活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2023年3月16日(木)  発表会のプログラム
まだまだ決まりませんが今年も聴きごたえあります。
とにかくみんな一生懸命だから・・・・・・
プロではなくアマチュアとして頑張っているエネルギーのすごさに元気もらっています。
私の方が皆さんからエネルギー頂いて一生懸命努力するようになりました!
頑張ろう! と思います。
2023年3月15日(水)  温かいけど寒い・・・・・・
気温は温かいけどず~~ッとじっとしているとさむくなってくるんです。
外に出ると暑いぐらいなのに・・・・・・
発表会は今のところ
独奏&二重奏&三重奏が36組
アンサンブル愉
アンサンブル テスタカルド
私達年寄り3人組トリオ
当日までに減ることはあっても増えることはありません。
皆様のご協力で楽しい発表会にしたいと思っています。
健康に気を付けて毎日を過ごしてください。
2023年3月14日(火)  初物タケノコ!
奏でるマンドリン本日発送しました。
いつものように折原さんに手伝っていただきました。
発送の準備しているうちに看護師さん来てくださってしまい大慌てでした。
その後レッスンの方みえて私ったら二重奏と勘違いしてしまい準備が違っていて慌てたり、
レッスンしている間に折原さん到着、
何だか慌ただしい午前中でした。
午後からもレッスン2件あり、隙間をぬって食事の用意
昨日茹でた筍もらったので筍ご飯、土鍋で炊きました。
今日のお昼は昨日のちょっと焦げちゃった筍ごはんをチャーハンに・・・・・
夕食は蕗とわかめと煮てみました。初タケノコでした!
もう一品は刻みアナゴのオムレツです。(かっこ悪いけど)
とってもおいしくいただきました!
Nチャンありがとう!
2023年3月13日(月)  皆パワー入り始めました!
2023年3月12日(日)  奏でるマンドリン
2023年3月11日(土)  お久しぶり~!
という方がレッスン再開です。玄関で「お久しぶりです!」と声かけます。
今日はお二人
嬉しいですね!
発表会ないとこんなことないな~~~?と思っています。
今日は夕飯済んで後片付け済んで睦雄が床に入ったところで、ピアノ伴奏の先生に送る楽譜を用意していたら遅くなっちゃいました。
明日になりそうですので今日はこの辺で・・・・・・・・
2023年3月10日(金)  ますます初夏・・・・・
起きた時寒くないのは大助かりです。
レッスンが忙しくなってきました!
春めいてくると皆さんも目覚めるのですね?
でも年度末で忙しい人もいます!
この私、年とともに忘れること多くなり、心配です。
予約した方は連絡なければ予約してないのでレッスンカレンダーを確認してください。
発表会の準備しなくっちゃ!そろそろその気にならなくっちゃ!
今年はホールも違うし感染対策も変わるし・・・・・・
考えること満載です!
2023年3月9日(木)  春の花
この温かさに散歩道にも野花がいっぱい咲いていました!
きっと遊歩道だから人が植えてるのでしょうが・・・・・・
~~そしてTさんから桜の花の写真が送られてきました。~~
遊歩道の花たちです。名前のわかっているもの、わからない物、いろいろです。
まずは馬橋神社のまえの宮坂さん家に咲いてた可愛いお花です!
後は遊歩道に咲いていました。
今日は実は私たち夫婦の結婚記念日です。
いっぱいの花たちが「元気でお散歩できてよかったね!」
とお祝いしてくれました。😀😉
2023年3月8日(水)  あったかい・・・・・
通り越して暑いぐらいでしたね!
早足でお買い物して重い荷物持ったら、汗かいちゃいました!
こんなにも今から温かいと、夏が思いやられます!
あの蒸し暑さ思い出します!
でも寒いの嫌だし、せっかく温かくなったのだから、あまりせかさないでね!
もう少しの間、温い感楽しみたいから・・・・・・
2023年3月7日(火)  春です!
