活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2021年10月28日(木)  季節外れ・・・・・
2021年10月27日(水)  失敗2つも!
まず1個目は
今日は睦雄氏の携帯電話の解約に・・・・・・
わざわざ予約を取って、睦雄氏のサイン入り委任状を持って出かけたのですが、
記入した日の日付がないばっかりに、全く手続きできずに空振りでした。
2個目は
おけいこのお部屋のカレンダーをネットで注文したのですが、
来てみたら今年のだった~~~~!
しかも「この商品は返品できません。」ショック!
余りの私の落胆ぶりに睦雄氏いわく
「数千円のお金払えばいいんでしょ!大したことないじゃん!」
そうなんだけど・・・・・・・
自分のミステイクだから仕方ないんだけど・・・・・
2021年10月26日(火)  いろいろあった一日
まず、看護師さんが来てくれる日で10時半に到着
いろんな話して、YouTube配信の話もして、ちょっと写真も見せて、驚いていました!
メールでアメリカから問い合わせが来ていて
「トリオノーボの楽譜が欲しい!」とのこと
「週末には準備して送ります。」とお返事しておきました。
それまでに準備しなくっちゃ!
3年ぐらい来ていなかった半年1回ぐらい来る方がレッスンに見えました。
「11月に演奏会することに決まって困っています!」
とのこと、1時間で足りなくて、30分追加しました!
そのあとTamakiさんのレッスンありました!
一息ついている間に夕飯の準備
アアア~~落ち着かない一日でした。
2021年10月25日(月)  散歩
2021年10月24日(日)  青空の会コンサート
2021年10月23日(土)  楽しみました!
今日は明日のための練習を楽しみました!
すごく自然にアンサンブルを楽しみことができました。
やっぱり一緒の空間を共有することの大切さを痛感しました1
いつかは話音俱楽部でもYouTube発信できるように更に良い物発信できるように、そして実現できますように努力してまいります。
楽しみに待っててください。
若いパパ&ママにおすすめです。待っててね!
2021年10月22日(金)  雨降り
私は雨降りの日大好きです。
音が吸い込まれるようでシ~~ン!と感じる
雨降ってると何もしないで当然のようにゆっくりできる
晴れてると、あれもこれもと仕事探してしまう貧乏性の私です。
これは出かけない日の話
出かける日は荷物が多いと大変だし、マンドリン濡れるのいやだし、
やっぱり晴れてる方が良いな~~~!
2021年10月21日(木)  久しぶりの電車
駒込のお医者さんに行きました。
朝早くてラッシュの時間なのですが比較的すいていました。
でも、自分が日頃いかにダラダラ動いていてのんびりしてしまっているか!に気が付きました。
周りの人のスピード感が違うのです。
「これでは速弾きもできるわけがない。」と妙に納得しました!
お医者さんには、
「悪くしないようにする方法はあるのですか?」との私の質問に「何にもないよ!」
「今まで通りに気にしないことが一番・・・・・!」なんだって経過観察ってことらしい。
少しリズム感を取り戻そうと思うんだけど、睦雄氏との折り合いが難しいな~~~?
帰り道は、少し早く歩く、足を高く上げる、ちょっと試みてみました。
転ばないようにが前提ですけど・・・・・・・・
2021年10月20日(水)  少しづつ
レッスンもまだまだ元通りとはいきませんが、少しづつ前に進めたらいいな~~と思っています。
リモートには時間をかけて通わなくても済む利点があります。
敏感に感じる音の違い、ごまかされない音に対する真剣さがあります。
同じ空間でできるライブレッスンでは時間差もないし、直接お話しできる豊かさがあります。
そして何より二重奏、ギター伴奏を楽しむことができます。
でも、まだまだおどおどしながらレッスンしています。
どっちも素敵です。楽しいです。
マスク、消毒、ソーシャルディスタンス、大きな声を出さない、etc.
気を付けながらレッスン続けていこうと思います!
2021年10月19日(火)  冬支度・・・・・・
焦るな~~~!
少し秋を楽しませてほしいな~~~!
エアコンつけないでいい日
加湿器も除湿器も使わない日
秋の夜長を楽しむ日
あったらいいな!
急に手はガサガサになり、毎晩のハンドクリームが欠かせなくなりました。
楽器のお手入れも急に変わりました。
でも、もう暑いのはいらないから、ほっとしています。
