活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2020年10月8日(木)  インフルエンザ予防注射
行ってきました。
大雨の降る中、テクテク歩いて25分(半分高架下)丁度良い散歩もかねて・・・・・・
5000歩弱ぐらいになります。
寒かったので睦雄には薄手のダウンジャケットを引っ張り出して
私はブレザーを着て出かけました。
丁度良かったです。(手袋欲しかったです。)
無事にしていただき、とっとと帰ってきました。
帰宅後の熱い緑茶、睦雄は熱い・甘~いココアがおいしかったです。
2020年10月7日(水)  道路の掃除
家の前の道路の掃除は当たり前だけど
私は仕事がら、音も出すし、人の出入りも多いので率先してごみの当番や道路の掃除をするようにしています。
最近は路地を出たところも毎日掃除するようにしています。
毎朝の掃除に
たばこの吸い殻
マスク
空き缶
などが必ず落ちています。
コロナが心配なのでかたずけてはアルコールかけて庭のごみ箱に入れてごみの日に出しています。
全く~~~~!!!!!
と一人で文句言いながらも、それでコロナウイルスが・・・・と思うとほっておけないのです。
皆さん自分の出したごみは自分で持ち帰って処分してくださいね。
2020年10月6日(火)  レッスンは私の元気の素
事実、レッスンは私の元気の素です。
今日もレッスンしているうちに脳みそが動き出し、体にエネルギーが回ってきました。
レッスン受けている方といろんな話ができ、マンドリンのこと考えてるうちに血の巡りが良くなってきます!
皆さん、ありがとうございます。
この日記を毎日書くことも元気の素の一つです。
思い悩んでいることを日記に書くわけにはいきません!
今日良かったことを探すのも元気のもとです。
アメリカの子供小説「ポリアンナ」です。
2020年10月5日(月)  週始め
もう、10月も5日です。
今日は月曜日・・・・・
あっという間に一週間が過ぎます。
今週も毎日元気に過ごせますように、週末を元気に迎えられますように・・・・・
この日記を書こうとパソコンに向かった瞬間は、月曜病みたいにシュン!としていましたが、書き出したら
「そんなこと言ってる場合じゃないよ!」
と言っている、もう一人の私がいました。
よかった!
明日もレッスン頑張りま~~す!
新曲、意外なところから反応いただいたり、無関心な人がいたり、人生勉強しています。
もう少ししたらご報告しますね?
今日都筑文子さんが、ホームページのお知らせ欄に載せてくれました!
文ちゃんありがとう!
2020年10月4日(日)  今日の散歩
2020年10月3日(土)  涼しいようで暑い!
今日の気温でした!
一日何も予定がない。
こんな嬉しいことはない!
思うんだけどなんだか体も心も疲れちゃって、今日は一日ぼんやり過ごしました。
こんな日があってもいいよね!
また明日から元気に頑張りま~~す!
2020年10月2日(金)  秋になると・・・・・
今日のレッスンでお二人の方と新曲の練習しました。
私も一緒にたのしかった~~~!
リモートレッスンでなくても、全く問題なく楽しめます!
レッスンでなく一人で弾いても楽しめます!
研究所の生徒でなくても楽しめます!
み~~んなでマンドリン弾くこと楽しんでください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
秋になって涼しくなって良い天気で快適です。
ただ皮膚は敏感です!
途端にカサカサになります。
水使うたびにクリーム!
アルコール消毒するたびにクリーム!
夜寝る時は手袋!
これでもカサカサ・・・・・・
真冬になったらどうなるのかな?
季節の変わり目、私は皮膚に敏感に出ます!
2020年10月1日(木)  夏に寄せる三つの練習曲 作曲:堀 雅貴
~~ 堀さんからのお便り ~~
ご依頼いただきました作品「夏に寄せる3つの練習曲」は、
10/10(土)20:30~ 放送を試みます。
堀オンラインコンサート(無料)にて初演させて頂きます。
もしご都合宜しければご覧頂けましたら幸いです!
堀YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCVKZzY60ppoiWUVXENoO6mA
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
じっくり聴いてください。楽譜は今月中には発売予定だそうです。
楽しみにしていてください。
楽譜が発売になったら買ってくださいね!
ネットが苦手な方は私の方から送ります。
今年の夏のようにコロナに悩まされた、ムシムシ猛暑ではなく、
高原の夏のような爽やかな風が流れている曲です。
誰にでも入り込める曲ですので是非弾いてください。
2020年9月30日(水)  Solo Mandolin-1~5 作曲:Yotaro SZK
~~ 鈴木遙太郎さんからのメセージ ~~
楽譜については無料で配っていただいて大丈夫です。
現在アクティブなサイトが無い状態で、サイトから手に入れることはできず、
作るとしても少し時間がかかってしまいます。
ですので、ひとまず僕の作業フォルダを共有いたします。
https://www.dropbox.com/sh/vfp27hkmo88lscf/AAD1YuuMvuG6Ak8z8jDAnl5sa?dl=0
上記のリンクをお伝え頂ければ、ひとまず誰でも楽譜にアクセスできる状態になると思います!
(新曲が出来たらここに追加していきますので、常に最新のものを見ることができます)
よろしくお願いいたします! 鈴木
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな感じです。
遙太郎さんから弾き方の説明もいただいています。
皆さんに見てもらってもいいということなので参考にしてください。
彼の人柄がにじみ出ています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
送った楽譜の弾き方(なんとなくの雰囲気?)をどういう風にして欲しいかを動画にしてみました。
以下のリンクから観ることができます。
https://youtu.be/eja1inbE8mo
4曲めの弾き方の説明動画を撮りましたのでお送りします!
https://youtu.be/4HmovOd_TP8
お世話になっております!ソロマンドリン5曲目の解説動画を公開しました!
https://youtu.be/kettoiO0Skg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さん、どなたでも、自由に好きなように楽しんで弾いてください。
それが一番、作曲者の鈴木遥太郎さんに応えることになるのかなと思うのですが・・・・・・
そして弾いてみた感想を遥太郎さんへ・・・・・・・!
さあ! マンドリンを弾くことを楽しみましょう!
2020年9月29日(火)  朝さんぽ
