片岡マンドリン研究所
話音倶楽部
2013年04月21日  第65回話音倶楽部

午後3時開演

出 演: 石村 隆行 (マンドリン)
     松永恵利香(マンドリン)


話音倶楽部第65回コンサートは、石村隆行さん・松永恵利香さんをゲストにお迎えしました。
午前中は良い天気だったのに、急に雨模様。
お客さまは無事にたどり着けるだろうか・・・。ちょっと心配もありましたが、皆様無事到着され、
スタッフ一同は一安心。無事に開演に至りました。

 第65回話音倶楽部-1.jpg 第65回話音倶楽部-2.jpg

前半は石村さんによる独奏曲ステージ。
「日本におけるマンドリン奏者人口はおそらく世界1,2を争うほどだけど、大半は合奏しかしたことがない人ばかり。もっと独奏者人口が増えたら、マンドリンの世界も、もっともっと盛り上がる」
とおっしゃる石村さん。
盛りだくさんの曲目解説を交えながら、C.ベルトゥッチ「悪魔の踊り」 「プルチネルラの葬送行進曲」、G.S.ミラネージ「軍隊行進曲」、中野二郎「祈り」、R.カラーチェ「大前奏曲」を演奏してくださいました。
今回、あまり知られていないマンドリン独奏曲が多く選曲されていたように感じました。
どの曲も肩肘張らず、ただ音楽を楽しむように弾いていらっしゃいました。

 第65回話音倶楽部-4.jpg 第65回話音倶楽部-3.jpg

合間の休憩、熱心にを挟み、Ⅱ部は石村さん・松永さんの二重奏ステージです。
松永さんは石村さんのお弟子さんでもあり、これからイタリアに留学されるとのこと。今後の活躍が期待される若手マンドリニストです。
G.レオーネ「二重奏曲変ホ長調」、N.メストリーノ「協奏的二重奏曲第一番ハ長調」、G.S.ミラネージ「変奏付きカンツォネッタ」を演奏。

アンコールには、A.アマディのマンドリン二重奏曲(唯一の二重奏曲だそうです!)「小さなスケルツォ」を演奏してくださり、本日の演奏会は幕を閉じました。

本日のお客さまは高校生がたくさん!みんな打ち上げにも参加。平均年齢はぐーんと下がりましたが、いつもと変わらず賑やかで楽しい時間を過ごしました。石村さんのお言葉どおり、ソロで活躍する若いマンドリニストがたくさん誕生してくれたら嬉しいです。             (岡村 記)

 第65回話音倶楽部-5.jpg 第65回話音倶楽部-6.jpg


●今回の話音倶楽部の感想を、マンドリニスト児嶋絢子さんが書いてくださっています。
http://ameblo.jp/ayakokojima-mandoline/entry-11516592935.html


●海外でマンドリンを学べるチャンス!
「オットワイラー・ギター&マンドリン セミナー 2013」参加者募集中です!
http://kataoka-mandolin.jp/2013/03/2013.html


●プログラム● -----------------------------------------------------------------

  第Ⅰ部
    悪魔の踊り   ・・・C. ベルトゥッチ
    プルチネルラの葬送行進曲   ・・・C. ベルトゥッチ
    軍隊行進曲   ・・・G. S. ミラネージ
    祈り   ・・・中野二郎
    大前奏曲   ・・・R. カラーチェ

  第Ⅱ部
    二重奏曲変ホ長調   ・・・G. レオーネ
    協奏的二重奏曲第一番ハ長調   ・・・N. メストリーノ
    変奏付きカンツォネッタ   ・・・G. S. ミラネージ

  アンコール
    小さなスケルツォ  ・・・A. アマディ

------------------------------------------------------------------------------

        第65話音倶楽部-石村隆行
                  石村隆行

●プロフィール● -----------------------------------------------------------------

石村 隆行

中学・高校・大学を通じて、マンドリンクラブにおいて指揮者として活躍。この間、中野二郎、川口雅行の両氏に師事。
1984年日本マンドリン連盟主催第9回独奏コンクールにおいて第1位を獲得して記念リサイタルを開く。
1986年イタリアのCesare Pollini音楽院に留学、Ugo Orlandi氏の指導を受けるとともに、マンドリン史料研究にも研鑽を積む。1993年Alassio市主催の国際器楽コンクールで第1位を獲得、同年音楽院を首席で卒業しディプロマを得て帰国。1994年東京と大阪でデビューリサイタルを開き、同年12月ESTUDIANTINA PHILODOLINO di KYOTOを組織。
また、リュート・モデルノ奏者としては、2004年コントラバス奏者の平田昭浩とデュオ「Basso Cantabile」を結成、2005年と2012年にデュオリサイタルを開催。同年、川口雅行、高橋和彦、宮崎省吾の各氏とマンドリン四重奏団「グラン・パルティータ」を結成、2006年に福岡、高松、京都、東京でコンサートを開催。
2008年7月には韓国、全州で開催された第7回韓国マンドリンフェスティヴァルに招待されリサイタルを行う。
現在、演奏、指揮のほか編曲、研究等幅広い活動を行い、マンドリンオーケストラのための曲集「アルバム・フィロドリーノ(vol.1〜9)」の出版や、自らの演奏により上梓したCD「シルヴィオ・ラニエリ作品集」、無伴奏マンドリン曲集「サラバンドとフーガ」などによってその成果の一端を示すところである。
また、同志社大学マンドリンクラブ及び甲南大学マンドリンギタークラブ技術顧問を務めるなど、指導・教育にも力を注いでいる。
2008年より名古屋音楽大学マンドリン科客員教授に就任。


< 共 演 > -----------------------------------------------------------------

第65回話音倶楽部-松永恵利香

●プロフィール● ---------------------------------------------

松永 恵利香

中学校入学と同時にマンドリンを始める。
2008年、同志社大学マンドリンクラブに入部。四年生の時にコンサートマスターを務め、第159回定期演奏会でC.サン=サーンスの「序奏とロンドカプリチオーソ」を独奏。
第23回日本マンドリン独奏コンクールで次位に入賞。
松重正清、石村隆行、柴田高明の各氏に師事。


------------------------------------------------------------------------------

第65回話音倶楽部-チラシ

日本を代表するマンドリニストのお一人、石村隆行氏を話音倶楽部にお迎えします。
共演は若手の松永恵利香氏。
無伴奏、二重奏のマンドリンの世界をご堪能ください。