活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
活動の記録 | 片岡道子のプロフィール | 片岡道子の日記
2025年2月4日(火)  転んで病院へ・・・
今朝は鍼灸に行く日張り切って出かけてもう入口だ!と思ったら段差にバランス崩して
スローモーションでどうなったのかわからないけど頭にこぶがで来ました。
道行く人に助けていただき起き上がりました。
鍼灸の先生に話したら
「病院に行った方が良いですよ!」言われ夏子に迎えに来てもらって行きました。
時間かかってしまいましたがCTもすぐ撮って瘤ができてるだけということがわかりました。
脳は大丈夫だって言われてほっとしました!
それよりも「もっと筋肉を鍛えなさい。」と言われてしまいました。
疲れちゃって午後からのレッスン休みにしてもらいました。
2025年2月3日(月)  アンサンブル愉の練習
ゆっくりと焦らずに一年かけて・・・
目標に向かってゆっくりと、月の初めの月曜日に休日関係なく1時間練習しています。
病気持ってる人
80才より上の人
配偶者の介護抱えてる人
両親の介護抱えてる人
いろいろ条件は違いますが、今日も一人お休みでした。
とにかく愉しむのです。
音楽の上では真剣に・・・・・
そのあと佐藤久子さんと菅本夏実さんの二重奏の練習しました。
そのあと加藤先生のピアノ合わせの日程と時間をお電話して決めました。
そして合わせる河合さんと安斎さんに連絡とりそれぞれの時間決めました。
2025年2月2日(日)  雨のち曇り晴れ・・・
今日は榮伴奏合わせ合わせの時間決めるのに一日かかってしまいました。
明日は加藤先生に連絡とってみます。
何をやるのも時間かかります。
楽譜張り合わせるテープ注文したり
コピー用紙購入の注文したり
病院の予約したり
全部インターネットです。
何もかにもリハビリだと思って頑張るぞ~~!
2025年2月1日(土)  曇り空
スカッとしない天気です。
今日はみっちゃんが受験で来れません。継ぐチャンが一人で来ます。
と思ったらママときました。
嬉しくて興奮状態でした。
今日はあっさりしていて温かい物が食べたくて、というわけで白菜スープ作りました。
材料は夏子に買ってきてもらいました。
鶏ひき肉団子をつくり
白菜を半かぶを短冊に切り
圧力鍋を使って煮ます。
火を止めてから春雨入れてね!
味付けはスープストック最初に入れるだけ・・・・・
満足満足😉😊
2025年1月31日(金)  明日から2月
明日から2月です。
私立中学の試験日です!
受験する子がんばれ~~~!
1月も終わります。
2月も如月、「来て去る」という通りあっという間に去ります。
心して日頃過ごさないとね!
2025年1月30日(木)  あたふた・・・
今日はリハラボに行きました。
会員の方もお休み多くスタッフもお休み多くいつもよりガランとしていました。
しかも運転手が足りなくって少し早めにおわりました。
私として後に松下さんの練習控えていたので大助かりでした。
マンドリンの練習(スケール1回)ぐらいできました。
今日もアタフタしてるうちに過ぎました。
2025年1月29日(水)  リモートレッスン
今日は、この間うまく繋がらなかった秋田の佐藤さんとやり直しの
リモートレッスンでした。
繋がるまではドキドキしましたがお顔が写った時はほっとしました。
二人でドキドキしていました。時々電波が途切れることはありますが・・・・・
今までほとんどなかったです!
無事にレッスンすんでよかったです!
午後からは小島寿摩子さんのレッスンでした。
こちらはライブレッスンでした。
2025年1月28日(火)  
9時50分から睦雄に会いに行きました。
ちょっと遠周りなんだけど今日は北側の歩道を歩いてみました!
南側より寒いです。
歩道だから安全、環七渡るのも楽でした。
今度からこちらにしようと思いました。
睦雄は元気でした。
午後からは
神田真菜さんと鈴木富美さんのレッスンでした。
真菜ちゃんは間違えて特快に乗ちゃって三鷹まで行っちゃって遅刻してきました。
皆さんも気を付けてくださいね。
鈴木さんは発表会には出られないんだけど好きな曲を練習していきたいそうです。
2025年1月27日(月)  急にせわしなく・・・・・
朝11時から田村さん
田村さんとはペッティーネの協奏曲第1番第1楽章練習しています。
午後からは佐藤真理子さん
佐藤さんとは二重奏の練習しています。
真木聡美さんのレッスンでした。
真木さんはカラーチェの協奏曲第2番第1楽章を練習しています。
その他に槐先生に承諾いただいたり楽譜の準備に以前より時間がかかるようになりました。
2025年1月26日(日)  テスタ練習
午前中に佐々木くんの練習
午後からはテスタの練習でした。指揮者の桜井君も来てくれて
1stマンドリン:3
2ndマンドリン:4
マンドラ:1
チェロ:2
ギター:1
体調悪くて欠席:2
連絡なし:1
でした。写真撮ろうとおもったのに忘れました。
久しぶりに音にまみれて嬉しかったです。
余裕で指揮者含めて12人のアンサンブルの練習がで来ました。
