活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2022年2月3日(木)  タラの芽
今日はちょっと遠くまで人のいいおじさんが、一人でやっているお魚屋さんに行ってみました。
その近くにおいしい鶏肉やさんがあるのですが「しばらく休みます。」の張り紙してありました。
お魚屋さんやっていました!
「生の魚で、焼くか煮るか出来るの、何かありますか?」
て聞いたら「サバかイワシだね!」
高級な魚はこのお店にはないのです。
「じゃ~~サバにしてください。」
1本出してきてくれてその場で調理してくれて、塩もしといてくれて・・・・
「夕方焼く時には、1回洗ってよ!」「ダイコンやすいからいっぱい下ろしてね・・・・・」
「オジサンのいうこと聞いてれば間違いないから安心なんだ・・・・・」
これだけの会話なんだけど嬉しくなります。
寄り道して、小さな八百屋さんに行きました。大根買いに・・・・・
ダイコン120円
そのそばに「タラの芽」「せり」があり、それも欲しくなり
もう一つ何だかわからない「芽キャベツの葉っぱの芽」なんて言ってました。
「どうやって食べるの?」
「茹でてお浸しかサラダ」
今日はタラの芽とその何だかわからない葉っぱを茹でてゴマみそあえ(別々に)にしてみました。
サバも野菜も、抜群においしく、私一人で春を楽しみました。
こうやってお店の人と話してお買い物ができるの嬉しいですね。
がっついて食べちゃって写真ありません!
2022年2月2日(水)  ネットで注文・・・・・・
こんばんは!
今日も睦雄氏はデイケアーに行きました。
来た人は二人しかいなかったようです。送ってきてくれた介護士さんの話でした。
きっと、用心する人、ワクチン注射に行く人、何でしょうね!
もともと規模の小さいところだから・・・・・・・
今日はいろんなものをネットで注文しました。紅茶やココアです。
野菜や牛乳その他は、生協で頼めるものはすべて頼んでいます。
でもパンとか魚は買いに行きたいですよね!
とにかく3回目のワクチン済んでからにしようと思っています。
2022年2月1日(火)  今日も元気!
毎日この日記を書く時間になると
「元気に一日終わって良かった~~!」
と思っています!
今日もレッスンしたし
看護士さんが来てくれて睦雄氏の健康チェックしてくれて
忠犬ハチ公のテレビ映画を二人で見て(途中までだけど)
睦雄氏がお昼寝している間に急いでお買い物に行って
いつもと変わらずことが運ぶことに感謝しなくっちゃ!
と思いながらちょっと「毎日おんなじことの繰り返しだ~~!」愚痴っぽくなり・・・・・
でも今日も無事終わりました!
と感謝している私です。
2022年1月31日(月)  いろいろ新しい発見!
今朝は秋田にお住まいの方とレッスンしました。
今年は大雪の年で大変だそうです。そしてコロナも、東京都ほどではないけれど増えているそうです。
リモートレッスンしていてよかった!とおっしゃってました。
我が研究所も来週いっぱいはライブでのレッスンは止めておきます。
皆様にリモートへの切り替えお願いしています。
午後からは前回発表会以来のしばらくぶりの方の、リモートレッスンでした。
やってみたい曲があるということで・・・・・
「探すの面倒だから送ってよ!」
すぐにどこからかダウンロードしてメールで送ってくださり
受け取った私が印刷して練習ができました。
すごい世の中です!
何の苦労もなく楽譜が手に入るのです。
私一人、びっくり、感激していました。
これじゃ~~!楽譜に対する重みも違うな~~~!
と思った次第です。
2022年1月30日(日)  元気出そうね!
毎日のニュース
暗い物しかないですよね?
報道しなけりゃいけないのでしょうけど
厭になります!
最近はニュース番組見なくなりました!
自分が元気なくなるからです!
元気出すこと考えています!
マンドリン弾くこと
皆さんに少しでも良いレッスンができるようにすること
おいしいもの作ること
外の道をきれいにすること
人の役に立っていると確認すること(これってすごく大事)
頑張ろうと思います。
今日はちょっと鬱々としているので皆様を励ますつもりで自分を励ましています!
元気出そうね!
2022年1月29日(土)  99回話音俱楽部
2022年1月28日(金)  リモートの練習
今日は午前中あいていたので、リモートレッスンやったことがないパソコン初心者の方と練習しました。
普段は電車に乗って高円寺まで来てるんだけど、東京がロックアウトになったら・・・・・・・
その方も私も慣れないし・・・・・
急には出来ないし・・・・・・
ちょっと大変でしたが、ZoomとGoogleMeetの両方できるようになりました。
もう一回ぐらい練習した方が良いかもしれないね?と思っています。
午後からはZoomベテランの方のレッスンです。
私は逆にパソコンの事教わっています。(お仕事で使われているそうです。)
私は得していますよね!
分からなければ誰にでも聞けば教えてもらえるから・・・・・・
恥ずかしがらずに誰にでも聞いちゃいます。
(これは睦雄氏から教えられました。)
「わからないことは、恥ずかしがらずにドンドン聞いて、知識をもらった方が良いんだよ!」
今の睦雄氏はドンドン聞いて、私の答えを聞かないで、ドンドン忘れるんだけどね!
夕方美容院に行ってきました。カットしてもらってシャンプーしてもらって、40分で帰ってきます。
スッキリしました!
というわけで睦雄氏の入浴は夕食後になりました!
洗濯も終わってほっとしています。
2022年1月27日(木)  練習
2022年1月26日(水)  いやになります!
ニュースと言えばコロナ、オミクロンの事ばかり、良いニュースがなく暗くなるばかり・・・・・・・
睦雄と見る時は自然の景色や旅行、スポーツドキュメントを探して観ています。
今日杉並区からのお知らせが来て
2回目のワクチン接種が2/4(金)に決まりました。
それをして「全てよし」とはいかないまでも一歩前進かな?と思っています。
今日、「これからマンドリン始めたい・・・・・」
という年配の紳士が訪ねてこられました。
お仕事柄、毎月1回はPCR検査されているそうで「私は大丈夫です。」とおっしゃっていました。
2月から来られるそうです。全くの初心者だって・・・・・・・
今日はお話だけでした。
嬉しい出来事です。
2022年1月25日(火)  今日も元気です。
二人とも元気に目覚めるとほっとします。
今朝は2枚残っていたカステラに牛乳浸してフレンチトースト風にして、プレ-ンヨーグルトかけて、ミルクティーでいただきました!バッチリでしたよ!
午前中10時半に看護師さん来てくださり睦雄の状態チェック!
ちょっとおいしいもの食べ過ぎて体重増え気味でした。
土鍋で炊くおいしいご飯がいけないかな?
11時から私はレッスンでした。
午後からもお二人レッスン、こちらはライブです。
liveなら一緒に弾いてもいいのに、癖になっちゃってマンドリン持つのを忘れてしまいます。
「そうだ! 一緒に弾けばいいんだ~~~!」
と思う時にはその部分終わっちゃう!
みたいな場あります。
上手に対応しなくっちゃね!
今日も無事すみました!
