活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2020年7月16日(木)  久しぶりに外食
今日は朝からケースワーカーさんが来てくれていろいろ相談に乗っていってくださいました。
そのあと、マイナンバーカードの電子データの有効期限が迫っていたので、区役所まで行くことにしました。
往復で7000歩強です。
とても混んでいましたが、じっと待ってと続きしてきました。
帰り道、もう12時過ぎていてどうしよう!と思ったのですが
いつも言っていたお蕎麦屋さんに入ってみました。
中に入ってみたら
客席数が減らしてあって総入れ替え性で
11時20分~12時
12時05分~45分
12時50分~13時30分
みたいに夕食まで区切られていて、写真のように紗のカーテンで仕切られていました。
内容はいつもと変りなく・・・・・・
久しぶりに一休みして人の作ったものいただきました。
2020年7月15日(水)  一歩手前
2020年7月14日(火)  レッスン風景~その2~
2020年7月13日(月)  レッスン
2020年7月12日(日)  何やら遅くなっちゃいました!
ぐずぐずしていたら明日になっちゃいました。
これでは、前の生活とかわらなくなっちゃうよ~~~!
今日もオンラインレッスンあり、自宅レッスンあり、オンラインの予約あり、いろいろ事務的なことやっていたらこんな時間になっちゃいました。
あとは明日にします!
2020年7月11日(土)  リモコンが
故障してしまって全然きかなくなってしまったのが一週間前の出来事。
火曜日に届いて早速書いてある通りにやってみたけどできなくて・・・・
次の日も頭冷やしてやり直してもダメで、延々と電話かけて通じたら・・・
技術者を無料で派遣するということになって・・・・・・
時間指定できるのは土曜日までにと言われ・・・・・
今日、来たらあっという間にセット出来て・・・・・・
私が「どこが違ってて出来なかったの?」と質問すると
「これ難しいんですよ。」だって・・・・・・・
それなら最初から来てくれればいいのに~~~!
説明はいとも簡単にしかなく、ネットでも調べてやってみたけどうまくいかず。
何なんだよ~~~!
ま~!使えるようになって良かったんだけど・・・・・
やっぱりリモコンは便利です。
2020年7月10日(金)  今日も
データを聞くと悲しくなります。
ますます身動きできなくなってきました。
これで学校とかに出だしたら大変なことになりますね!
でもそんなことばかりも言ってられないので、少しずつでも行動しなくっちゃ!
と、思うんだけど気が重いです。
今日は久しぶりに阿佐ヶ谷のお肉屋さんにお買い物、、、、、、
寄り道して鶏肉やさん、お魚屋さん(スーパーだけど、アジのおいしそうなのがあったので)などで買い物してきました。
アジは夕食に塩焼きにしたけど、絶品とはいかなくてちょっと残念、おいしかったけどね!
今日は7000歩強歩いてました。
久しぶりに夜8時からのレッスン(オンライン)しました。
少しずつ増やして行けそうです。
2020年7月9日(木)  毎日の日記
最近皆様からメールいただくと声聞いて、直接お話ししたくて電話することにしています。
「日記を毎日読ませていただいているので元気をもらっています」とか
「お元気そうで何よりです!」とか言われます。
そっか?
毎日きちんと書かないと皆さんに心配かけちゃう!と思ったりもしますが・・・・・
この数日のコロナ情報は悲しくなり、落ち込む原因になりますね。
私のつまらない単純な毎日、皆さんにちょっと身近な情報としてお役に立ててるなら嬉しいです。
わたしは今日、数人と電話でお話しただけで、とても元気になって練習する気が起きました。
声を出してお話しする、とても大事なことかもしれないな?と思いました。
私けっこうヒマしてるので、オンラインレッスンしてない方は月1回ぐらい電話くださいね!
お互いに無駄話してストレス解消しましょう!
2020年7月8日(水)  リモートレッスン
大分慣れてきました。
伝え方も、いろいろ工夫しています!
弾いてみたり、図に書いてみたり、楽譜に書き込んでみたり・・・・・
頭使います! 伝える工夫が必要です。
最近はあっという間に1時間たってしまいます。
ネットレッスンって密度濃いような気がしています。
対面レッスンがいいに決まってるけど、こんな時だから危険を冒さないで下さいね!
見通し明るくなって安心と思ったら来てください。
玄関にアルコールと体温計、置いて準備万端してあります。
早くのんびり笑える日が来ますように・・・・・・
水害、がけ崩れ、川の氾濫、地震いろんな災害が重なって日本は大変ですね。
皆さんお気をつけてください。
2020年7月7日(火)  お便り
