「ワルツって踊っているとき絶対カカトをつかないのよね!」という話をしました。
もう一つ、「1,2,3拍は全部同じ長さでもないのよね。」こんなことをレッスンで話ました。
メヌエット、マズルカ、ガボット、サラバンダ、いろいろあるけど、み〜〜〜んな踊りの曲だし
それぞれにニュアンスが違うし、強拍の部分が違っていて全然違うものが表現されるのですね。
マードレの練習でもサラバンダのことが問題になりました。
本当に分かるには、ステップを練習する以外に無いかもしれませんね。
取りあえずはいろんな曲を聴いてそれぞれのリズムの特徴をとらえると良いですね。
ショパンのピアノ曲、バロック音楽(ギターやリュート)などの音楽を沢山聴きましょう。