2020年12月17日(木)  寒い!

一日寒かったですね!

水道の水がすごく冷たいです。(手が痛いほど)

 

今日弦楽器のイグチの井口さんが訪ねてこられました。

ずっとお会いしていなかったので・・・・・・・・

1月以来かしらね?

 

そして、こんなもの見せてくださって、試しに買ってみました!

ファインミニ・ジアユーズ

室内のウイルスやエアロゾル感染対策に!

(次亜塩素酸空気除菌消臭機)

こんなものも扱うようになったんだそうです。

2020年12月16日(水)  奏でる

今朝一番に折原さんが取りに来てくれて昨日宮坂さんに手伝ってもらった封筒詰め済みの封筒を自転車であっという間に発送してくださいました。

宮坂さん・折原さんありがとうございました。

ちょっとほっとしました。

このことがあるおかげで皆さんとメールや電話でお話しする機会ができてとても嬉しいのです。

だから気にしないでね。睦雄氏にもお仕事手伝う機会ができました。

 

そのあと、出来立てほやほやの鈴木遥太郎さんの新曲を練習してみました。

アンナに早くはできないけど

そして途中何度も首傾げるもできないけど

これはとても指の訓練に役立つし、ピッキング、ポジション移動の練習になかなかいいな~~と思いながら練習しました。

 

午後からレッスン1件:K.Sさんです。来年のコンクールや発表会の話、練習は新春に演奏するバロックの曲を練習しました。

ピッキングの曲ばかりやってるとトレモロ下手になってて・・・・・・

そうなのよね!

ちゃんと練習しようね均等に!

2020年12月15日(火)  鈴木遥太郎さん9曲目

鈴木遥太郎さんから9曲目が届きました。

~それでいいのかしらん~

片岡先生
お世話になっております、鈴木です。無伴奏の9曲めができました。https://www.dropbox.com/sh/vfp27hkmo88lscf/AAD1YuuMvuG6Ak8z8jDAnl5sa?dl=0

いつものフォルダです。

https://youtu.be/f5STgCrpzQQ

解説動画はこちらです。
次の10曲めで、いったんシリーズとしては「完成」ということにしたいと思います。他の人よりもずいぶん遅くなっていてすみません。最後は気合を入れて書きますのでもうしばしお付き合いくださいませ!
鈴木

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鈴木さん、ありがとうございます。

私自身が一番楽しんでいるかもしれません!

新しい風をありがとうございます!

2020年12月14日(月)  花火だより

茨城のFさんからのお便りです。

股関節の病気で入院されているそうです。

~~その入院している病室の窓からキレイな花火が沢山見られました。
「夏のお祭りの時期は見えるよ」と、昨日聞いたばかりなのに今日見られるとはラッキーです。
サプライズで打ち上げる医療従事者へのエールの花火ではないかと思います。
看護師さん達は、仕事とはいえどんな時でも優しく対応してくれています。毎日感謝しています。

病院のロビーにあるTreeだそうです。

Fさん素敵なお写真ありがとうございます。

2020年12月13日(日)  クリスマスコンサート

2時からのクリスマスコンサートに備えて朝から準備・・・・・

まず終わった後くたびれて夕飯の支度できないような気がして朝食終わってすぐに準備。

終わったころの10時半ごろからピアノと一回合わせる

そのあとお部屋の準備

お部屋の物の移動しているうち今日のスタッフのお二人が来てくださる。

今度はカメラ、マイク段取りの打ち合わせ

すべて準備が終わったのが10分まえ

いよいよ本番開始

~~~~~~~~~~~~~~~~

プログラムは

🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

小さな世界

オー・ソレ・ミオ

パプリカ

はらぺこあおむし

赤鼻のトナカイ

ジングルベル

🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

今日のスタッフです。

お世話になりました。

みんな初めての経験でご家族の方々もその場でいろいろアドバイスくださってとても良い経験になりました。

終わったら全員が(30分)

「ふ~~! 緊張した~~! つかれた~~!」

でもニコニコしてるでしょう?

私自身はこれのおかげで頑張り・練習も久しぶりに毎日するようになり少し、早いテンポにも体が対応できるようになりました。

幸せな楽しい気持ちになりました。

青空の会の皆様、ありがとうございました。

 

2020年12月12日(土)  電話

最近は何か連絡したいことがあると電話するようにしています。

以前は迷惑かけてはいけないと思い、ハガキかメールにしていました。

それがコロナのおかげで、話す機会も少なくなっているので、電話にしています。

 

ほとんどの方がすぐに出てくださって、楽しくお話しさせていただいています。

昔は「電話なんてしつれいな・・・・・」

「ちゃんと出かけてお会いして話しなさい!」

なんて言われたものです。

今は違います。「メールで返事なんて失礼な・・・・」なんて言ってたのがメールの方が感染リスクなくていいな~~~ということです。

こうして、いろいろ変わっていくのですね?

2020年12月11日(金)  毎日の仕事

レッスン&自分の練習(エクササイズ)

食事の用意&後片付け、洗濯&掃除、お風呂の用意、庭や道の掃除・・・・・

まだまだ、やることっていっぱいありますね!

ゴミ出しや、そのほかにエアコン&加湿器の掃除などなど

 

でもでも、どれもこれも楽しくやろうと思います!

 

12月中なんて考えないで、正月休みにゆっくりやるつもりです。

 

2020年12月10日(木)  寒くなりました。

ヒーターなしではいられなくなりました。

特にお日様が出ない日はとても無理です。

 

風邪ひくの嫌だから温かくして、加湿器つけて、時々換気して、頑張っています。

マンションと違って一軒家は寒いです。

ということは隙間風が多くて自然に換気されてるのかもしれないですね?

 

年賀状考えなくちゃ!

と思っているんだけどまだ何もしていません!

明日にでも考えんくちゃ!

 

2020年12月9日(水)  今日の夕食

朝は9時からレッスン

そのあと自分の楽器の弦を取り換えました。

午後は2件レッスンして5時に終わりました。

 

今日の夕食は生協で買ったイワシの冷凍を煮てみました。

茹でて冷凍にして置いたレンコンと里芋とインゲンと一緒に・・・・・

 

手前のは昆布と生姜です。

生姜もスライスしたものと摩り下ろしたものが冷凍してあります。

だから全然まな板使っていません!

すごく大成功の食事になりました!

2020年12月8日(火)  来年の発表会

やろうと思っています。

どうなるかわからないけど・・・・・

マスクして

無観客で

無伴奏、ピアノ伴奏・ギター伴奏・私との二重奏、何でもOKです。

難しいのは、私、続木先生、加藤先生は駄目です。

槐先生、兼田先生、榮先生は難しい曲OK(まだ了解いただいてません)

合わせる回数は1~2回、場所は高円寺

池袋音楽院はなくなりました!

 

こんな感じでやってみようと思います。

口に出して言わないと、その気にならないから、今の気持ち漏らしました!

 

1月中ぐらいににエントリーしてください。

 

 

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月