活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2022年3月11日(金)  お知らせ
2022年3月11日(金)  奏でる・春号
「奏でるマンドリン」春号が届いています。
今日、たまたま別の用事で来ていた息子に手伝ってもらい発送しました。
皆さんの手元に届くのは月曜日になっちゃいますね。
遅くなってごめんなさい!
今回こそは「手渡しできるかな?」と思ったのですが残念です。
戦争もコロナも悲しいニュースばかりで・・・・・・
パラリンピックに助けられています。
2022年3月10日(木)  久しぶりに・・・・・
2022年3月9日(水)  今日は何の日?
今日は3月9日
サンキュウの日だそうです。
本当にありがとう!
実は今日が睦雄&道子の結婚記念日です。
53回目です。
ここまで二人とも自分で食事ができ、杖も着かずに歩けて、感謝ですね。
やっぱりありがとうの日です。
少しでも人のお役に立てていることが嬉しいです。
2022年3月8日(火)  冬日に逆戻り・・・
寒かったですね!
実は6時ごろに目が覚めて、「もうちょっと寝よう!」とおもって7時前に起きる予定だったのですが、間が覚めたら8時半でした。こんなこと初めてです。
何にもないからかな?
10時半には睦雄の看護師さんが来て今日の一日が始まるのです。
それに向かって行動開始・・・・・・・・・
看護士さんもYouTube配信見てくださったそうでいろいろ感想聞かせてくださいました。
睦雄そっちのけで二人で話しちゃい、途中でムっちゃんがぼ~~っとしていることに気が付いて・・・・・
「ごめんなさい!」ということになりました。
でも嬉しかったです。またマンドリンに関係ない人のファンが増えたのだから・・・・・・
北海道・ドイツ:看護士さん、いろんな方が感想寄せてくださいました。
ありがとうございます!
何となく寝坊して始まった今日一日、落ち込んだけど、嬉しいこともいっぱいありました!
2022年3月8日(火)  お知らせ
2022年3月7日(月)  ちょっと冷たかったです!
今日も朝ちょっと早くに(レッスン始まる前に)出かけました。
朝のうちは風が冷たくて、だんだん強くなって寒かったです。東西方向の道歩いてるときは春を感じ、南北方向の道歩いてると冬を感じてが冷たくなりました。
今日は3000歩弱であきらめて早々に戻り、温かいココアとコーヒーで体を温めてホッとしました。
後はレッスン、そろそろ発表会の準備に取り掛かろうと思っているのですが、なかなか気が乗らないで困っています。
ダラダラ・・・・・・・
2022年3月6日(日)  我が家の春
2022年3月5日(土)  あったか~~い!
一日あったかかったです!
温かいので朝8時半には散歩に出て、早くからやっているパン屋さんに行き、そのまま24時間営業のスーパーで買い物してきました。
それで3000歩ですが、歩かないよりは・・・・・・・
帰ってきてお雛🎎さま片づけて、いつもの玄関に戻しました。
庭に水やり(実は不精していたら鉢植えの葉っぱがションボリ)済ませたらお昼になっていました。
午後からはレッスンがありリモートでしました。
お子さんのレッスンも、お互いに少しづつ慣れてきてうまく進行できる時と、ダメな時がわかってきて、ダメな時はすぐ辞めることにしています。
いっぱい練習したときは自信満々で弾いてくれます。
やっぱり大人も子供も、練習してある時は楽しそうだし
練習があまりできなかったときは不機嫌だし・・・・・仕方ないよね!
そんな日もあるさ!でいいよね!
2022年3月4日(金)  今大失敗!!!!!
やっと洗濯済んでこれから干したら今日のお仕事終わりだ~~!
と思って蓋を開けたら、ティッシュペーパーがなんとなく・・・・・!!!!
がっかりです。
仕方なく一枚一枚パタパタはたいて、しかもあまり散らばってほしくないから、大きなごみ袋の中でやってみました。
大成功でした。
掃除機かけずに済みました!
今日は玄米ご飯炊いてみました!
土鍋で炊けばよかったのに自信ないから電気釜にしたら1時間半もかかっちゃって・・・・・・
でもおいしくたけたからいいのだけど、時間かかるの覚えとかなくっちゃ!
今日はこの玄米ご飯にとろろ汁かけて食べました。
おいしかったよ!
後は、アジの干物と白菜の漬物でした。
