活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2018年12月3日(月)  風邪
とっても流行ってるみたいです。
今日もお二人休みになりました。
普段忙しい人が狙われてるみたいです。
食事おろそかにしないでちゃんと栄養取ってください。睡眠も・・・・・・
というわけで届いた野菜の下ごしらえもちゃ~~んと出来ました。
こんな時間に練習すればいいのだけど、私にとっては夢中でお台所で働いているのがとてもいい気分転換なのかな?
と今日気が付きました。本当に何も考えないのです。
そして冷蔵庫が満杯になっていくとほっとするのです。
「これで一週間まともな食事ができる」と思うのです。
2018年12月2日(日)  テスタ練習
2018年12月1日(土)  良いこと
今日は良いことがいっぱいありました。
今日は夫婦二人の健診の日です。
散歩がてらにプラプラ歩いて出かけました。暖かく風もなく散歩日和でした。
担当の先生とお話(実は人間ドックでいろいろ言われていたのです。)で「大丈夫!」と言っていただきほっとしました。
次に午後からは井口さんのレッスンです。その前に時々いく「ボンジョリーナ」というイタリアンレストランにランチしに行きました。おいしかったし、そこでお向かいの奥さまがお友達と見えてあいさつされました。びっくり!
新宿についてちょっと時間があったので1件お歳暮送る手配をしに高島屋に行きました。
去年までは池袋のデパートにしていたのでそのデータを持っていきました。
(最近新宿の方がよくいくのでそのほうがいいよな~~と思ったのです。)
店員さんが「他のデパートからのりかえた人には1,000円の買い物券差し上げてます」と言われてびっくり!
しかも何の記念か知らないけれど「記念品です」とトートバックもらっちゃいました。
とっても得した気分です。
レッスン終わって帰る時、どやどやとアンサンブルの練習の人が入ってきました。
井口さんも一緒です。その中に「先生!」という人がいてびっくりしました。
勝さんでした。元気のいい勝さんに会えて私も元気が出ました。
今日は素敵な出会いがいっぱいありました。
夕食を食べに行ったカキフライやさんでも(私はめいたガレーの煮つけ)隣に座ったおじさんと楽しいお話で盛り上がりました。
睦雄氏は相変わらずトンチンカンなんだけど・・・・・
忙しかったけど気持ちよい一日でした。
2018年11月30日(金)  11月最後の日
「明日から12月です~~!」と言いながら全然雰囲気でないです。
今日もレッスンしていました。お休みも多いけど・・・・・・
レッスンの前に銀行に行ってきました。
来週月曜日になると12月月初で月曜日なんてめっちゃ混みそうな気がして今日中にと思ったのです。
大丈夫そんなに待つこともなく済みました。
帰り道、今日のもみじを見たくて我が家のすぐ近くの長泉寺に寄ってみました。
本当に誰もいなくて静かでした。
朝のお掃除済んでいてとてもしっとりきれいでシ~~ンとしていました。
あの夕方の焼き鳥屋さんの雰囲気と全く違う空間が高円寺にあるのですよ。
昨日の西照寺、高円寺、長仙寺、まだまだいっぱいあるよ・・・・・
2018年11月29日(木)  今日も・・・・
2018年11月28日(水)  ついに77才!
2018年11月27日(火)  カザフスタンの楽器
2018年11月26日(月)  大失敗!
今日は夜しかレッスンがないのでまずルーテルの来年のホール予約金を払いに行きました。
近くの郵便局に行ったら連休明けで長蛇の列していたので
「どうせ散歩を兼ねているのだから杉並郵便局まで行こう!」
ということになり、歩くこと20分
手続きが大変で(最近振り込みが面倒になっていて)あ~だこ~だ言われながらやっていてやっと済ませました。
帰ってきてよく書類を見たら金額の600円書くの忘れてるではありませんか!
慌ててルーテルに電話をしたら「当日精算に追加しておきます。」
ほっとしました。
午後からは睦雄に付き合って武蔵村山まで行き西武園というところまで行ってそこから歩いて武蔵村山に戻りました。
途中3回ぐらい方角がわからなくなって道を尋ねたのですがみんなすっごく親切に教えてくれました。
最後に聴いた工事中のおじさんなんか3人も寄ってきて地図上で詳しく教えてくれました。
私が「どうしても頑張って歩いて到着したいのよ。」というっと大笑いしながらとっても親切に温かく」教えてくれました。
おかげさまで夜のレッスンに間に合うようにご飯も食べて帰ってきました。
すっごくあるいたよ!2万歩弱でした。
西武線のかわいい駅を渡ったよ!秋を満喫しました。
2018年11月25日(日)  プレイエルのピアノ
2018年11月24日(土)  もう週末!
いやだ~~!
もう土曜日になっちゃった!
午後からは井口楽器の日です。
午前中自宅レッスンして、今日は自宅でお昼を食べて出かけました。
山口家の兄弟は最近はゲームができるようになって、待ってる間もとてもおとなしく静か~~!です。
これが今の幼稚園生なのですね。
一人あいていたのですが、ちょうどフィギュアースケート女子のテレビやっていて思いがけづ見せてもらいました。
後はKさんとMさんのレッスン楽しくできました。
テレビなんて見ないで1時間練習するつもりで楽譜持って行ったのにさぼってしまいました。
たるんでるな~~と思いながら・・・・・・・
