活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2019年2月2日(土)  アンサンブル虹
今日が第1回目の練習でした。
いろんな事が研究所内で起こっている1月です。
皆さんが元気に集まれてよかったです。
今年は「星に願いを」バージョンアップ版です。
それでもやっぱり実力アップしていてどんどんてクリアーでき、、最後にはちょっとテンポもアップして素晴らしい「星に願いを」の曲になっていました。
元気に今年も会えることが、とても大切な発表会の意義なのです。
午後からは井口楽器でのレッスンでした。
Y家ファミリー親子3人
そのあとは大人の女性3人です。
全員発表会に参加するので、その曲の練習になりました。
2019年2月1日(金)  2月になりました。
高円寺は雪は降りませんでしたが、寒かったです。
今日は10時から19時までレッスンしていました。
二重奏一緒に弾かしてもらったり、
楽譜の解釈を見直してみたり、
ピックの当て方を研究したり、
雑音が出ないようにするにはどうすればいいか?考えたり、
ピッキングの方法について考えたり、
皆さんのおかげでいっぱい勉強しています。
これからもちょっと楽譜を探して検討してみたいと思っています。
楽しいな~~!
2019年1月31日(木)  明日から
今日で1月が終わってしまいます。
明日から2月です。
普通にレッスン開始です。
土曜日には虹さんのアンサンブルが始まります。
我が家は風邪菌が漂っています。もしかするとインフルエンザウイルスも、、、、
必ずマスクしてきてくださいね!
あたふたしているうちに1月は終わってしまいました。
2月(如月きさらぎ)さっと去るから・・・・・と聞いていますができるだけじっくりと取り組みたいと思っています。
皆様よろしくお願いします。
2019年1月30日(水)  今日も
遅くなっちゃって明日になりそうです。
早く寝ないと風邪がひどくなりそうです。
この元気を保つために今日も早くに寝ます。
今洗濯物干し終わりました。
また明日ね!
2019年1月29日(火)  タミフル
インフルエンザが蔓延しています。
我が家にも、周りの人にも迫ってきています。
というわけで我が家では年寄り夫婦
今日は病院に行ってかかる前の予防のためのタミフルを出してもらいに行ってきました。
行って熱計ったら私に微熱があって、「インフルの検査しましょう!」と言われ検査しましたがマイナスでした。
罹っていれば保険がきくし、かかっていない方がいいに決まっているのに・・・・・・
保険効かないから・・・・
でも自分のためだものね!仕方ない出費でした。
2019年1月28日(月)  明日になっちゃう!
今日は夕方6時にレッスン終わってから、児嶋絢子さんと槐智明さんと三人で合わせる練習しました。
私の年齢に寄り添っていただきお二人に感謝です。
というわけで何もかにもが遅くなってしまいました。
今日はこの辺で・・・・・・
明日報告しますね!
2019年1月27日(日)  いそがしかった!
朝9時からレッスンでした。
12時まで3人それぞれ全く違うタイプの方たちです。
重音勉強中の若者(本人曰く:もう若くはないそうです。)
決してすごく上手ではないけど、マンドリン大好きで、でも今和音に苦労している方
音楽大好きな初心者紳士
こんな方たちでした。
午後からは久しぶりにテスタの練習でした。
5時までちゃんと練習しました。
今回高松には島周作さんのコンマスで編成しています。
Sasaki君も帰ってきて、今回Tanaka君も参加してくれて男性が多いのです。
皆さんよろしくお願いします。。。。。
2019年1月26日(土)  さむ~~い!
今日もチョッピリレッスンしていましたが、夕方ちょっと出かけました。
4時ごろから急に寒くなり北風がピープーと吹き始め、帰りがけの6時過ぎにはもっともっと寒さが厳しくなっていました。
皆さん風邪やインフルエンザ注意してください。
手洗い、うがいしっかりしましょうね。
マスクも・・・・・・
2019年1月25日(金)  今日は・・・・
何を書こうかな?
いろんな事が頭を駆け巡っています。
発表会準備の事、自分の練習がままならない事
今日やっと海外の(ドイツやアメリカの知り合い)3人の方へ年始の挨拶送りました。
あとはメールで日本語で出します。明日できるかな?日本人だから・・・・・・
ピアノ練習の日程も決めました。
虹さんの曲の(星に願いを)も全パート桜井さんが編曲してくださいました。
桜井さん超スピード早くて助かりました。ありがとうございます。
今日の夜は急にあいたので
「こんな日はめったにないことなので絶対何も余計なことはしない・・・・・」
と決めてのんびり新聞読み、テレビ見て過ごしました。
でもやっぱり洗濯だけはしています。
貧乏性はかわりません。
2019年1月24日(木)  お買い物
今日は久しぶりに荻窪のお魚屋さんに買い物に行きました。
実際に魚を見てほしいものを買うことの楽しさを味わいました。
金目の煮魚をしました。
おいしかったですよ~~~!
ゴボウと大根と厚揚げ、昆布、生姜を一緒に煮て
それに蕪と小松菜とわかめのポン酢和え
今日の晩御飯はいい感じでした。
パン屋さんも気になっているちょっと遠い食パンだけのお店に行って3種類買ってきました。
これも明日の朝が楽しみです。
