理と下ごしらえをしていました。
10時からのレッスンに間に合うように必死で終わるようにして部屋に行ったら生徒さんに
「先生すご~~くつかれたかおしてる~~!」と言われてしまいました。
いかんな~~!そんなこと顔に出さないようにしなくっちゃ!
7時まできちんとレッスンしましたよ。
今日はセミナーの資料をのせていたらまた明日になっちゃいました。
あまりに密度が濃くてまだ頭から離れません。
今日のところはこれぐらいにします。
また写真など送られてきたら載せます。
2018年9月10日(月)  清里マンドリンセミナー★アルバム
2018年9月10日(月)  帰宅しました。
2018年9月9日(日)  清里マンドリンセミナー
こんなに遅い時間になってしまいました。
今10日の1時半です。
とても有意義なセミナーでした。
明日ゆっくり報告します。
おやすみなさい!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
到着してすぐの外の景色です。
真ん中の雲の下あたりうっすら富士山が見えていました。
ちょっとだけレッスン見学させていただいてすぐに
マンドリンセミナー2018受講生コンサートがひらかれました。
皆さんの音楽に対する純粋な心が伝わってきて胸打たれました。
こんなにたくさんの皆さんが一生懸命にマンドリン、マンドラ、マンドチェロに立ち向かっている姿がとても素敵でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夕食はビュッフェになっていてとてもおいしかったです。
そのあと私のお話タイムが40分
第1回コンクール前後の話をさせていただきました。
ほとんどの方が生まれてない、小さかった頃の話です。
そのあと講師コンサートです。
私の番でそういえば「時間がないから1番だけ」と言われていたのにすっかり私が忘れて次を弾こうとしていたので、桝川さん仕方なく付き合ってくださって結局弾いちゃいました。ごめんなさい!
そのあと懇親会です。
弾く人あり
おしゃべりする人あり
2018年9月8日(土)  週末
午前中自宅レッスン
午後から井口楽器のレッスンでしたがいろいろ砥ごう悪い人が重なって一人になっちゃったので、申し訳なかったのですが高円寺に来てもらいました。
おかげで新しい練習に使うソロ曲のコピーをいっぱい用意してあげられてよかったです。
そのあと、睦雄と一緒に荻窪まで買い物に行き、そのまま中野まで(高円寺通り過ぎて)行き、先日カラぶった丸子亭に行ってみました。やってました~~!
久しぶりにとろろご飯を食べ、マグロのづけもいただいて大満足です。
平日の夜はやってないんだって・・・・・・
縮小なんですね。みんな年だから?
それにしても中野ってすごい人が多くなっていてびっくりです。。
明日、明後日と清里に行ってきます。
この日記、もし明日書けなければ明後日まで待ってくださいね。
そういえば北海道に行っていた二組の全員無事今日帰れたようです。
よかった~~~!
2018年9月7日(金)  練習&リハーサル
今日はレッスンもあり、練習もありました。清里の練習です。
柴田さん、桝川さん、児嶋さんが集まってくださって、四重奏の練習しました。
なんでもきち~~ンと練習し考えてパーフェクトな柴田さんと桝川さん
何となく、いい加減が好きな、児嶋さん、私
すごい名コンビなんです。この4人・・・・・・・・
昼の休み時間に急いで冷蔵庫覗き、カレーに決めて、急いで包丁&まな板使うもの用意して鍋に放り込み、
睦雄氏にへらで混ぜててもらい、全部終わったらお水入れて煮ながら、お昼の用意して食べて・・・・・・
13時からのレッスンの方終わるまでよわ~~い火で煮ていました。
後はレッスン終了してからカレールー入れます。今日は売ってる、カレールーで・・・・・
今日のチキンカレー上出来でした。
2018年9月6日(木)  北海道地震
今朝は、起きた瞬間から北海道の地震でびっくりしました。
私自身は、テニスの錦織選手、大阪選手が気になっていたのですが、それどころではなかったです。
すぐに北海道旅行中のTさん、Aちゃんが気になってすぐにメールしてみました。
無事に待機中とのことでお二人と連絡取れてホッとしました。
そして北海道の友人M&Kさんご夫妻にも連絡してみました。
「二人とも無事で~~す!」とのお返事いただきました。
良かったです。
旅行中のお二人が元気に本州に渡れますようにお祈りしています。
2018年9月5日(水)  ☀☀☀残暑☀☀☀
夕べの雨と風は怖かったです。
台風はあんなに遠くにいるのに・・・・・
通過地点にお住いの皆さんは本当に大変だったことと思います。
お見舞い申し上げます。
今日はレッスン頑張りました。
久しぶりに見えた方二人、お変わりなくてよかったです。
夜の8時までレッスンしていました。
皆さん近況を報告してくださり、いかにも「夏休み明け」といった感じのレッスンになりました。
しかも残暑厳しいですね!
今、窓を閉め切ってパソコンに向かっていたら秋の虫の声が聞こえなくて
「え~~!昨日の台風でどっか飛ばされたのかな~~?」
思って窓開けたら、虫がいっぱい鳴いていて、涼しい風が入ってきてやっぱり秋でした。
2018年9月4日(火)  テスタカルドの演奏
午前中のレッスンは普通にできました。
午後からの方はお休みになって結局、皆さん(電車も動かなくなると困るので)お休みになりました。
おかげさまで自分のマンドリンの絃を替えたり、読まなくてはいけない資料を読んだり調べたり普段できないことができました。
今外は、すごい風です。怖いです。
今日はテスタのドイツでの演奏が公開されているのでそれを紹介します。
モントシュパーゲル~夢路のセレナーデ編~藤元高輝
結歌~むすびうた~鷹羽弘晃
https://www.youtube.com/watch?v=e49WzDsOdz8
https://www.youtube.com/watch?v=Uprc5ZRDRqg
