活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2019年7月29日(月)  オットヴァイラー(7/28) 髙橋陽子記
オットヴァイラー7月28日
今日はとても涼しい一日でした。
気温は20度前後と一昨日の半分くらいです。
いつもこんな感じのようで、あの暑さはいったい何だったのだろう、、、。
午前中、朝食後はマンドリンとギターに分かれてのアンサンブルレッスン、
その後は個人レッスン、と続きます。
午後はスチューデントコンサートで演奏するアンサンブルの練習と、
指揮科の方の練習があり、夕食後は全員での合奏練習。
合奏の前にスチューデントコンサートがあり、私達はドイツの方々と一緒に
メッツァカーポのナポリを演奏しました。
練習して食事して、、、合宿のような感じです。
食事は毎回とても美味しくて、レッスンも楽しく、1日があっという間です。
セミナーも折り返しとなりますが、楽しみたいです。
2019年7月28日(日)  7月も・・・・・
残すところわずかです。
一週間が早くて
一か月も早くて
一年があっという間に終わりそうです。
そろそろ鷺草が開きそうな雰囲気になってきました。
蕾が膨らんできています。
第1号が咲いたら写真載せようと思っています。
今日は午前中オットヴァイラー日記の書き込みしていました。
楽しそうだな~~~!
なつかしいな~~~!
知ってる顔を見つけて「元気そうで何より・・・」と思ったり
午後からはテスタの練習で、時々顔をのぞかせて聞いたり
ドイツに楽譜送る準備したり
雑用して終わっちゃいました。
2019年7月28日(日)  オットヴァイラー(7/27)小島寿摩子記
2019年7月27日(土)  暑いね!日本も・・・
午前中は目いっぱいレッスンしていました。
基礎大事に一生懸命練習する人
主婦として頑張りながら新しいことにたくさん挑戦して楽しんでいる人
練習する時間はあまりないけど黙々と練習重ねている人、
いろんな人に出会える楽しさ味わっている私です。
今日はレースのカーテンの避けてしまったところにレースのモチーフをアップリケしたり
オカムからのお願いである楽譜をスキャンしてメールで送ったり
普段しないことしてちょっと勉強になりました。
ドイツはひたすら熱いそうです。
2019年7月27日(土)  オットヴァイラー2019 2日目(7/26)岡村綾子記
フランクフルト空港でお昼ご飯を食べ、電車でオットヴァイラーに向かう予定です。
今日も暑い1日で、何もしてないのに気温で体力が奪われていきます。もちろん、日本ほど湿気はないので、日陰に入ればある程度はしのげるのですが…。
いつもは、フランクフルト空港からオットヴァラーまで、乗換無しで快適に移動していますが、こんなに暑い今日に限って(!)線路工事のため、一部区間をバスに乗り換えて移動することに。電車もバスもかなり暑いのですが、日本のように強烈にクーラーを効かせることはないみたいです…。
熱中症になりかかりつつ、17:00ごろに何とかオットヴァイラーに到着。駐車場にいるトーマスさんが見えた時は、ほんとに安心しました。メンバーもみんな無事で良かった~!
晩ごはんをいただき、21:30までシュテフェン指揮によるオーケストラの練習。10年くらい前にテスタで弾いた「Suite Campesina(田園風組曲)」をやるので、なんだか感慨深い思いをしています。
練習のあとは、いつものビストロに降りてちょっとだけおしゃべり。この日お一人で日本から向かってこられた塩貝さんも、無事オットヴァイラーに到着!
明日から本格的に始まるセミナーに備えて、早めに休むことにしました。
2019年7月26日(金)  今日から
オットワイラーからの便りを載せています。
まだ講習会始まっていません。
きっと今日フランクフルトからオットワイラーに移動していると思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の私は全くオフの一日です。
昨日から「明日は何もない日」と楽しみにしていたら、整体の先生のところに行くのも忘れてしまいました。
人間たるむと脳みそまでたるんでしまうのですね!
明日はしっかりレッスンあるので弛んでるわけにはいきません。
今日は、寝るまでたるんだままにいようと思います。
2019年7月26日(金)  オットワイラー便り(1)岡村綾子記
Ayako Okamura
6:12 (3 時間前)
To 自分
7/25の分です。
起きたら写真送りますね↓
—
おはようございます。
といっても、今ドイツは7/25の23:00ですが…。
講師の児嶋先生、小島さん、髙橋さん、河合さん、岡村の5名が無事フランクフルトに到着しました。塩貝さんは明日着予定とのこと。
今日は空港近くのホテルに泊まっています。
今年のドイツ、超あっつい!!!です。
飛行機着陸時点のアナウンスでは38度、スマホの表示では41度…。出発前にはドイツは涼しいですよ~と言ってたんですが、全然涼しくなくてなんだか残念です。
日本からは2年ぶりの参加となる、オットヴァイラーサマーセミナー。今から楽しみです♪
※今日私と小島さんが乗ったANAが、スターウォーズBB-8仕様でした。ヨーダも飲み物サービスのワゴンに乗ってきたので、写真を!
実はスターウォーズ観たことないのでよくわからず。ざんねん。
2019年7月25日(木)  久しぶりに・・・・・
2019年7月24日(水)  暑い!
9時からレッスン
本当に熱心に取り組んでくれている人が多くて私もつい本気になってしまいます。
自分が一生懸命になってどうするの?
と反省するのですが、そんな時「褒めて育てろ」という言葉を思い出します。
そして良くなっているところをいっぱい見つけてお話しします。
そしてここだけは直してね!
と一歩前進のアイデアを試してみてもらいます。
変化が自分で感じられれば大成功です。
発表会参加の皆様にお詫びです。
DVDの出来上がりがまだのようです。
申し訳ございません。写真と一緒に渡したいと思っています。
写真が先に欲しい人申し出てください。
「マンドリンの群れ」の写真は希望される方には実費でお渡しします。
お部屋に飾ってありますので申し込んでください。
2019年7月23日(火)  晴れ間が!
やっと晴れたかな?と思ったら雨降りだしたり・・・・・・・・
午前中レッスンなかったので歩くを目的にお買い物に行きました。
できるだけ遠いパン屋さんを目的に歩き、間反対側の郵便局に行き振り込みをしました。
6000歩ぐらいにはなりました。
せっかく歩いてるのに雨降りだして足早に済ませ、途中ドーナッツを買って帰りました。
ほとんどおやつなど食べない私ですが、帰ってからお茶入れてドーナッツ食べました。
たまにはいいか!!!
午後からはレッスンあり、合間で昨日届いた生協の野菜を下ごしらえしました。
このところ発表会終わってお休みが多く、私も少しのんびりさせてもらっています。
