活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2018年12月10日(月)  遅くなっちゃいました!
普通にレッスンして夜の7時から槐さん&児嶋さんと合わせの練習をしました。
3人で合わせるのは久しぶりなのですっかり忘れているし困ったことになっています。
頑張らなくっちゃ!
きょうはいろんなことがずれ込んで遅くなっちゃいました。
これから洗濯物干します。
では、また明日!!
2018年12月9日(日)  昨日の続き
昨日の続きですが
一曲目は三つのスペイン風舞曲:ラコム
これは絃だけの編成でシンプルでマンドリンらしく素敵でした。
二曲目はカルメン幻想曲:サラサーテ
間宮匠さんの独奏でした。
一生懸命さが伝わる、そして先輩方のバックアップに精いっぱい演奏している若者がそこにいました。
間宮君がまた一つまた一つと成長されていくことを楽しみにしています。
三曲目はメキシコ組曲:アングロ
テスタで大昔演奏したな~~!大編成になるとこんな感じになるんだ~~?
と思って聞きました。皆さんがとても楽しんで演奏されているのが伝わってきました。
休憩挟んで
弦楽のためのセレナーデハ長調:チャイコフスキー
この曲は、大学時代にほとんどの人が1回は演奏している。
とのことで全員がこの曲を良く知って心から音楽していることが素敵に聞こえてきました。
アンコールアニーローリーでしっとりと終了となりました。
2018年12月8日(土)  ポルタビアンカマンドリーノのコンサート
行ってきました。
本当にいろんな立ち向かい方でマンドリンと音楽を楽しんでいる人がいっぱいいるのですね。
間宮君が大活躍でした。
今日は遅くなっちゃったので明日ご報告します。
2018年12月7日(金)  レモン
2018年12月6日(木)  素敵なコンサート
今日は午前中レッスン、午後から松下さん、岡村さんと練習した後、その後のレッスンの方お休みになりました。
夕方代々木までコンサート聴きに行ってきました。
高橋和彦&夏川由紀乃デュオリサイタル2018
聴いてきました。
息のあったお二人の演奏、
そして息の合ったお客様、
息の合ったスタッフ、三拍子そろった、気持のよいコンサートでした。
雨も上がって、そんなに寒くなく、帰り道もすがすがしい気持ちでかえりました。
電車の乗り継ぎもすっごくうまくいって・・・・・・
心地よい一日になりました。
和彦さん、由紀乃さん、素敵な時間をありがとうございました。
2018年12月5日(水)  今日も
楽しくレッスンできました。
と私は思っているのですが・・・・・
皆さんも楽しくレッスンできてるといいな~~!
時々、「知らないことを知るって楽しいですね。」といってくださる方がいます。
とっても嬉しいです。
幾つになっても新しいこと知ったとき嬉しいですよね。
今日知恵の輪をいただいて合間にやってみました。
しばらくわからなかったけど「外れた~~!」嬉しいものですね。
戻らなかったらどうしよう!と思ったけど戻せました。
玄関に置いておきます。
レッスン待ち時間があったら、やってみてね?
2018年12月4日(火)  温かい
通り越して暑いぐらい!
何だか体もしんどくなっちゃって眠くて仕方なかったです。
今日も風邪で休みの人
お仕事終わらなくてこれない人がいました。
年末だし、落ち着かないし
皆さん体調気を付けてくださいね!
今日昔にテスタでやった曲の楽譜をさがすのに、なかなか曲自体も思い出せず・・・・
いつ頃?
どんな曲と一緒?
誰が指揮してた?
なんてオカムに調べてもらって思い出し、見つけることができました。私がアメリカに行ったとき手に入れてきた、確か作曲家の薦めで・・・・・・
今頃また日の目を見るなんて・・・・・
見つかって良かったです。
2018年12月3日(月)  風邪
とっても流行ってるみたいです。
今日もお二人休みになりました。
普段忙しい人が狙われてるみたいです。
食事おろそかにしないでちゃんと栄養取ってください。睡眠も・・・・・・
というわけで届いた野菜の下ごしらえもちゃ~~んと出来ました。
こんな時間に練習すればいいのだけど、私にとっては夢中でお台所で働いているのがとてもいい気分転換なのかな?
と今日気が付きました。本当に何も考えないのです。
そして冷蔵庫が満杯になっていくとほっとするのです。
「これで一週間まともな食事ができる」と思うのです。
2018年12月2日(日)  テスタ練習
2018年12月1日(土)  良いこと
今日は良いことがいっぱいありました。
今日は夫婦二人の健診の日です。
散歩がてらにプラプラ歩いて出かけました。暖かく風もなく散歩日和でした。
担当の先生とお話(実は人間ドックでいろいろ言われていたのです。)で「大丈夫!」と言っていただきほっとしました。
次に午後からは井口さんのレッスンです。その前に時々いく「ボンジョリーナ」というイタリアンレストランにランチしに行きました。おいしかったし、そこでお向かいの奥さまがお友達と見えてあいさつされました。びっくり!
新宿についてちょっと時間があったので1件お歳暮送る手配をしに高島屋に行きました。
去年までは池袋のデパートにしていたのでそのデータを持っていきました。
(最近新宿の方がよくいくのでそのほうがいいよな~~と思ったのです。)
店員さんが「他のデパートからのりかえた人には1,000円の買い物券差し上げてます」と言われてびっくり!
しかも何の記念か知らないけれど「記念品です」とトートバックもらっちゃいました。
とっても得した気分です。
レッスン終わって帰る時、どやどやとアンサンブルの練習の人が入ってきました。
井口さんも一緒です。その中に「先生!」という人がいてびっくりしました。
勝さんでした。元気のいい勝さんに会えて私も元気が出ました。
今日は素敵な出会いがいっぱいありました。
夕食を食べに行ったカキフライやさんでも(私はめいたガレーの煮つけ)隣に座ったおじさんと楽しいお話で盛り上がりました。
睦雄氏は相変わらずトンチンカンなんだけど・・・・・
忙しかったけど気持ちよい一日でした。
