2022年8月13日(土)  台風🌪🌧🌩🌪☂☔

今日は午前中リモートレッスン、午後は月謝の確認、通帳の整理記帳してきたものの確認をしました。

高校野球もそのまんまは見てないけど、時々のぞいています。

何もわだかまりなく見ています。

 

台風来るか来るか・・・と準備万端整えて待っていました。

空振りぎみでしたが、もうすぐ話音倶楽部のチラシもできるしその準備しています

皆様100回も101回も楽しいから見てね・・・・・・・・・

もうすぐホームページに載せます。

 

 

 

2022年8月12日(金)  タブ譜

今日は全く初心者で、何処を弾けばよいか、よくわからないひとのために

タブ譜を作ってみました。

ギターによくあるやつです。

 

 

こんな感じです。

どうかな?

うまくいくといいのだけど・・・・・・・・・

成功したらもう少しちゃんとパソコンで書き直そうと思っています。

2022年8月11日(木)  話音俱楽部からのお知らせです。

まだ詳細は決まっていませんが話音倶楽部開催のお知らせです!

9月18日(日曜日)デユオアルスター(児嶋絢子さん槐智明さん)

第100回の話音俱楽部開催します。

YouTube発信です。

 

10月22日(土曜日) バロンカッツェ(間宮匠さん・平野之識さん・鈴木遥太郎さん)

第101回の話音俱楽部開催します。

YouTube発信です。

https://ballonkatze.jimdofree.com/biography/

 

近々詳細載せますので待っててください。

申し込み方法などお知らせします。

liveで聴きたい方はあけといてくださいね!

時間決まったらすぐお知らせします。

 

2022年8月10日(水)  お知らせです。

発表会の録画USBコピーができました。

井口さんはじめ、平野之識さん、小島寿摩子さん、のボランティアで出来上がりました。

どこかで会ったときはお礼伝えてください。

井口さん、平野さん、小島さんありがとうございました!

 

8月いっぱいは研究所に置いておきますので取りに来てください。

よろしくお願いいたします。

9月になったら時間を見つけて送ります。

どうしても来れない方はもう少しお待ちください。

2022年8月9日(火)  いろんなものが・・・・・

どんどん値上がりするし、あまりいいことないですね!

 

今ビッグニュースが入りました!

古田君がぱぱになったそうです。

古田寛明さん・景子さんおめでとうございます。

かわいい赤ちゃん フリー素材のイラスト・画像集めてみた!

 

2022年8月8日(月)  初めての体験

スマホのアプリでタクシー呼んで睦雄の江古田にある眼医者さんへ

想像するだけでもドキドキ・・・・・・

 

それが最初から、お盆前でほとんど「空車のタクシー」がいない事判明

 

次にはカードの登録してカード決済で呼ぶに挑戦・・・・・・

やっと来てくれることになって乗車、5分ほど走って、リュックサック背負ってないこと、マスクしてない事に気づき戻ってもらう。

やっとスタートできました。

 

帰りもやっと呼ぶことできましたが、黙って乗っていたらアーケードの中に行ってしまい

「ここでいいです」ということにして自宅まで歩きました。

 

でもトラブルあったけどタクシー呼ぶこと覚えたし

社会勉強できたからいいか!

クタクタになりましたが10っ歩前進です。

使いこなしてる皆さんにとっては、どうってことないことでも、私にとっては大変なことでした!

 

今度は睦雄の持っているタクシー券を使って乗る方法覚えたいです。

 

ちなみに江古田の眼医者さんは通うのが大変なので高円寺に変更することにしようと思います。

 

2022年8月7日(日)  今日までの涼しさ・・・・・

大事に楽しまなくちゃ!

コロナだ!

ウクライナだ!

台湾だ!

情報を知ることは大事なことなんだけど悲しくなります。

平和とは逆行する話ばかり、、、、、、、、、、、、

 

高校野球が観客入りで始まったのが唯一の平和かな?

でも校歌歌わない!

応援の声出しちゃいけない!

でも、負けても勝っても、選手たちがニコニコしていて、

「甲子園で野球ができる幸せを、選手の顔が物語っています。

見ているこっちが嬉しくなります。

 

2022年8月6日(土)  久しぶり散歩・・・

朝食終わってすぐに散歩に出ました。

とても涼しい風が吹いていて気持ちよかったです。

久しぶりに馬橋神社に行きました。

すっかり夏景色になっていました。

ベンチでしばし休みながら、水分補給をし、涼風を味わってきました。

そのあとはお決まりの遊歩道です。

 

 

真夏の花たちです。

朝は本当に爽やかでした!

そのあとは普通にレッスンし、自分の練習もし、穏やかに過ごしました。

 

今日お米屋さんに電話したら「お盆で休み」のメッセージが・・・・・

今日の分あって良かった!

 

2022年8月5日(金)  ちょっとほっとしました!

でもちょっと動くと暑いです!

 

今日、睦雄氏の行ってるデイケアーセンターの送ってきてくれた新しい運転手さんが、我が家の玄関に来て

{僕鷺宮高校でちょこっとマンドリン弾いていたんです。ききたいな~~!」

って言われてびっくりしました。

 

W.Tさんにそのことメールしました。

片岡先生、メールありがとうございました‼️昨日の先生宅の献立の煮物、無駄なく食材を使っていて食べてみたーいでした。クラブは宮澤先生が亡くなり先生の保有していた楽譜の一部を私が預かってしまい大変でした。またコロナ禍でも九月に定演予定ですが先行きが分かりません。・・・・中略・・・・みかけは元気です。
レッスンを受けなくなったらどんどん弾けなくなってきました。困った〜です。やはり地道にレッスン通わないとダメだと痛感しています。どうぞコロナ罹らないよう、熱中症ならないようお大事にして下さい。メール頂きとても嬉しかったです❣️

自宅のお庭に咲く古代ハスの写真送ってくださいました。

 

 

本当に清らかですね!Wさんありがとうございます。

2022年8月4日(木)  暑さ一休み・・・・・

でもクーラーかけずにはいられなくて、窓開けて、変なことになっていました。

 

今日は睦雄氏のお誕生日でした!

静かに一日が過ぎていきました。

初めて蝉の声聞きました!

小鳥の鳴き声全く聞こえません!気候がおかしいのかな?

 

鰻ではなく、戻りカツオのたたき丼と煮物でささやかに

「おめでとう!」乾杯しました。

自家製そばつゆ大活躍です。

この煮物は我が家の賞味期限解消の料理です。

(里芋、人参、切り干し大根、ゼンマイ、わらび、タケノコ、コンニャク、厚揚げ、昆布)

 

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月