片岡マンドリン研究所
日記

« 小さい春 | メイン | なんとかガンバレ~~! »

2013年03月13日  大風~大雨

今日の風は凄かったです。
皆さまのところは被害はありませんでしたか?
今は雨が降り始めています。
レッスンの後夕方からキメラの演奏会に行ってきました。


~~プログラム~~

レジス・カンポ:ポップ・アート(日本初演)
Régis Campo : Pop-art(2002) (Japan Premiere)
(Fl-Cl-Pf-Vln-Vla-Vlc)

ジェラール・ペソン:レクレアシオン・フランセーズ
Gérard Pesson : Récréations françaises(1993/95)
(Fl-Ob-Cl-Vln-Vla-Vlc)

小出稚子:暁のニュータウンを疾走する浪漫輝く知的家畜集団へのオマージュ
Noriko Koide : Hommage to the romantic intellectual livestock group scuttles the new-town of dawn(2007)
(6Trp-3Perc)

原田敬子:ヘヴィ ウッド(日本初演)
Keiko Harada : Heavy Wood(1998) (Japan Premiere)
(BsCl-Gtr-PF-Vln-DB)

望月 京:キメラ(日本初演)
Misato Mochizuki : Chimera(2000) (Japan Premiere)
(Cl-Sax-Trp-Trb-3Perc-PF-Vln-Vla-Vlc)

-------------------------

指揮:石川星太郎
Conductor : Seitaro Ishikawa

アンサンブル:トーキョー・アンサンナブル・ファクトリー
Ensemble : Tokyo Ensemnable Factory

色々な楽器の今まで聞いたことのない音色が新鮮で、しかも私も最近は現代音楽を弾く機会も聴く機会もおおくなり、自分が勉強していることもあり、とても面白く興味深く聴きました。

演奏しているメンバーの皆さんが若いエネルギーに満ちていてクラシック音楽のコンサートでは感じることのない「勢い」を感じました。
演奏している皆さんも聴いている皆さんも、何か新しいものを求め、純粋に音楽に立ち向かっている気持ちでホールの空気が一つになっていました。
ウキウキした気分で楽しんで聴きました。
作曲家の先生方は本当にきちんと考えがあって作曲されているのですね。解説を読んでいると本当に音楽作る人って天才だ~~!と感心しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日のレッスンで思った事

呼吸をどこでするか?
とても大事なんだけど、弾いているとき呼吸をすることも忘れてしまうことがあります。ちゃんと「ここで吸う」という個所を決めて口で息を吸って練習してみてね。

今日のコンサートの中に口で「スーーー」と言いながら息をはくところがありました。
数年前原田先生の曲にあったな~~と懐かしく思い出しました。
余計な話ですが、弾いているときちゃんと息をはくことも大事なのです。
そうしないと吸う部分で吸えないのです。
(水泳と同じだよ~~!)