活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2021年9月27日(月)  今日の散歩
朝涼しかったので、散歩がてらに区役所まで行きました。
行きだけで3000歩になってしまいました。
用事を済ませて帰り道「どうしようかな?」睦雄氏の最近の限度は5,000歩なんです。
とりあえず阿佐ヶ谷駅まで歩いて一駅電車に乗ろう!
と考えて実行してみました。
帰宅して歩数を見たら6500越してました!
でも~~電車に乗って気分転換したから、よかったかな?
途中で買った豆大福(本当はおはぎが欲しかったのですが9時半ではね)でお茶飲んで大満足でした。
午後からはレッスンと自分の練習に頑張りました。
~~今日の夕飯~~
アジの干物、わかめと豆腐の味噌汁、山菜煮物(わらび、ゼンマイ、その他山菜いろいろ、コンニャク、大豆、トウモロコシ、きのこいろいろ、昆布、厚揚げ)、トウモロコシ枝豆ごはん、でした。
茶色ばかりの年寄り食でした!
2021年9月26日(日)  涼しい?
はずなんだけど暑いです。
今までにないことなんだけど、お庭に蜂の巣ができていました!
どうしよう!
と思ったんだけど、頼めばお金かかるし・・・・・・
自分で蜂退治の噴霧殺虫剤(蜂専用)を買ってきて、まず夜に噴霧しあとは三日ほど何度もかけていたら空になりました。
今日すべて取り去ってほっとしました。
蜂さんも住むところがなくなってきているのかも知れないですね?
こんな狭い庭に住まなくてもいいのに~~!
と思いながら退治していました。
蜂さんごめんなさい!
2021年9月25日(土)  彼岸花だより
2021年9月24日(金)  日差しが暑い!
でも風は涼しいのです。
でもでも暑かったです。
「う~~ん!暑さ寒さも彼岸まで、なのに~~!」
と思ったのですが、秋分の日の前後3日間はお彼岸だから、やっぱり当たっているのかな?
この暑いのに銀行、郵便局、スーパーを回ってきました。
皆様お振込みありがとうございます!
午後からレッスンをしました。
そして自分の練習もしました。
聞いたことはあるけどよく知らない歌は結構難しいです。
さっきもちょっと飲みながら練習しよう!
と思ってコップ持って行ったのですが、結局、夢中に練習しただけで全然飲むのなんて忘れていました。
これが当たり前ですね!
2021年9月23日(木)  お彼岸
だからってお墓にもいかないで
片岡の両親、実家の両親、親類で亡くなってる人々、
研究所関係で亡くなった人々
素敵だったシーンを思い出していました。
今日の夕飯は自分へのご褒美に
美々卯のうどんすきを届けてもらって、楽して、おいしいもの食べました。
昔は大阪に行くとお土産に買って帰ったものです。
子供が小さい頃の話、ウンショコラショと持って帰ってその日の夕食にしました。
懐かしさも一緒に食べて、私は大好きです。
2021年9月22日(水)  楽譜の整理
いろいろ先日の話音倶楽部の事後処理がうまくいかなくてドタバタしています。
今日はそちらを頑張らなくては!
今日は越智先生から預かった楽譜を整理していました。
途中で読むのに夢中になったり、ちょっと音出してみたりするから全然捗りません。
時間がすぐたってしまいます。
また明日・・・・・・・・・・・・
2021年9月21日(火)  満月
2021年9月20日(月)  昨日の写真
2021年9月19日(日)  コンサートの練習
今日は青空の会コンサートの練習をしました。
参加者は
唄:竹下文代
ピアノ:片岡夏子
マンドリン:松下やよい・片岡道子
以上4名です。竹下さんには歌のお姉さんをお願いしています。
今日は松下さんはリモートで参加でした。
でも何より、こんなことができるなんて・・・・・・・・・・・
練習できる私たちが一番楽しんでいます。
ちょっといろんなことがあって落ち込みがちだったのですが、子供向けの楽しい音楽練習してるうちにすっ飛びました!
本番は10月24日(日)です。
それまでに練習しなくっちゃ!
子供のリズムって早いのよね!
頑張りま~~す!
2021年9月18日(土)  台風
皆様のところはいかがでしたか?
被害にあわれた地域の皆様お見舞い申し上げます。
被害の無かった皆様良かったですね。
東京は普通の大雨で済みました。
運動会が中止になったり、休校になったり、事前の対策がしっかりしていたのですね!
明日はまた暑いそうです。
身体に気を付けましょう!
