活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2022年3月20日(日)  今日も
思いのほか寒いですね!
今日は今度家のお風呂をリフォームするのの打ち合わせをするのに、ここまで来れない息子とZoomでつなげて我が家で会議しました。
すごい世の中になりました。
そして私もそれについて行けてることに、自分で驚いています。
世の中に置いてけぼりにならないように必死についていこうと思います!
午後からもSさんとレッスンしました。
自宅レッスンだと一緒の音出すことができます。
今日久しぶりにTさんから
「レッスン再開したい」との連絡ありました。
嬉しいですね?
ツクヅク元気でいなくっちゃ!
と思いました!
2022年3月19日(土)  今日のレッスン
午前中2件、午後2件ありました。
とっても疲れたけど、それぞれに私自身も考えさせられる充実レッスンになりました。
Tさんとのレッスンでは
一通り弾けるようになったらそのあとどうしたらよいか?
この問題とても難しい永遠の課題です。
今日、一つ課題を考えてみましたが、効果が自分の中で感じるといいですね!
次のレッスンでは真木さんといろんな話しました。たかがロンド、されどロンドでした!
こんな感じで楽しく遊びながら私も一緒に学んでいます。
午後からの2件は小さいお子さんとMさんです。
とても有意義にレッスンできたと感じています。
2022年3月18日(金)  寒いです!
2022年3月17日(木)  昨日の地震
怖かったですね!
今でも思い出すと体がこわばってしまいます。
夜真っ暗な中での地震怖いです。
わが家はセキュリティーをセットして寝るのですが、それが家が古いのであのユレで数カ所鍵が緩んで窓がずれてしまい、センサーが働いてしまい大騒ぎになってしまいました。
ブザーはなるし、アナウンスは叫ぶし、やっと落ち着いたときにはセキュリティーの会社からの電話で「怪我無いですか?」とかかってくるし・・・・・
ホッとしたらガスはつかなくなっていてボタン押しに行って・・・・・・・
今朝になってみたらおもいがけないところに物が落ちてたり
大したことなくてよかったです。
沢山の方から心配メールが届きました。
ありがとうございます。
皆さんのところはどうでしたか?
くれぐれもお大事にしてください。
~~我が家の春です~~
わが家の玄関先の白いボケです。
地震なんてなんのそのです!
2022年3月16日(水)  とりあえず・・・・お知らせ
発表会の参加者&曲目探ってみました。
今年の幹事さんは黒澤さんと宮坂さんにお願いしました。
34組と小さな合奏が二つ、最後にテスタです。
ざっと計算(34+3)✕8=296分約5時間
1時から初めて6時過ぎまでどうかな?
何とかなるかな~~
というところまでたどり着きました。
2022年3月16日(水)  春だよりー続きの続き
2022年3月15日(火)  春だより~続き~
2022年3月14日(月)  春だより
2022年3月13日(日)  春の春の春
いつの間にか、上着を着ない毎日になっています。
今日は午前中思い切って、新宿のNSビルのショウルームに行ってお風呂の見本色々見てきました。
(実は夏子が留守番に来てくれました!)
久しぶりに行く新宿は街ゆく人のスピードに付いて行けず戸惑いました!
つかれたよ~~!
T.Kさんから送られたメセージと写真です。
先生、こんばんは。
役員の件、ご近所の方にお願いできてよかったですね。
先生のことを皆さん、応援してくださっているからこそですね。
私も今日、隣の方から、ミモザをひと枝いただきました。
一挙に春がやってきました。
お裾分けです!
まさに春って感じ!
素敵です!
2022年3月12日(土)  今日は
すっごくいい気分に酔っぱらっています!
実は町会の役員の当番年になっていてどうしたものかと思案に暮れていましたが、近所の奥さまに相談したところ、快く引き受けてくださって
「今まで長い間ご苦労いただきましてありがとうございました。今後は私どもでお引受けします。」と言って下さいました。
ほ~~!としました!
ずっと時間の遣り繰りしてやってきたこと、ちゃんと見てくださっているのですね
とても嬉しかったです>
ほ~~~ッとしました。
