活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2021年1月14日(木)  お買い物
朝7時半に家を出て5ヶ月1回の定期検診に駒込まで行きました。
前回行ったときには「次には落ち着いているだろう?」との憶測は見事に外れてとんでもない日になってしまいました。
ドキドキしながら電車に乗ると
手すりやつり革に触ってる人がほとんどいない
マスクは白い不織布マスクがほとんど
布のおしゃれなカラフルなものなど一人も見なかった
電車は比較的すいていました。
病院も、あまり待つこともなく、体の方も問題なく小1時間で終わりました。
そのあと新宿駅の中にあるSIスーパーで買い物し、高円寺のスーパーでも買い物し、お昼のお弁当買い、トートバッグ2つに弁当、自分のバッグ二つ、ウンショコラショ!!!と帰りました。
午後から2件レッスンしました。
2時からの人は良かったですが、3時からの人の時はWi-Fiの調子が悪く途切れがちになりました。
皆がリモート使い始めたのでしょうね?
これがなければリモートOKなんだけど・・・・・・
2021年1月13日(水)  昨日とは・・・・・
全然違う体感温度、しびれるような寒さは、ありませんでした。
今日はお掃除のおじさんが朝8時半に来て
8時50分に睦雄氏がデイケアに午前中だけトレーニングしに出かけて
それレッスンだ~~!とレッスン室に行ったら
何と!!!!Ipadの電源は入ってなくて、しかも残り電池0でした!
慌てて電話して15分遅らせてもらいました。
こんなことがあって午後は急遽リモートに変更した人もいて
1時半から3人でした。
終わったのが5時過ぎ、がんばりました~~!
レッスンはやっぱり元気もらうし、楽しいしいいですね!
というわけで今日の夕飯は大分手抜きで
鶏ささみ(冷凍保存されていたもの)とシイタケのホイル焼き、冷凍保存しているレモンの輪切りを乗せて
この、レモンの輪切りの冷凍はとても役に立ちます。
それに小松菜の削り節かけお浸しでした。
たったこれだけなんだけどおいしかったよ~~~!
それに後片付け簡単!でした。
2021年1月12日(火)  もっと寒い!
昨日秋田のS.Hさんから電話ありました。
大雪は慣れてるからいいのだけど25時間停電して大変だったそうです。
そのために電気製品が(給湯器など・・・・・)全部凍ってしまって使えなくなって大変なことになってるそうです。
家の中でもダウン着て靴下3枚はいて頑張っているそうです。
そのためオンラインのレッスンできません。という話でした。
オンラインのレッスンしていて本当に良かった!
と思っています。自粛期間中でも皆さんと顔見てお話しできて嬉しいです。
皆さんから元気いただいています!
ありがとう!
2021年1月11日(月)  寒いです!!!
ただ買い物に出るだけですけど、手袋していても指の先が痛くなります。
朝と午後では全然気温が違いますね!
でも運動不足解消に出かけるのですが、すごくエネルギーがいります。
勇気を出して「出かけるぞ~~!」と自分にけしかけます!
みなさんはそんなことないですか?
今日も買い物を考えて出かける理由を作りました。
町のなかは(高円寺は)人でいっぱいです。
怖くなって一目散に買い物して帰ります。
人がいっぱいいることを楽しめる世界になりたいですね!
2021年1月10日(日)  今日は
何だかすごく眠くなってしまいました!
どうしたのでしょう?
昨夜、高輝さんの曲早く練習したくてずっと楽譜眺めていたからかな?
とりあえず今日は寝ま~~す!
お休みなさい!
2021年1月9日(土)  自粛して
寒いのと元気出ないのとで
今日は、家から1歩も出ていません。
あちこちへの対面レッスン休みの連絡したりしました。
外に出たのは道路の掃除のときだけです。
明日はお買い物に出ようと思います。
今毎日皆さんからいただいたCDを聴いています。
それぞれの皆さんが、一生懸命で、新しいことの発信に燃えている情熱が伝わってきます!
希望に満ちてていいな~~~!と思いました。
2021年1月8日(金)  びっくり!
突然(メールなんて突然に決まってるんだけど)メールが藤元高輝さんから来ました。
何と!「マンドリンの新曲ができたから送ります。」とのことです。
~~藤元君からの言葉~~
~~いろいろ書いては消してを繰り返していて、アイディアがかなりスタックしていたのですが、ふと突然完成しました。まだ書き直す余地はあるのかもしれませんがとりあえず形になったので送ろうと思います。一応ある程度は細かく書きましたがかなり自由に弾くタイプの曲です。
弾いててなにか懐かしくなるようなものを目指しました。曲名はまだ決めていません。
宜しくお願い致します。~~
びっくり!
その次に「私のこの衰えた技術でできるかな?」
その次に緊急事態宣言で落ち込んでいた気持ちを前向きにしてくれたタイミング、素敵なメールの言葉に感動しています。
感動してる場合じゃないよ!
明日から練習頑張ろう!
藤元君ありがとう!!
ここに書いてしまえばさすがの私も、練習せざるを得なくなると思い、あえて皆さんに報告することにしました。
頑張りま~~す!
2021年1月7日(木)  緊急事態宣言
いよいよ明日には出ることに
しかも東京は2000人超
じっとしているしかないですね!
とりあえず自宅レッスンは今月いっぱいお休みにします。
ごめんなさい!
「何かあったら・・・」では遅いのでよろしくお願いします。
折角軌道に乗ってきたところなのに・・・・
いろいろ準備してたのに・・・・・・
落ち込みます・・・・・
2021年1月6日(水)  お正月明けの準備
2021年1月5日(火)  冬休み
私の冬休みもあと二日で終わります。
そろそろ準備しないと慌てることになりますね!
今日はまずカレンダーの確認をしました。
自分のカレンダーにはその都度書き込んでいますが、お教室の方に書き込んでいなかったり・・・・・・
皆さんもホームページのカレンダーをしっかり確認してくださいね?
まだ予約していない方は連絡ください。
益々、感染は増えるばかりです!
皆様気を付けて、でも前向きに行動していきましょう!
そういう私も高齢者だし、心配ですが、もそもそしても一日はすぐすぎていきます。
だったら明るい未来を見て準備していこうと思います!
明日はレッスン室の散らかった楽譜を片付けようと思います!
