活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2021年9月2日(木)  昨日の話
昨日9月1日午前中に
マンドリン音楽資料館の館長:木村吉男氏
日本マンドリン連盟事務局長:渡辺 登氏
お二人がいらしてくださいました。
資料館の話、マンドリン連盟とタイアップしていること
いろいろこの先の展望などお話してくださいました。
久しぶりにマンドリン界のこれからについて夢のあるお話が聴けてとても嬉しかったです。
たった1時間でしたが、貴重な1時間でした。
ありがとうございます。
もう皆さんは知ってるよね?
下記から見れますよ!
ぜひのぞいて(クリックして)みてください。
2021年9月1日(水)  九月です。
救われました!涼しい一日でした!
クーラーいらない!
窓開けてると寒いぐらい!
こんなことあるのですね?
このまま秋へはないですよね?
今日から九月です。2ヶ月メクリのカレンダーはあっという間に秋景色になりました。
~~花だより~~
Y.Aさんからのお便りです。
すすきが穂を出しました、
紫のは『モーニング』朝咲いて萎みます
黄色いのは『ジニア』です・・・・・・・
今日の夕飯、「たまにはいいんじゃないか?」と、たらこスパゲッティにしてみました。
たらこはコレステロールが高いので我が家の食卓にはのらないのだけど・・・・・
小松菜とノリでかっこつけてみました!
このほかにコンソメスープ(コーン&枝豆入り)でした。
2021年8月31日(火)  嬉しい連絡二つ
そういえば明日9月でした!
暑い毎日、コロナも収まる気配なし!
でも、T.Tさんから「9月からレッスン行きたいで~す!」
とお電話ありました。
とっても嬉しかったです。
もう、これを機会に「レッスンはいいかな?」と思っている人が多い中そう思ってくれただけで嬉しいです。
もうひとつの嬉しい話
南フランスに住む姪からメールが来ました。
お疲れ様です。ご無沙汰しておりますが、道子おばちゃんの日記でお目にかかっています😃
睦雄おじさんの体調はいかがですか?
花があり、料理があり、マンドリンで繋がった人たちがいる日常に色鮮やかさと賑やかさが感じられ、楽しく拝見しています🎶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな地球の裏側から見てくれているなんてびっくりです。
明日ゆっくりお返事しようと思っています。
今日はなんとなく寂しさいつもの10倍だったので嬉しくなりました。
たまには私もそんな気持ちになることあるのよね。
それが今日の電話とメールで急に元気になりました。
2021年8月30日(月)  話音俱楽部のご案内
https://drive.google.com/file/d/11V3CQcCPOEDSttSJXmQr4dB5N4lBlXlR/view?usp=drivesdk
是非是非聴いてください。
有料配信です。 コチラ ↓ から お申込みいただけます。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02raknvskdv11.html
2021年8月29日(日)  それぞれに・・・・・・
今日、マンドリン連盟誌が届きました。
ず~~と連絡なかったN.Mさんの名前見つけてびっくりしました。
コンクール挑戦していたのです。そして通過していました!
良かったです!
元気にマンドリンに立ち向かっていて本当に良かったです。
今日は午前中レッスン、午後からジャムづくりに専念しました。
毎回違う味になるんだけど、そこが手作りのいいところなんだよね!
暑い一日も達成感で帳消しになりました。
それに洋風鶏肉団子スープ(ジャガイモ・玉ねぎ・ニンジン・キノコ、ネギ)ケチャップ風味にしてみました。
いい感じでしたよ。
今日の働きはこれぐらいでした。
。
2021年8月28日(土)  お買い物
いつも一泊旅行に持って行っていた可愛いコロコロちゃんがすっかりお買い物用になっています。
今日も薬局は9時から営業しているので8時半からお散歩に出て最後に薬局で買い物・・・・・・
洗剤、ラップ、化粧品、ゴミ袋、ボデイソープ、などなど重たい物いっぺんに買ってきました。
しばらく安心です!
とにかく、何処にも出かけないから、全ての消耗品があっという間に底をつきます。
トイレットペーパーはもともと段ボール箱で買ってるので心配なし。
でも元気でいる証拠なのでいいのですけどね?
LINEデビューの人のレッスンしたり、Y兄弟のレッスンしたり(今日はなかなか頑張ってくれて嬉しかったよ!)小さな引受け仕事の準備したり、忙しい一日でした。
2021年8月27日(金)  新しいこと
自分の知らない事への挑戦が続いています。
年取って、コロナの流行で「もう!お教室おしまいにしてもいいかな?」と思ったことも確かだけど、
周りの人のサポートもあり、どんどん新しいことに挑戦できて、新しい仲間の協力も得て、嬉しい悲鳴を上げています。
睦雄氏との格闘も、おかげさまで元気にやっています。
時々、しっぺ返しが来ることもありますが、反省する機会をもらったと思っています。
今、開催のパラリンピックもいろいろ考える機会をもらっています。
プラス思考で頑張っていこう!
2021年8月26日(木)  暑い日
とにかく暑かった一日でした!
夜になっても、まだ、あっつーい!
身体に堪えますね!
~~パラリンピック~~
参加の皆さんの言葉に思わず胸がいっぱいになりました。
パラリンピックはオリンピックの何倍も協力者の人数が必要です。
自分一人では何もできない人の集まりであり競技だから・・・・・
自分の努力だけでまい進できるわけでないのですね!
そして自分の足りないところを、自分で認めたうえで、競技に打ち込む姿に感動!
私はついつい自分の弱い部分をカバーしようとします。
もっと腹くくって取り組まなくっちゃ!
年取ること、体力激減、脳ミソ退化、すべて認めて前に進もう!
人の力もいっぱい借りて・・・・・・・・・・
2021年8月25日(水)  夜になっても・・・・・
ムシムシ暑いのは変わらず暑いですね!
さすがの私も、
この暑さと、
コロナがちっとも良い方向に向かわないのと、
睦雄が熱出したり
と、ちょっと落ち込んでいます。
落ちこむというか、なんだか悲しい気分になります。
そんな時リモートでも皆さんにお会いできて、音楽の話ができることで気分転換でき、
楽しく悲しい心を追い出すことができて、本当に良かったと思っています。
皆様ありがとうございます!
2021年8月24日(火)  虫の声
秋の秋の虫の声が先週ぐらいから聞こえだしました。
草むらからチーチーチーチーと聞こえます!
今日はどういうわけか聞こえません!
「秋が近いんだな~~!」
と思っているのに、この蒸し暑さは何なのでしょうか?
亜熱帯気候になってますね。
せめてもう少し湿度が下がりますように・・・・・・
願っています。
