2022年1月3日(月)  二人静かに・・・・・

というかいつもの日に戻りました。

がしかし・・・・・・

散歩に出ても神社やお寺は何処も人でいっぱいでした。

わが家のすぐ近くのお寺も、日頃は人に会うこともない静かなお寺なのですが、遠くから「あの列はな~に?」

と思っていたらお寺の参拝者の列でした。

しかも若い人が多い!

ビックリして途中で曲がって商店街を歩きました!

朝早いのとやってるお店が少ないので閑散としていて散歩には車も来ないので最適でした。

 

~~今日の夕食~~

茹でて置いといた白菜半株

お雑煮ように茹でておいた大根と人参

干しシイタケと鶏肉とお出し

全部一緒にして白菜スープにしました。

スープストック2個入れただけで充分おいしいスープができました。

2022年1月2日(日)  お正月

楽しいお正月終わってしまいました。

一生懸命作ったお煮しめはまだ残っていますが、ミートローフやお刺身、ローストビーフ、野菜類は、ほぼなくなり、

丁度良い感じに冷蔵庫が元通りになりました!

明日からは年賀状のお返事書きに専念します。

必ずお返事書きますので今週末まで待っててください。

 

7日から仕事始めです。

その準備もしなければなりません!

元旦に近所に神社に初参り行ってみましたが、長蛇の列で並んでました!

それも今週中にはいきたいと思っています。

 

コロナ、オミクロンに気を付けて行動したいです。

皆様もくれぐれも気を付けてください!

2022年1月1日(土)  本年もよろしくお願いいたします。

本年もよろしくお願いいたします。

睦雄共々元気に新年を迎えることができました。

いろんな出来事があった昨年ですが、今年も前に向かってゆっくり歩いていきます。

ついつい、先は短いと思うとセッカチになりますが

「急がば回れ」を肝に銘じて行動しようと思います。

 

午後からは、家族全員集合してくれました。

一番大きな孫は170cmを越え、しばらく会わぬ間に青年になり驚かされました。

楽しい数時間を過ごしました。

お正月ゆっくり休んで今年のスタート切りたいと思います。

皆様よろしくお願いいたします。

 

2021年12月31日(金)  来年もよろしくお願いします。

あと1時間ちょっとで2021年が終わろうとしています!

今年はいろいろありましたが来年が良い年となりますように願っています。

来年の目標は

一日一日を大切に、楽しく元気に過ごせるように努力しようと思っています。

今年もいろいろお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

Google レンズの結果のサムネイル画像

皆様良いお年をお迎えください!

 

 

2021年12月30日(木)  わが家の庭の冬

午前中は家の中の片づけして

午後からお庭の手入れしました。

ただ枯葉を拾ってごみバケツに入れるだけなんだけど

スズランの枯葉は引っこ抜くわけにいかないのでハサミでチョキチョキしてから集めるので腰が痛い痛い・・・・・・

そしてしゃがんで立つのがまたバランス崩さないように気を付けて~~~~!

たった1時間ちょっとなんだけど

それに今日は散歩にも行きました。

5,000歩ぐらいですけど、昼間温かかったから散歩日和でしたよ!

 

今日のお庭の冬です。

2021年12月29日(水)  関西からお便り

わが家の玄関先にあるクンシランが咲き出しました。

この寒いのにシンビジュームも蕾がどんどん膨らんでいます。

 

~~関西のMさんからお便り~~

今年も先生の日記に励まされながら、練習頑張りました。
お世話になりました。ありがとうございます。
新しい年も諦めずしつこくマンドリンを弾いていたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
密を避けて早い初詣に行って来ました。京都の北野天満宮です。
どうぞ良い新年をお迎えください。ご多幸を祈っております。M

 

 

2021年12月28日(火)  朝から

乾燥機、加湿&空気清浄器、洗濯機、

をクリーニングし、ちょうど終わったところに睦雄の看護師さんが来てくださって、

今年の定期検診が終わり、台所の洗いかけ、切りかけの白菜見て「何にするんですか?」と聞かれ

そこから女子会話が始まっちゃって・・・・・睦雄置いてけぼりに・・・・・

話の途中で睦雄氏の昔話に切り替えました!

やっと会話に戻ってきてくれてほ~~~~っとしました。

来年4日から来てくださるそうです。

 

そのあとマンドリン工房の小林さんが、私のマンドリンと他1台、取りに来てくれました。

良かったこれで来年はすっきり整備されたマンドリン使えます。

小林さん、よろしくお願いします!

 

 

2021年12月27日(月)  今日したこと

まず郵便局そして銀行といきました。

寒かった~~!です。

郵便局で「この通帳記帳できません。」と言われてしまいました。

窓口に行って記帳してもらいました。

理由を聞くと「鉛筆でマークが入れてあると読み取れないそうです。」だって・・・・・

私はノートに記帳、月謝袋がある人はハンコ押して日付を書きそれが済むと丸印つけていたのです。

銀行は大丈夫なのに・・・・・・

新しいこと勉強しました。

 

銀行も周り買い物しようと思ったのですがあまり寒いのでとっとと帰宅し、

睦雄はココア、私はコーヒーを飲んでほっとしました。

 

それこそ新年の準備で

 

まず記帳してきたものをノートにチェック月謝袋にハンコ

1月からのノート作成

新しい月謝袋作成

いろいろやっていたらあっという間に今日が終わりました。

 

明日は家のことしなくっちゃ・・・・・・・

2021年12月26日(日)  今日で終わりです。

午前中レッスンして今年のレッスン終了です。

無事に健康にも恵まれ、

話音倶楽部も少しずつYouTube配信も出来る様になり、

リモートレッスンも軌道に乗ってきました。

対面レッスンも少しずつ増えてきています。

これからどうなるかわかりませんが、健康に気を付けて楽しくマンドリンと共に歩んでまいります。

 

今日はちょっと遅くなっちゃって明日になりそうなんでこの辺で・・・・・

おやすみなさい!

🌺🌻🎸🪕🎵🎻🎶

2021年12月25日(土)  逆に教わること

レッスンしていると生徒さんから教わることいっぱいあります。

今日もレッスンしましたが、午前中レッスンのMさんにお礼を言おうと思っていたのに忘れました。

今お風呂に入っていて思い出しました。

 

「湯ぶねにつかったとき、ぷかぷか浮いて頭も半分湯につかるように浮くと

リラックスできますよ!」

本当にその通りなのです。

人には見せられないあられもないカッコウなのですが気持ちよいのです。

お風呂は一人だし唯一のんびりできる場所ですよね!

ふふふ・・・・・・て感じ・・・・・

😊😊🙂🙂😋😋

わが家は普通のお風呂だからちょっと残念ですが、バスならもっと手足伸びて気持ちよいだろうな~~!

と思います。

Mさん、ありがとう!

のびのびしています!

月別アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月